口が軽い人の5つの心理や特徴!「ここだけの話」に要注意

孔井嘉乃 作詞作曲家・ライター
更新日:2020-01-19 06:00
投稿日:2020-01-19 06:00
 恋愛や人間関係に思い悩んだ末、意見を聞いてみたくなって誰かに秘密を打ち明けたことがある方は多いでしょう。でも、うっかり口が軽い人に話してしまうと、数日後には根も葉もない噂が広まってしまうことって残念ながらよくある話。そんな口が軽い人は、どう見分ければ良いのでしょうか?

口が軽い人がつい秘密をバラしてしまう心理とは?

「ここだけの話なんだけど……」と、内緒の話をペラペラと話す人っていますよね。中には、元彼の悪口やプライベートなことを公共の場で晒すような人もいます。

 そんな口が軽い人は、なぜ秘密を話したがるのか、まずは心の中を覗いてみましょう。

秘密を話すことで注目や評価を得たい

 いつどんな時でも、誰かの秘密は魅惑的。聞いてはいけないと思いつつも「それで? どうなったの?」と、つい耳を傾けてしまうことってあると思います。でも、そんな言葉こそ、“口が軽い人”を生み出すのかもしれません。

 実は、口が軽い人は自己顕示欲が強く、秘密を話すことによって誰かに注目されたり評価されたりすることが大好き。「誰かの秘密」というフレッシュな話題で、みんなの興味を引いたり、優越感に浸りたいのです。

秘密を話すことに悪気がない

 意外ですが、口が軽い人は自分の秘密を誰かに話そうとしません。そのため、誰かが自分にした秘密に関して、「自分に話してくれたんだから、他の人にも言っても良いだろう」というような考えを持つのです。

 つまり、口が軽い人は、秘密を話すことを「悪いこと」だと思っていませんし、罪悪感すら持ちません。うっかり話してしまった場合には、「絶対に言わないで」と強く釘を刺さないと、次の日には噂が広まることにもなりかねません。(といっても、それでもバラす人はバラします)

人のことを考えられる思考回路がない

 口が軽い人は、内緒話だけではなく、晒して欲しくないLINEのスクリーンショットや写真をシェアしたり、SNSにアップしたりすることがあります。それで、トラブルになっているケースはあとを断ちませんよね。

 口が軽い人は、基本的に秘密を話された人のことを考える思考回路がないのです。自分が話すことで悲しい思いや嫌な思いをする人がいたり、その話が元でトラブルになってしまうかもしれないということまで考えられません。

 つまりは、秘密を1つの「情報」だと思っているのです。そのため「誰かに共有したい!」という気持ちだけで、ついつい広めてしまうのです。

口が軽い人の5つの特徴! 見分けるポイントを押さえよう

 口が軽い人にはどんな特徴があるのか、見分けるポイントをチェックしていきましょう。

1. 噂話が好き

 口が軽い人は、とにかく噂話が好き。芸能ネタから近所の噂話など、話の大小関係なく面白そうな話があればすぐに食いついて、ネタを仕入れようとしています。

「本当かどうかは分からないんだけどね」と、話の真偽を確かめないのはもちろんのこと、話を大袈裟にして、よりみんなからのリアクションを得ようとすることもあります。

2. 目立ちたがり屋

 口が軽い人は交友関係が広く、基本的には派手で目立ちたがり屋。普通の人であれば口にしないような際どい話でも面白おかしく話してくるため、仲間内での中心人物であることも多いでしょう。

 また、おしゃべり上手なため、その経験から話術に長けている人がほとんど。上手な話ぶりに「内緒話」だとは分かっていても、周りはついつい引き込まれてしまいます。

3. 悪口を平気で言う

 友達の悪口を平気で話す人も、口が軽い人である可能性が高いでしょう。このタイプの人は、「悪口は言ってはいけない」という当たり前の認識がありません。悪口とも思わず、仲間内で盛り上がることをただ単純に楽しんでいるのです。

 注意が必要なのは、自分が気に食わない相手の秘密をバラして評判を落とそうとしたりと、悪意を持って行う人もいるということ。そういう態度を見て嫌気がさし、直接注意をしたり、距離を置こうとしようものなら、今度はあなたが標的になる可能性もあります。最初から、関わらない方が身のためです。

4.「口が堅い」とアピールしてくる

「私、口が堅いから!」とアピールしてくる人に限って、口が軽い。これもよくある話でしょう。本当に口が堅い人というのは、「相手が話したくなるまで、無理に聞き出さない」というスタイルを持っています。

「なんでも聞くよ」とか「相談してね」というセリフをよく言う人にも要注意。相手に安心感を持ってもらって、秘密の話を手に入れたいと思っているのです。

5. 聞き上手

 うっかり秘密の話を漏らしてしまって、「話すはずじゃなかったのに……」と、思ったことはありませんか? その相手は、もしかしたら口が軽い人かもしれません。

「口が軽い人は話術に長けている」と上記で挙げましたが、その反面聞き上手であることも特徴の1つ。相手が悲しそうな時には一緒に泣いて見せたり、怒っている時には「それひどいね!」なんて、憤慨している様子を見せたりして、「この人は私を分かってくれる」と思わせることが上手なのです。

 厄介なのは、これが計算でやっていることではないということ。本当に相手の気持ちに寄り添って、話を聞いていることも多いです。要は、口の軽い人にとって「話を聞くことと、その話を守ることは全く別」なのです。

