“卵巣年齢”が分かる「AMH検査」は独身こそ試す価値がある!

西史織 卵子凍結コンシェルジュ
更新日:2023-01-26 20:59
投稿日:2019-11-17 06:01

“卵巣年齢”を知ることができる

 まずは、AMHについて詳しくお話をしていきましょう。

 AMHとは、アンチミューラリアンホルモン(または抗ミュラー管ホルモン)の略で、発育過程にある卵胞から分泌されるホルモンのことです。この値で、あとどれくらいの卵胞(卵子の元)が残っているかを数値に反映することができるといわれています。

 最近では“卵巣年齢”とも表現されていますが、卵子がどのくらい残っているかの目安の値を知ることができます。

 女性が持つ卵子の数は、生まれた時に決まっています。一般的には、生まれた時に200万個、思春期ごろには20~30万個ほどになり、40代では1万個以下に。卵子の数が減っていくと閉経するという仕組みです。

 ちなみに卵子は、通常月1個排卵されますが、無くなる数は1個ではなく約1,000個ずつのペースです。

 私がAMH検査を独身のミレニアル世代に受けて欲しいと思う理由は、まさに「早期閉経の可能性を知ることができるから」です。

閉経には個人差がある

 閉経は、通常「50歳以上」といわれていますが、30代などの若い年齢で閉経してしまう(卵胞が無くなってしまう)場合もあります。

 この早期閉経の割合は100人に1人ともいわれており、早期閉経すると妊娠する可能性は無くなってしまいます。

 また、その他の早期閉経する理由としては、喫煙や抗がん剤の副作用、染色体異常が原因となる場合もありますが、不明な場合が多く、予防法についてもよくわかっていないようです。

 もし将来的に妊娠の可能性を残したいと考えているのであれば、独身のうちに一度検査しておくことをお勧めします。

 結婚や妊娠、子育ての具体的な計画がなくても、優先順位を決めて悔いのない人生を送ってほしいからです。

独身のうちに一度検査をしてみよう

 AMH検査は、婦人科クリニックや不妊治療専門クリニックで受診することができます。価格は保険適用外で5,000円〜8,000円が相場で、血液採取だけなので数分で終わります。クリニックの検査機器の保有の有無で、数十分後に結果が出るところもあれば、2週間ほどかかる場合もあります。

 私の知人(28)が検査したところ、なんと40歳平均の結果が出てしまったといいます。医師からは、「卵子の残数が少ないので、あと数年で妊娠が見込めなくなりそう」と診断されたそう。彼女には婚約寸前のパートナーがいて、「結婚・妊娠は30歳を超えてからでいい」と仕事をまだまだ続ける予定でした。ですが、妊娠ができなくなる可能性を知ってからはすぐに結婚、妊活を開始。彼女のようにたった一度の検査で、ライフプランを見つめ直すきっかけにもなるのです。

「20代だから、30代前半だから」といってまだまだ妊娠できる可能性が十分にあるとは限りません。

 ぜひ一度、AMH検査を受けてみましょう!

西史織
記事一覧
卵子凍結コンシェルジュ
金融業界で営業、IT業界で事業開発に従事後、27歳のときに将来のことを考え卵子凍結をする。その経験から、女性のライフステージと仕事の両立についてをライフテーマに活動。妊活をしている方や卵子凍結をしたい方へ向けたクリニック検索サイト「婦人科ラボ
」を運営。Xでの情報発信や、日刊ゲンダイ、日経xWOMANでの執筆も行う。

ライフスタイル 新着一覧


やっぱり癒される♡ SNSでバズり中!“スター猫”大集合 #1
 TikTokやInstagramで多数の視聴回数を獲得する“スター猫”たちに登場いただきました! 疲れ吹っ飛ぶ~!!!...
鈴木砂羽さん「私は“過去世”で猫の時代があったかも…」
 今、一緒に暮らしているのは8歳のメルシィ(♀)と7歳のハチ(♂)。2匹は足長マンチカンとキジトラのハーフで、姉弟です。...
「高卒ならいっか!」性格悪い女からのゲスすぎるLINE5選
 あなたの周りには、性格の悪い女っていますか? 一見、周囲から見たら“いい人”と思われていても、裏では何をしているかわか...
まさに地獄…嫁姑の誤爆LINE5選! 開き直った女性は怖い!
 昔から「嫁姑」の関係にある女性たちは、たくさんの戦いを繰り広げてきました。それは、令和になっても同じ……。舞台を“LI...
大切にしたい人がいるあなたへ…勉強になった優しさのカタチ
 みなさんは友人が落ちこんでいる時、どうしますか? とことん話を聞く、気晴らしにパーっと遊びに連れていく(コロナ禍では難...
「悪口を言う」女性心理&上手な付き合い方、絶対NGなことも
 学校や職場など、あなたの周りに人の悪口ばかり言う女性はいませんか? もしそんな女性が身近にいたら、できるだけ深く関わら...
ハンドソープのプレゼント♪ 贈る相手にも喜んで欲しい3選!
 手洗い必須な毎日だからこそ、お気に入りのハンドソープを見つけてみませんか? 好きな香りのハンドソープは、気分を切り替え...
めちゃ気まずい!女友達と喧嘩…5つの仲直り方法&NGな言動
 女友達は大切な存在ですが、時には喧嘩して気まずい雰囲気になってしまうこともあります。女同士というのは、思っている以上に...
古い爪を噛み噛み…お手入れ中の“にゃんたま”君をパチリ☆
 きょうは、「足、クッサ~!」となっているような、にゃんたま君。  もちろん、ピンクでプリプリな肉球はクサいはずが...
花麦は春の富と希望の縁起物!踏まれて育つ逆境こそ強さの源
 なぜか猫が店長の我がお花屋さん。猫とはいえ、なんだかんだで植物好きの猫店長「さぶ」ではございますが、お花屋さんで扱う商...
辛酸なめ子さんの猫テレパシー入門 猫語翻訳アプリで疑問が…
 漫画家の辛酸なめ子さんは、猫の鳴き声を翻訳してくれるアプリ「MeowTalk」で猫との絆を深め、改めて気付いたことがあ...
シンママは外出したらダメ?母の「独身なんだから」に苦笑い
 はじめまして。シングルマザー3年目の孔井嘉乃です。私には、6歳になる息子がいます。  家庭の事情はそれぞれあって、離...
貴島明日香さん 愛猫が「自分らしくていい」と教えてくれた
 私は毎朝、午前3時すぎに起床。月~金曜日は朝の情報番組「ZIP!」にお天気キャスターとして出演しているので、めちゃくち...
蔵前散歩でお茶とクラフトジンの専門店巡り 2022.2.22(火)
 リモートワーク推奨下の日々を送る中、コロナ以前より「お茶」を飲む機会が増えました。日中はコーヒーをがぶ飲みしているので...
日向ぼっこ中♡“にゃんたま”のウィンクは腹モフOKのサイン?
 きょうは、みんなで日向ぼっこの時間にお邪魔しました。  丁寧に毛繕いをして、フワフワになったお腹とにゃんたまωを...
鬼ピンチ!仕事の嘘がバレた時どうする? 4つの影響&対策法
 仕事をするうえで、とっさに嘘をついてしまった覚えはありませんか? さまざまな理由でついてしまった嘘だとしても、繰り返し...