子宮全摘手術からパン食まで回復も「腸閉塞」疑惑がぼっ発

コクリコ 編集者
更新日:2019-11-16 05:00
投稿日:2019-10-08 06:00

50㎝のチューブを麻酔なしでゴクゴク飲めって…

 ベッドに寝かされ、「さぁさぁ」とばかりにストローほどの太さ、50㎝ほどの経鼻チューブを差し出され、鼻からギュッと挿入されます。麻酔なし。

 チューブが鼻から入ってのどを通るので、オエッとえずきますが看護士さんは気にも留めず「はい、ゴクゴクとチューブを飲んでいってくださいね~」と言われます。

 飲めるかー!!!

 何度もえずいて起き上がってしまうので、途中から別の看護士さんに押さえつけられます。


 私は胃カメラも麻酔なしでできないほどのどの神経が敏感なのです。無理なんです。涙を流し、オエオエえずきながらなんとかチューブを飲み込みます。経鼻チューブ挿管完了。

「いずれ慣れますよ」と言われましたが1時間しても慣れません。寝返りを打つたびにチューブがのどちんこに当たってえずくので寝ていられず、かといって起きてるのものどに違和感があって気持ちが悪い。しゃべるとチューブがのどちんこに当たるので会話もできない。

それでも続ける排尿トレーニング

 そんな中でも2時間ごとの排尿トレーニングの時間がくると無理やり起こされ、トイレに行かなければなりません。トイレに行ったってちょろっとしか出せないので、ぱんぱんに貯まっている膀胱の尿は看護士さんに尿道に簡易的なカテーテル(竹ひごくらいの太さ)を差し込んでもらって排尿させてもらうのです。

 パンツを抜いで、ベッドに上がりますので、申し訳ないという気持ちになりますよね……。そしてこれが地味に痛くて、尿道に針金をぐさっと刺しているイメージです。

「この状態で排尿トレーニングは無理かもしれないから、せっかく昨日尿道カテーテルを外したけど、もう一度カテーテルに戻しましょうか?」と看護士さんから提案されます。

 本格的な尿道カテーテルはストローくらいの太さで、それがずっと尿管に刺さっているので違和感が半端ないのです。いやだよぅ、せっかく取れたのに……。えずきながら、「(排尿トレーニング)頑張ります」と告げます。

5日間の絶飲食ライフ

 経鼻チューブを挿入されて3時間ほどした頃、激しい吐き気が襲ってきました。吐くたびにチューブがのどを刺激してさらにえずいてしまうので、看護士さんに「どうしてもチューブが無理なんです……」と訴えます。ですが、その方は厳しい看護士さんで「気持ち悪いの治らないわよ!? いいの!?」と叱られました。

 ところが、そこに別の看護士さんがやってきて「この3時間で結構(胃の内容物が)抜けたわね。とりあえず抜いて様子みましょうか? 大変だもんね」とチューブを抜いてくれたのです。

 すっきり! 気持ち悪いのもちょっと治っている! と思ったけど、早速おえー。嘔吐。

 とりあえず絶飲食を続け、毎日CTを撮って、腸の様子が回復するのを待ちましょうということになりました。ここから5日間、絶飲食が続きます。そして6日目の朝……。

 次回に続きます。

コクリコ
記事一覧
編集者
実用書の編集者(社畜)。アラフォー未婚のがんサバイバー2年生(進級しました!)。2018年、子宮頸がんにて広汎子宮全摘出術を受ける。現在ホルモン補充療法をしながら経過観察中。SNSをパトロールするのが趣味。“Twitter探偵”とも呼ばれる。でも幸せになりたい。

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


どこを愛でるか迷っちゃう…フェチ心をくすぐる“にゃんたま”
 フェチ心を全開にくすぐる“にゃんたまωポーズ”にロックオン!  きょうは、どこの部位から注目して愛でるか迷っちゃ...
留守時の猫どうする問題!著者実践トラブル知らず3つの対応策
 猫の専門雑誌やネット記事などでは「猫はなわばり意識が強いので、住処(すみか)や過ごす場所を変えることは非常なストレスで...
ついつい誰かに教えたくなる♪ 友達から届いた“爆笑LINE”5つ
 LINEには、時に友達から思わず爆笑してしまう内容が届くことがあります。ひとしきり笑った後に思うのは、「これ、誰かにも...
人見知り必見! 気になる人との距離を最短で縮める方法とは
 男女問わず「なんかこの人、誰とでもすぐ親しくなるなー」って人、周りにいませんか? 私はどちらかといえば人見知りなので、...
我流♡サーティワンアイスクリームの楽しみ方 2021.4.22(木)
 こんにちは。サーティワン愛好家のアラサー女子です。家族全員、サーティワンが好きで、物心が付いたときにはサーティワンを食...
首をかしげて考え中 “にゃんたま”に学ぶ「あざとカワイイ」
 きょうは、猫の『あざとカワイイ』について考えます。  まず、猫は「うまくいかなかったにゃ」と失敗を誤魔化す時の、...
せめて俺が手向けたい…あるホームレスに捧げる友情の花束
 “花屋”とは、誠に興味深いお商売でございます。 「花」という不思議な生き物に「人間」というこれまた複雑な生き物が...
超レアな「ポケふた」を“捕獲”してみた! 2021.4.20(火)
 マンホールの蓋が好きです。よく見るととても凝った作りになっているんですよね。マンホールの蓋のデザインはおよそ1万200...
毎月の美容代を節約! 特別価格でキレイになれるサービス3選
 女性であれば誰しも、「できることなら、もっと綺麗になりたい!」「年齢に負けず、いい状態をキープしたい」と思っているので...
大好きなおんにゃの子の匂い? クンクンする“にゃんたま”君
 一斉に花が咲き始めて、にゃんたまωも大きく膨らむ春が来た!  きょうは、やわらかな陽射し、パトロール中のにゃんた...
既婚vs独身問題に終止符を!境遇の違う友人と付き合うには?
 既婚女性vs独身女性。子ありvs子なし……アラサー以降の女性の定番とも言える、境遇や立場の違いによる断絶。さまざまなマ...
保護猫2匹、真夏の夜の“クローゼット閉じ込め”事件に遭う
 この4月にわが家の猫たちは2歳のお誕生日を迎えました。無事に大きくなって本当によかったです。子猫時代に一度会いに来て以...
無言の時間が怖い…複数人との会話でも気疲れしないコツ
 仕事の飲み会など複数の人と会話していると、気まずい無言の時間が訪れることってありますよね? そんな時、どうにか場を盛り...
“リア充”にあなたもなれる! 真似したい5つの特徴&目指し方
 プライベートでも仕事でも充実している人を見ると、「いつも楽しそうで羨ましい」と思う人が多いでしょう。しかし、そんな“リ...
ウシ柄ブームの最前線!地味色でも存在感抜群の“にゃんたま”
 今年は丑年。この春のファッショントレンドといえば……ウシ柄!  きょうは、そんなウシ柄ブームの最前線をゆくにゃん...
悲しみを忘れて…高貴な佇まいの「ミヤコワスレ」は心を癒す
 女性らしいことに憧れていた、若かりし頃のワタクシ。仕事に忙殺された日々の現実逃避に、ご縁があってある有名な茶人のお稽古...