なぜ女はダメ男に惹かれる? 佐藤睦美監督インタビュー<上>

大泉りか 作家・コラムニスト
更新日:2020-01-20 11:49
投稿日:2020-01-17 18:40
「幸せになりたいのに、いつも、ちょっとダメな男性ばかり好きになってしまう」、そんな心当たりはありませんか。なぜわたしたちは、“ダメな男性”に惹かれてしまうのか。“ダメな男性”はなぜ魅力的なのか……そこで今回は、1月18日(土)から池袋シネマ・ロサにて『佐藤睦美特集上映 ロマンス/生活』と題して公開される『ゴミのような』と『ラウンドアバウト』。恋愛と生活との間にあえぐ女性を繊細に描いたこの二作品を監督・脚本した佐藤睦美さんにお話をお聞きしました。

――無職の男性と同棲中だったり、「セックスしよう」とずかずかとつめ寄ってくる元彼を強くはね除けられなかったり、と『ゴミのような』『ラウンドアバウト』の両作品とも、いわゆる“ダメな男性”に振り回される女性が主人公ですが、なぜこの題材を選んだのでしょうか。

佐藤睦美監督(以下、佐藤) 個人的な話になるんですが、わたしは、働くのが向いていない男性を好きになることが多いんです。無職の人なんかが、結構タイプで。なぜかっていうと、こういうとちょっと語弊があるかもしれないけど、働くのってずるい部分があると思っていて。

 例えば仕事で、ちょっとした事故みたいなのがあった時に、いかに自分側のミスじゃなくするか、いかにお金を取ることにいくか、みたいなことってあるじゃないですか。嫌いな人の前で笑ったり、嘘をついたり、コントロールしたり。わたしはそれが出来ちゃうんですけど、人間としてのずるさというか、正直じゃない部分だと思うし、だからこそ、それが出来ない人のことを「かっこいいな」とか「素敵だな」って思ってるところがあるんです。

――不器用な男性に惹かれてしまうんですね。

佐藤 そう。うまく人に合わせられない人のことを、純粋だなって思っちゃうんです。けど、そういう人ってやっぱり働けないというか、ちょっとしたことで仕事を辞めてしまったり、そもそも、面接でも、志望動機なんか適当なことを言えばいいのに、「志望動機はありません」とか言い始めたりとかして、当然選ばれないんですよ。そういう人が好きなんです。

――監督自身、なかなかのダメな男性好きなわけですね。

佐藤 今って、いわゆるダメみたいに言われる男性の幅が広がってるって思います。昔ってお金を盗むとか、金遣いが荒いとか、ギャンブルにハマっていたり、女遊びするとかだったと思うんですけど、例えば『ゴミのような』に出てくる、ヒロインと同棲している一恵は、一途だし、ヒロインのことを大事に思ってるし、家事もできちゃう。

 じゃあなんで、この人がダメって言われるのっていうと、お金を稼ぐ気持ちはあるけど、稼げないってだけなんですよね。昔は働く意欲がないのがダメな男だったと思うんですけど、働けないってことだけでダメ男だっていうのは、ちょっと違うかなって。それに、こういう人と付き合いたい人もいるのかなって思うんです。

――ヒロインは一恵に「専業主夫になって欲しい」って言ってますよね。

佐藤 そう。わたし自身も結婚するなら専業主夫の男性もいいなって思ってて。子供とか産むとなっても、わたし自身、子育てをするって覚悟がまだ全然決まってないので、一緒に育てることは前提で「メインは俺が担う」って人がいれば、結婚して産むっていう選択肢を考えてもいい。

 そういうふうに、自分が稼ぐから専業主夫になってくれてもいいって思う女の人は、増えてると思うんですけど、逆にまだまだ、専業になってもいいって男性は意外と少ないんですよね。「専業主夫になってくれる人と結婚したい」って飲み屋とかでしゃべってて、「いいなぁ、俺、なりたいよ」なんて言われるけど、実際に付き合って「じゃあ、なって」っていうと「さすがにそれは世間体がさ」っていう人のほうが多いことが、どっちかっていうと問題だと思っていて。それが『ゴミのような』を作った時に考えていたことではあります。

――一恵自身、やっぱり働いていないことにコンプレックスがあるから、ちょっと不機嫌なんですよね。むしろ彼のダメさはそこにあると思うんですが、かといって彼女への負い目だとか、罪悪感だとか、自分への苛立ちで機嫌がよく出来ないのもわかる。

