彩り野菜と塩がうまさを引き立てる「鯛のカルパッチョ」

コクハク編集部
更新日:2019-12-07 06:03
投稿日:2019-12-07 06:00
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は大阪・西区のイタリア料理店「トラットリアパッパ」の松本喜宏さんに、定番人気の「鯛のカルパッチョ」のレシピを教えていただきました。

しっかりと塩をふって下味をつける

合う酒=アペロール・スプリッツァ(C)コクハク
合う酒=アペロール・スプリッツァ (C)コクハク

 魚介類を中心とした料理で芸能界のファンも多いというトラットリアパッパの定番人気メニューが魚介のカルパッチョ。

「魚のおいしさを引き立てるために、しっかりと塩をふって、下味をつけることも大事な工程です」

 ドレッシングに塩が入っているからといって、そこを省略すると、全体が味気なくなるそうです。

「野菜は赤、黄、緑などの彩りと、食感を考慮してカットしています。例えば、パプリカやキュウリは、角切りと千切りの2種類とかね」

 まずはパクッと。軽い塩気と酸味の効いたドレッシングは、手作りの奥深さを感じるうまさ。味がよく絡まった鯛がコリコリして、野菜はシャキシャキと食感もよく、悶絶級のおいしさです。

「野菜のカットが面倒でしたら、ベビーリーフのパックを買ってきてのせるだけでも構いません。家で飲むお酒のおつまみですから、気張らずに。ヒラメ、マグロ、カツオとなんでも試してみてください」

 お酒は、ビビッドな色をしたオレンジリキュールに、スパークリングワインとソーダで割ったアペロール・スプリッツァ。高く香るオレンジの風味で、太陽が降りそそぐような異国へ誘われた気分に!

【材料】(4人分)

鯛 320グラム
パプリカ(赤・黄) 各2分の1
キュウリ 1本
ミニトマト 4個
チャービル 少々
塩 少々

(ドレッシングA)
オリーブオイル 60㏄
レモンジュース 2分の1個分(20㏄)

コショウ

(ドレッシングB)
オリーブオイル 200㏄
パセリ 1束
キュウリ 3分の1本分
バジリコ 5~6枚
玉ねぎ 4分の1個分
塩 少々
ワインビネガー 30㏄

【レシピ】

(1)(ドレッシングA)の材料をボウルに入れ、泡だて器でよく混ぜ合わせドレッシングを作る。
(2)(ドレッシングB)の材料をミキサーに全て入れドレッシングを作る。
(3)野菜は分量の半分を角切りにし、残りの半分を千切りにしてそれぞれを水にさらしてから、よく水を切っておく。
(4)鮮魚をうす切りにしながら皿に並べ、塩をして①のドレッシングを少しかける。③の野菜を魚の上に散らし、②のドレシングをかける。ミニトマトをくし切りにしたものとチャービルを飾る。

本日のダンツマ達人…松本喜宏

▽まつもと・よしひろ

カンボジアの子供たちを支援するため井戸掘りや、電気、ガス、水道もない地域で料理も振る舞う器量人。

▽トラットリアパッパ

 2月で17周年を迎える美食家が通う店。魚介類を中心としたイタリアンが得意で、多くのメディアにも取り上げられている。ディナーメニューは5800円か1万500円のおまかせコースをチョイスし、好みを伝えるスタイルだ。
大阪市西区新町2―3―9
℡06・6536・4188

(日刊ゲンダイ2019年1月22日付記事を再編集)

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

フード 新着一覧


ワインもここまで本格派!? 「RAMEN MATSUI」で五臓六腑に沁みる2杯を
 フリーアナウンサーの市野瀬瞳です。ワイン好きが高じて猛勉強の末、ワインエキスパートと世界共通のワインの国際資格である「...
市野瀬瞳 2024-06-05 11:12 フード
キモは塩水2.5%!禁断症状が出るくらいうまいすりごま海苔もやしナムル
 男は裏切っても、もやしは裏切らない。そう信じてやまないアラフィフ女です。今宵も(!)晩酌のお供は「もやしナムル」。 ...
中国・貴州省の豆豉を日本の納豆で作った!「干し納豆炒め」でカンパーイ
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・新小岩の「貴州火鍋」の林敏さんに、納豆好き...
追いスパイス不可避! 「ペヤング スパイスカレーやきそば」は思ったよりフツーのカレーだった
 5月20日、まるか食品からみんな大好きペヤングシリーズの新商品が発売されました。その名も「ペヤング スパイスカレーやき...
ちょい面倒でも高野豆腐は必須!「高野豆腐の揚げ浸しと牛肉の治部煮」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・銀座の「牛肉割烹 汐華」の五味誠治さんに、...
“366日”休肝日ナシでも悪酔いせず!鉄板の2日酔い対策~ワインプロ実践
 フリーアナウンサーの市野瀬瞳です。ワイン好きが高じて猛勉強の末、ワインエキスパートと世界共通のワインの国際資格である「...
市野瀬瞳 2024-05-22 06:00 フード
600円は高い?安い?実力派ジェラートを実食「1つだけ」気になったこと
 5月だというのに東京は24度…。ぽかぽか陽気の日はアイスが欲しくなりますよね。東京・阿佐ヶ谷に“行列のできるジェラート...
【ルポ】「ファミチキ おむすび」完食→無性にファミチキ食べたくなる謎
 ファミリーマートから新おむすびが爆誕しました!  その名も「サンドおむすび ファミチキ」。そう、みんな大好きファ...
デザート? ツマミ?絶妙なパルミジャーノが香るオトナのチーズケーキ♡
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・茅場町の「ギョバー茅場町店」の菊地博さんと...
下茹で2分、煮込み2分!「鶏レバーの甘辛煮」は火入れが命
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・銀座の「牛肉割烹 汐華」の五味誠治さんに、...
値上げ前に買う【ワインプロ選】地上最強1000円台チリ産赤ワインはコレ
 フリーアナウンサーの市野瀬瞳です。ワイン好きが高じて猛勉強の末、ワインエキスパートと世界共通のワインの国際資格である「...
市野瀬瞳 2024-05-08 06:00 フード
BBQに憧れる40女、ほりにしコラボの日清焼そばU.F.O.に焦げ野菜をIN
 はい、GWも終わりましたね。なんですか、世間では10連休取れた方もいらっしゃるとか? 羨ましい限りですなあ。うん、普通...
コリコリじゃなくてムニュ!?「ピーマン砂肝炒め」は火加減がキモ
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・富士見ヶ丘の「HONGKONG DININ...
レモンの風味が初夏にピッタリ「ヤム・プラームック」でビールをグビリ
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・新橋の「オールドタイランド」のウィラサック...
【新宿参戦】評判の餃子食べ放題&のみほ!40女達は2時間で何個平らげた
 今月からコクハク編集部に新しい仲間が増えました。記念すべき第1回作戦会議の場は、東京・新宿西口のネオン街。 「いい企...
揚げエビ×ニンニクは正義!「クンニム・ガティアム」辛みが苦手な人も◎
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・新橋の「オールドタイランド」のウィラサック...