更新日:2019-10-05 06:00
投稿日:2019-10-05 06:00
お困り相談でございます
胡蝶蘭、いただいたはいいけど、元気がなくなったから毎日お水をあげているのに、さらに元気がなくなった! というご相談、本当によく伺います。その場合、ワタクシこう答えます。「もう何もしないでそっとしてあげて!」
実は、胡蝶蘭は辺りに漂う湿気を自らキャッチして、勝手に水分補給をいたします。葉に毎日霧吹きを軽くするでも十分。常に根っこが濡れていると劣化が早く、根腐れを起こせばお亡くなりになってしまいます。そして日当たりと温度も重要。直射日光や寒い場所は避けてくださいませ。
……っていうと「何だかめんどくせぇ」と思ったあなた。平たく言えば、お部屋で過ごすのに快適〜と思う環境に置いていただければ大丈夫でございます。そんなもんです、植物も人間も。
ファレノは最近ではとてもお安いものもございます。1000円程度でも入手可能でございます。切り花もお花屋さんによっては販売しておりますので、水を張った小鉢やガラスのコップにそっと一輪浮かべてもカンタン綺麗。いくつもテーブルに並べて置いても素敵でオシャレでございますわよ。
ファレノを飾るあなたの元に幸せが飛んで来ますように……。遠いお空の向こうからお祈りしておりますよ〜。
ライフスタイル 新着一覧
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
前々から気になっていたグルメキッチンマーケット「カーニバル」。カルディ、成城石井、ジュピターコーヒーなどの“競合”で輸...
お世辞を言われた時、皆さんはどのように返事をしていますか?「お礼を言うべきなのか、否定をするべきなのか、イマイチ反応に...
観測史上最高気温の更新上げ幅がエゲツなく「地球沸騰化時代到来」なんて言葉、聞けば聞くほど恐ろしいとしか言いようがござい...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
話していて相づちが鼻につく人っていますよね。相づちの仕方は癖や習慣になっているケースが往々にしてあり、もしかしたらあな...
ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...

多くの犠牲と哀しい歴史があった。その事実と人々を決して忘れないと誓った。
いまの僕らは、次の時代に平和を託した...

「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
自虐ネタはその場を和ませるトークテクの1つ。ですが、相手を困らせてしまうケースもあります。今回は、皆の“対応に困った自...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
AIの発達でどんどん人間の仕事が減っていく中、40代女性の間で「リスキリング」が話題になっています。とはいえ、まだリス...
昨年の夏に新居が完成した我が家、たった1年で洗面台の「ある部分」がボロボロになってしまいました。そして、その部分を交換...
何のつながりもない人々が一瞬だけ交錯した瞬間。
エスカレーターは無情にも君を連れ去っていく。
追いかけ...

夏も盛りになってきましたが、みなさん何か夏らしいイベントはやりましたか? いいですよね、浴衣を着たり、プールに行ったり...
日本人は、集団でのマナーやルールを重要視する文化がありますよね。だからこそ気になるのが「子連れマナー」です。子どもの行...