墓場まで持っていくことができないのであれば聞かない

 この記事を読んでいるほとんどの方が、「ここだけの話なんだけどね……」と、自分の秘密だけではなく、誰かの噂話をした経験があると思います。もちろん、私も。

 でも、若い頃と違って、大人になればなるほど「秘密」は重たく大きくなっていく場合がほとんど。誰かに秘密を打ち明けられた時、その「誰か」はあなたを信用して話してくれているということを忘れてはいけません。

 ちなみに、私は飲みの席で「ここだけの話なんだけど」と言われたら、「私、口軽いけど大丈夫!?(笑)」と、言うようにしています。そうすることで、「大丈夫」と答えてくれる人、「じゃあ、やめとくわ」と答えてくれる人に分かれます。相手は酔っ払ってうっかり話しているのかもしれません。そして私も、酔っ払って誰かに話してしまうかもしれませんから。(笑)

 墓場まで持っていくことができないのであれば、聞かない。これも、トラブルを避けるコツかもしれません。ぜひ、参考にしてくださいね。

孔井嘉乃
記事一覧
作詞作曲家・ライター
3歳からピアノを始め、現在は作詞作曲家&シンガーソングライターとして活動中。2014年からウェブライターとしての活動を開始。得意ジャンルは美容、恋愛、ライフスタイル。コスメコンシェルジュ、日本化粧品検定1級、ベビーマッサージ資格、乳児心理+児童心理資格取得。
2016年、ママユニット「mamakanon」を結成。活動5年目にして、YouTube再生回数1,200万回達成。2020年、フレンチシンガーバイオリニストソングライターとのDuo「ellipsis」を結成。両者の絶対音感を活かしてカバー演奏などを行う。
1児のママ。特技は早起き。ウィスキーが好き。

◇孔井嘉乃公式サイトmamakanon公式 YouTubeチャンネルellipsis公式 YouTubeチャンネル

ライフスタイル 新着一覧


春の訪れと幸運をもたらす…強くてたくましく美しい「水仙」
 ワタクシの実家の裏にある小高い丘の上に、近所から「天神さん」と呼ばれ、親しまれている神社がございます。  今では...
仕事に遅刻! 信頼を失わない言い訳&連絡時のビジネスマナー
 社会人でも、寝坊をして遅刻をしてしまった経験がある人も多いでしょう。でも、会社に勤めていると、遅刻した際に大人として正...
“にゃんたま”は神様の化身?幸せを呼ぶまあるい鈴カステラ
 あけましておめでとうございます。今年も「にゃんたま詣」でスタート!  神社で動物に出逢うのは、神様の歓迎サインと...
ご祝儀は新札しかNG? 土日の入手方法やアイロンでの作り方
 友人の結婚式が近づいて、美容院の予約やドレス、靴の手配まで完璧なのに「ご祝儀の新札がない!!」と焦った経験はありません...
来年は猫年じゃない? 干支に入れず恨み節の“にゃんたま君”
 昔、神様は元旦に動物たちにあいさつに来るよう言いました。12番まで先着順に、年の動物になれるという大イベントでした。 ...
本当に自分のために? 素直に聞くべきアドバイスの見極め方
 昔から「素直さは大切」だと言われます。大人になっても素直さを忘れずに、周囲のアドバイスを聞き入れられる人のことは尊敬し...
脱いだ作家を守るために…作品を山に埋めた編集者の話 #3
 投資していた友人の失脚により、K社長はブラックな債権者から追われる身となりました。  社長は行方をくらまします。...
縁を切るべき友達の5つの特徴&上手に縁を切る方法とは?
 どんなにコミュニケーション能力が高い人でも、「苦手だな」「付き合いにくいな」と感じる人は、誰にだっているもの。仕事の付...
後ろ足で器用にポリポリ…一緒に“にゃんたま”も揺れちゃうの
 きょうは、首元がカユ~イにゃんたま君です。  首を掻くのに、うしろ脚を使うなんて…ニャイす!  一本だけ爪...
脱いだ作家を守るために…作品を山に埋めた編集者の話 #2
 自分の作品がヘアヌードブームに引っかかることも、世間はこんなにエロが好きで、女性のヌード=男性の下半身への奉仕物、と見...
脱いだ作家を守るために…作品を山に埋めた編集者の話 #1
 女が脱ぐ仕事をするのには、いまも昔も危険や煩わしいことが付きまといます。  私自身、音楽をやっていた頃に自分の作...
お葬式に黒いタイツはダメ?寒い日の防寒対策&喪服のマナー
 真冬にお葬式に参列することになった時、黒のストッキングでは足元が寒いことってありますよね。でも、暖かい格好で行こうと思...
配信者にとっては厄介!「察してもらいたい欲」がすぎるひと
 ライブ配信は、まさに魑魅魍魎(ちみもうりょう)がうごめく世界。今日も今日とて、多くのライバーやリスナーは、配信をめぐっ...
この匂いはあの子かにゃ?チェックに余念のない“にゃんたま”
 猫の嗅覚は、人間の嗅覚の数万倍から数十万倍鋭い、といわれています。  猫の鼻先は常に湿っていて、空気中に流れてい...
今年の実付きは最高!「千両」と共に迎える幸せなお正月
「今年の千両、実付きがいいよ!」  花市場でいつもお世話になっているセリ人のお兄様が電話の向こうで叫んでおります。...
旅行できない今こそ…年末年始におすすめグルメサービス2選
 政府の観光支援策「Go To トラベル」の全国一斉停止が決まり、年末年始の予定を変更した人も少なくないはずです。こんな...