レンタル彼氏に聞いた 「またか」と思うデートパターンとは

内藤みか 作家
更新日:2019-12-16 19:40
投稿日:2019-12-16 15:30

きわどい描写のR18映画

 その次に多いのが、R15やR18などの、きわどい描写が多い映画なんだそうです。最近だと小栗旬さんのエッチなシーンがある『人間失格』に何度も誘われたのだとか。なぜレンタル彼氏とそうした映画に行きたいのか、それは彼らを呼ぶことがある私にはよくわかります。

 私自身はレンタル彼氏と映画に行ったことはありません。映画が流れているおよそ2時間、黙って一緒にいるだけで料金を払うのが惜しいからです。私はおしゃべりが好きなので、映画を観るより喋って彼の身の上話を聞き出したいタイプなのです。

 でも、余裕があればやはりR18映画に一緒に行ってみたいのです。理由は「脱ぐほどのエッチなことはしたくないけど、ちょっと手をつないだりするくらいのライトな接触をしたいから」なんですよね。でもレンタル彼氏のほうが鈍感だと、何もしてもらえないまま映画が終了することもあるらしいので、接触希望だとあらかじめ事前に伝えておいたほうが良さそうです。

おしゃれなカフェ

 焼き肉屋も多いそうですが、最近かなり多いリクエストがおしゃれカフェでのまったりトークデートなのだとか。これもまたテーマパークと同じように、リア充気分を味わいたいからなのでしょう。パフェをシェアしたり、可愛い内装に喜んだり。テーマパークまで行く時間とお金の余裕がなくても、幸せな異次元にイケメンとトリップできるのがおしゃれなカフェなのです。

 室内にお花やテディベアがあるようなメルヘンなカフェが人気だそうですが、あとは、居心地のいい木目で作られているようなナチュラルなところ、もしくはコンクリ打ちっ放しの壁など、少し尖ったところも人気なのだそうです。いわゆるインスタ映えする内装やメニューがあるところによく連れて行かれるのだとか。

内藤みか
記事一覧
作家
著書80冊以上。大学時代に作家デビューし、一貫して年下男性との恋愛小説を書き綴る。ケータイ小説でも話題に。近年は電子媒体を中心に活動。著書に「あなたに抱かれたいだけなのに」など。イケメン評論家として、ホストや出張ホストなどにも詳しい。
XInstagram

ライフスタイル 新着一覧


存在自体が芸術…神の最高傑作“にゃんたま”撮影に試行錯誤
 きょうは、職業・猫フェチカメラマンのつぶやき。  神が作った最高傑作と云われる「にゃんたま」を、どのように記録し...
恋は色あせない!情熱的な花「ケイトウ」の今風な活用方法
 ただいま世の中、「ドライフラワー流行り」でございます。  以前は、お花屋さんの片隅にちょっぴり「スキマ商売」感覚...
地雷女!トラブルが多発する“アブない女友達”の見極め方3つ
 “女の友情はハムより薄い”という言葉があるように、女性同士の交友関係はとても複雑で、難しいものですよね。昨日まで「私た...
「見えない何か」にクルリ…“にゃんたまの”クールな眼差し
 きょうも、にゃんたまωにロックオン♪  キリっとしたクールな眼差しに、栗饅頭のような癒しのフォルムω……。 ...
女友達にお金を貸したら整形手術を…人間関係を断捨離する時
 男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。学生時代から付き合いがある相手なのに、なんとなく最近話が合わない。一緒にいる...
秋以降どうなる? コロナ第3波に備える副業女子のエピソード
 この夏は新型コロナ禍の外出自粛で溜まったストレスの羽を伸ばす人たちが散見されました。しかし、秋、冬とインフルエンザの流...
あなたは見つけられる? 腹ペコ“にゃんたま”はどーこだ?
 きょうは、にゃんたまを探せ!  写真の中に、にゃんたまωをスグに見つけたアナタはもう立派なニャンタマニアです。 ...
敬老の日にも…“頭が良くなる”不撓不屈の花「カランコエ」
 猫店長「さぶ」率いる我が花屋に、某有名私立男子校の先生が本日もご来店でございます。  この先生、その筋では大変に...
おうちで楽しくストレス発散!おすすめ気分転換アイデア4つ
 外出しなくても、おうちの中で気分転換する方法があるととっても便利です。自分に合ったストレス発散方法があると、気分の切り...
生まれつき繊細でも…無理なく続けられる“気疲れしない習慣”
「機嫌悪い人がいると気になってしまう」「LINEを送ったら既読スルー、怒らせちゃったかな」「もはや生きているだけで疲れる...
来年も猫と一緒に「2021にゃんたまカレンダー」で開運にゃ!
 にゃんたまωカレンダー2020を飾って下さっている方々から、多くのラッキー報告を頂きました。ありがとうございます!!!...
手術や入院だけじゃない!傷病手当金は働く人のピンチを救う
 毎月の給与明細を見ると、ゴッソリ引かれている健康保険料。正社員の人はもちろん、夫の扶養を外れたり、パート勤務にも社会保...
「これはいけないこと」注意しているのに笑う子どもの心理
 子どもって、これをやったらダメだっていうことをわかっていても、あえてイタズラして親の気を引こうとすることありますよね。...
釣り人さんに聞き込み中の“にゃんたま”君「お魚釣れてる?」
 今年は夏バテせず、運動不足のコロナ太りも相まって、体重は記録更新中。  そしてもうすぐ、天高く馬肥ゆる秋(てんた...
美貌と勝ち残る強運を我が手に! 一期一会の「八重のユリ」
「例のヤツ、今日あるの?」  猫店長「さぶ」率いる我がお花屋さんに、本日も「例のブツ」をお目当てのお客様がやって参...
セクシーな香りでマーキング 優雅な“にゃんたま”君の後ろ姿
 きょうは、思わず目で追っちゃうにゃんたま君ω。とっても色気のある男の子なんです。  後をついていくと、ゆっくりし...