自分で皮下注射も…採卵手術前日までにやるべき3つのこと

西史織 卵子凍結コンシェルジュ
更新日:2023-01-26 21:14
投稿日:2019-10-20 06:00

採卵当日は絶飲絶食であの内診台へ…

 採卵当日、朝起きてからは絶飲絶食。予約時間の10分前にはクリニックに到着するようにとの指示でした。

 到着後、受付を済ませ、ベッドに案内されると手術用の患者着に着替えます。

 時間になると、手術室へ。手術台は普段の検診の際に乗るおなじみの内診台で、麻酔を点滴されるとすぐに意識が遠いていきます……。

 次に目を覚ましたときにはベッドの上でした。生理痛のようなズーンとした痛みを下腹部に感じ、頭は朦朧としています。

卵子を無事凍結!

 しばらくすると医師が来て、採れた卵子の個数を教えてくれました。12個を採卵、うち凍結できたのは成熟した10個。採卵した卵子から凍結できる卵子は成熟卵子のみのため、基本的には未成熟や過熟のものは破棄となってしまいます。

 採卵の成功率は年齢が関係しており、20代などで採卵すれば成熟卵子として9割ほど凍結できるといわれていますが、30代後半になると成熟卵子の確率はぐんと下がるようです。「卵子凍結をするなら若いに越したことはない」という医師の言葉は確率論からきているのですね。

 手術は無事に30分ほどで終わり、その後はそのまましばらく寝かせてもらいました。ところが、1時間後ぐらいに起きると気分が悪くなり吐き気が……。麻酔が体に合わなかったようです。

 気分が落ち着くまで再び寝かせてもらい、お昼すぎに帰宅しました。

 医者からは採卵をした当日は運動などはせず、安静に過ごすこと。そして、入浴はシャワーのみと言われました。

 帰宅後、お腹の痛みはほとんど無かったので休憩を取りつつ仕事をしていましたが、気分が良くない状態が続きました。

採卵日の仕事は入れないほうがベター

 採卵後の体調には個人差があります。すぐに仕事に行く方もいるようですが、不安な方は念の為、予定を入れないことをおすすめします。デスクワークは大丈夫かもしれませんが、外回りや人と会う予定は避ける方が無難だと思います。

 ようやく、卵子凍結の一連の流れを終えることができました! もともと10個以上の凍結を希望していたので、10個凍結できたことは十分満足です。

 将来への安心材料となりました。

 もちろん、将来的に結婚して自然妊娠することを希望していますが、もし万が一、自然妊娠ができなかったら……。

 あるいは1人目は自然妊娠できても、2人目3人目ができなかった時に、今回採った卵子が役立ってくれることを期待しています。

 次回に続きます。

西史織
記事一覧
卵子凍結コンシェルジュ
金融業界で営業、IT業界で事業開発に従事後、27歳のときに将来のことを考え卵子凍結をする。その経験から、女性のライフステージと仕事の両立についてをライフテーマに活動。妊活をしている方や卵子凍結をしたい方へ向けたクリニック検索サイト「婦人科ラボ
」を運営。Xでの情報発信や、日刊ゲンダイ、日経xWOMANでの執筆も行う。

ライフスタイル 新着一覧


鉄橋の間をゴーゴーと風が通ってゆく…ここは夢と現実の境目
 鉄橋の間をゴーゴーと風が通ってゆく。眼を閉じて、橋と共に吹き飛ばされる自分を想像してビクッとする。  と思ったら...
発達障害児の長男 児童精神科で勧められた「プレイセラピー」を受けたら
 ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...
ちょいワルと見せかけて…実はおしゃべりな“たまたま”にキュン
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
ソロウエディングってなに? 痛いとは限らない意外なメリットと注意点
 最近流行っている「ソロウェディング」をご存知ですか? ソロウェディングは、一人で結婚式を挙げたり、ドレスを着たウェディ...
太陽のように明るく!「娼」の成り立ち、知っていますか
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
中途入社ちゃん「ご迷惑では ご都合は ご連絡は」接客AIか?気遣いすぎ
 人への気遣いは大切。まったく気を遣わなければ、ギクシャクしたり口論になったりするため、最低限の気遣いは必要でしょう。 ...
眼内コンタクトレンズ「ICL」装着で視力0.1→2.0!最も感動した景色は
 小学生から分厚いメガネをかけていたド近眼人生ですが、37歳で思い切ってICL(眼内コンタクトレンズ)の治療を受け視力が...
新しいことに挑戦してみよう! 40代からのおすすめ習い事6選
 40代になって、「何か新しいことに挑戦したい」と感じる人は多いようです。でも、いざ習い事を探してみると、たくさん種類が...
「空」と「海」と「風」と…すべてが揃った特別な場所
「空」と「海」と「風」と…すべてが揃った特別な場所。  あの電車から、あのヨットからはどんな景色が見えるんだろう?...
今すぐやめたい40代のやばい口癖 ネガティブな言葉で人生ダメになる?
 口癖は、なかなか自分では気がつかないものですよね。ポジティブで前向きな口癖ならいいのですが、中にはネガティブすぎてやば...
【失敗談】人とモメないために重要なのは我慢よりも確認!
 みなさんは人と意見が違ったら、「まあ私が我慢すればいいか」と思うタイプですか?  私はずっと我慢するスタイルで生き...
海外旅行前に確認を!体力・モチベ温存、飛行機内で便利だったアイテム
 コロナ禍が収まりつつあり、海外旅行に出かける人も増えてきました。  ハワイ、NY、パリなどへ向かう長距離フライトに「...
セクシーウインクに悩殺寸前! “たまたま”を拝んで正気を保つ
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
春節に欠かせない「柑橘類」は金運アップの鉄板アイテム!
 まもなく中国圏の方々にとってのお正月「春節」がやってまいります。中国のお正月はワタクシの旦那様がシンガポール駐在時に現...
菜の花を食べると「いけないこと」をしている気分がする
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。  動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシ...
添い寝&ストレス監視!ガーミンのスマートウォッチ「Lily 2」その腕前は
 ストレスや疲れが貯まってくると、口唇ヘルペスができて黄信号を発する我が身体。よくできたヤツめ、と感心しますが、そもそも...