更新日:2019-11-10 06:00
投稿日:2019-11-10 06:00
些細な変化を見逃さないで!うつ病の4つの初期症状
まずは、「うつ病の初期症状」を見てみましょう。
1. 食欲がなくなる
再婚してしばらくした後、これまでシングルマザーとして頑張ってきた疲れが出たのか、「うつ病」と診断されたことがありました。ちなみに、10代の頃にも「うつ病ですね」と医師に告げられたことがあります。
その手前に起こった変化といえば、とにかく空腹がなく、食べ物に関心がなくなったことが挙げられます。筆者は最初から食が細いわけではなく、むしろ食べることが大好き。今、思えば、うつ病と診断される直前だけ食欲が異常なほど落ち込んだ気がします。
2. 何をやるにも億劫になる
何をやるにも億劫になるのが、うつ病の初期の特徴です。今まで前向きに取り組んでいたことにも、「やっても意味がない」と思ってしまうのです。掃除をしたり、通勤したりするのも一苦労。ただ歩くだけでも「だるい」と感じ、とてつもなく疲労を感じてしまいます。
3. 疲れが取れない
どんなに休んでも疲れが取れないことも、うつ病初期にありがちでしょう。重くのしかかってくる疲れに、「このまま疲れる人生が続くのか」と、どんどんネガティブになってきます。車の運転中にボーッとしたり、考え事をしたいのに集中することができなくなることもありました。
4. 疲れているのに寝れない
育児をしながら介護士として働いていた筆者は、誰が聞いても「大変そう」と言われるようなめまぐるしい毎日を送っていました。しかし、多忙で疲れているのに関わらず、安心して眠ることができないのです。明け方に少しだけ眠り、2時間後には起きる生活が続きました。振り返ってみると、多忙で疲れているのにも関わらず、寝ることができないって異常ですよね。
ライフスタイル 新着一覧
この街は、まるでネバーランドだ。
いつもの店に行くと、いつもの仲間がいて、相変わらずのバカな話で盛り上がれる。...
義母が高学歴だとなんとなく上品でスマートな人柄が連想されますが、現実では学歴の高さと人格は比例しないようです。実際には...
2025-02-20 17:59 ライフスタイル
秋は色鮮やかな季節。まるで黄金色のイチョウの葉、鮮やかな朱赤の柿。
心まで秋色に染まるような日だった。
...

世の中には、人一倍豊かな観察力や感受性を持つ人も存在します。そうした人は「優しい」「気遣いができる」などの長所をたくさ...
今回ご紹介する雑誌付録は、「ムーミントラベルポーチ3点セット」と「別冊付録:保存版!ESSEのBest時短ベストおかず...
ぶっちゃけ、私はあまり人づきあいが得意なほうではありません。一人のほうが気を遣わなくていいし、楽だから。
これから...
年末の大仕事といえば、家の大掃除ですよね。やはり、一年の汚れを綺麗にしてから、新しい一年を迎えたいものです。でも、何か...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
コクハクリーダーズ1期生の「あんず」と申します。今回、ワクワクしながら新商品を使う機会に恵まれました。
日常生活で...
2023-12-16 17:32 ライフスタイル
暖冬にも程がある2023年師走ですね。
カントリー風情たっぷりの立地にある猫店長「さぶ」率いる我が愛すべきお花...
彼氏や女友達と楽しむ温泉旅行。最近では旅館に添えつけの浴衣が用意されているところも多いですよね。
でも浴衣姿で...
夜道を歩いていたら、ふわっと何かが降り立った気がした。
振り返ると黄色い稲穂が揺れていた。でも全然怖くはなかっ...

「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...

お正月といえば、恋人と過ごしたり、実家に帰省したり、賑やかに過ごす人が多いですよね。でも実は今、ぼっちでも一人のお正月...