更新日:2020-01-15 06:00
投稿日:2020-01-15 06:00
女性ではおよそ30〜60人にひとり、男性ではおよそ50〜100人に1人がかかると言われている甲状腺疾患。圧倒的に女性に多い疾患として知られるバセドウ病は、甲状腺機能が亢進する病気で、動悸や発汗、めまいや悪心(おしん)、体重減少に筋力低下など、その症状は全身に及びます。
現代医療での治療法は投薬・アイソトープ・外科的手術の3種類とされ、多くの患者は投薬治療で寛解を目指します。
これは、投薬治療の末に、手術で甲状腺を全摘し完治に至った筆者が、2年間の闘病生活を振り返るドキュメンタリーです。
現代医療での治療法は投薬・アイソトープ・外科的手術の3種類とされ、多くの患者は投薬治療で寛解を目指します。
これは、投薬治療の末に、手術で甲状腺を全摘し完治に至った筆者が、2年間の闘病生活を振り返るドキュメンタリーです。
離陸直前に私を襲った激しい動悸
「大丈夫ですか!」
自分が軽く気を失っていたと気づいたのは、客室乗務員の慌てた声を聞いたときでした。
その日の私は出張で、ふだんより朝早くに起きて家を出たのですが、起床後すぐに耳鳴りや悪心(おしん)が続いていて、なんとなく普段とは違う不調を感じていました。
空港に向かうタクシーの車内でも、なんとなくカラダがふわふわしていて「風邪か、疲れかしら……」と不安があったものの、仕事だからと、ちょっと無理をして家を出たのです。
本格的に具合が悪くなったのは、飛行機の座席に座り、ひと息ついたタイミング。
なんとも言えない頭のクラクラ感と悪心があり、吐き気までは行かないものの頭に薄い膜がかかったような変な感じで、さらには、座っているだけなのに心臓のドキドキが止まらず、「これって、ちょっとヤバいやつかも?」と感じた矢先、時間は短いながらも気を失ってしまったのです。
ちょうど飛行機のドアが閉まり、駐機場から離陸に向けて発進したときで、客室乗務員が荷物とシートベルトの確認で機内をチェックしているときに、真っ青な顔でグッタリとしていた私を発見してくれたのでした。
「あー……。すみません、なんかとても気分が悪くて。今も頭が痛くて、ふわふわして変な感じです」と私。
客室乗務員は「持病はありますか? このまま飛ぶと不安でしたら、おっしゃってください」と提案してくれました。
「……少し不安です。降りられるなら、降りたいです」と素直な気持ちを伝えると、その客室乗務員は私の降機のためにテキパキと準備をしてくれました。
ライフスタイル 新着一覧
コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん(63)。多忙な現役時代を経て、56歳...
40代女性は、仕事や家事、育児など人生でとても忙しい時期を迎えていると言えます。また、家や車の購入など、大きな出費も多...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
スマホゲームって、ちょっとした待ちや、トイレの間など隙あらばついつい触ってしまいますよね。
しかも、やり出して気が...
3月しょっぱなから全国的に卒業式シーズンに突入。テレビの情報番組ではSNSなどで「#卒業サプライズ」と称して卒業生や恋...
本当に仕事ができる人は効率よく仕事をし、遊びも睡眠もきちんと時間を確保する余裕のある人が多いですよね。
一方、...
「私は猫の下僕です」というアナタに…。
思春期にありがちな親との喧嘩。実は、思春期だけでなく、アラフォーになってもまた別の原因で親と喧嘩する人が増えてきます。...
春が近づくこの時期は、花粉のアレルギー症状に悩まされる人も多いのでは? お出かけしたくても気分がのらず、フェロモンも女...
わが家の猫はアビシニアンのアケビ♀と、三毛のチビ♀。アケビは「アビ」と呼ばれてみんなからかわいがられましたが、昨年16...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
出産を機に退職し家事・育児に奮闘してきた主婦。子育てがひと段落したタイミングで、再就職を希望する人は多いですよね。でも...
2024-03-04 06:00 ライフスタイル
ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...
tumugi・ひでまる
2024-03-04 06:00 ライフスタイル
春の青空の下、紅白の梅。
違う色が混ざり合ってきれいな姿を見せる。
世の中もたくさんの色が混ざってきれ...
Koji Takano
2024-03-04 06:00 ライフスタイル
知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...