佐藤 そう。お金を稼ぐとか、家事とかって、それぞれ、やりたい方、得意な方がやればいいじゃんって思うんです。

 男女平等でどうっていうんじゃなく、恋愛や家族は個人的なことでしかないから、自分たちで意志を持って決めていくしかない。作品中でも、ヒロインは「働くのが向いてないなら、わたしが働くから、あなたは家のことをしていればいいんじゃない」って言ってるんですが、けど、なぜか一恵のほうは、不機嫌になることで優位に立とうする。

 あそこで一恵は、完全にダメ男になっちゃったなっていうのはあると思います。

――仕事で帰ってきて、家に不機嫌な無職の人がいるって、まぁ想像するとしんどい状況ですよね。けれど、このご時世、誰でも無職になる可能性はあって。自分が仕事をしている状態で、無職の男性と付き合う時に、気を付けるべきことって何かありますか?

佐藤 気を付けること、うーん……あんまり気にしないってことですよね。向こうの生活がどうだろうと、例えお金がゼロになろうと、それって自分に関係あることじゃなくて。勝手に生活してくれって。 

 でも、一緒に生活したいって自分が思うんだったら、やむを得ないので出すしかないと思う。その場合は、家のことをある程度はやって欲しいですけどね。ただ、無職の人と付き合っていた時、彼はわたしのほうが忙しくしてると、余計にへこんじゃってましたよね。かといって、働くのに向いていない男性が仕事をしていても、やっぱりイライラしたり、へこんで帰ってきたりする。

 時々なら仕方ないのですが、だんだん激しくなってきたりすると、相手の気分に自分が惑わされてしまうんです。相手の気分が悪いことが自分に影響する。だったらいっそ、軽い仕事にして気分よくいてくれたほうがいい。専業主夫ってものをやれる人じゃない限りは、お互いに働いていたほうが上手くいくし、だから、どんな人でもやれるような仕事、単純作業の仕事が消えないで欲しいです。

 佐藤睦美(さとう むつみ)

 1986年宮城県生まれ東京都在住。2016年よりニューシネマワークショップにて映画制作を学び、在学中に撮影した「ゴミのような」が2018年福岡インディペンデント映画祭にて優秀作品に選ばれる。卒業後、働きながら「ラウンドアバウト」を撮影。現在は、初の長編作品撮影に向けて準備中。

【新人映画監督特集vol.5 “佐藤睦美監督特集上映「ロマンス/生活」”】

予告編


●上映作品
『ゴミのような』 2017年 | 日本 | 28分 | カラー | DCP
美乃は、優しく尊敬できる存在だが無職の恋人・一恵と同棲中。仕事をしながら家事もこなし、一恵を支えようとする美乃。しかし
一恵は日々卑屈になっていった。日常の中で小さく傷つけ合い、すれ違っていく2人。
出演:小畑みなみ 西留翼 賀津塔 櫻井保幸 鳥羽優好 柳原光貴
監督/脚本:佐藤睦美 プロデューサー:高橋正樹 撮影:岩本真 録音:宍戸絹代 助監督:長谷川雄規 美術:宍戸絹代、チルカ
サトシ 制作:青山孝 主題歌「ごみのような」作曲/演奏:高橋正樹 製作:ニューシネマワークショップ

『ラウンドアバウト』 2019年 | 日本 | 39分 | カラー | DCP
夢だった飲食店に就職したが、過酷な環境だったため退職したみちる。母親から安定した仕事を探すよう言われているが、内緒で
再び飲食店で働いていた。葛藤するみちるのもとに、元恋人の壮介が現れて―。
出演:田口夏帆 櫻井保幸 岩松れい子 小畑みなみ 松岡真吾
監督/脚本:佐藤睦美 プロデューサー:高橋正樹 撮影:川崎誠 録音:芦澤麻有子、藤本匠 助監督:松隆祐也 制作:坂入
亞津然 撮影助手:岩本真 録音助手:森健一 テーマソング「fraction」作詞/作曲/演奏:タカハシナミ タイトルデザイン:
広谷紗野夏 製作:ニューシネマワークショップ

●チケット情報
前売り券:1,300円(税込)
当日:1,500円
リピーター割引:「佐藤睦美監督特集上映」の半券ご提示で一般1000円

●上映劇場:池袋シネマ・ロサ

●上映期間:2020年1.18(土)~1.24(金)1週間限定ロードショー
Twitter:https://twitter.com/satogumi_eiga
Instagram:https://www.instagram.com/satogumi.eiga/

大泉りか
記事一覧
作家・コラムニスト
ライトノベルや官能を執筆するほか、セックスと女の生き方や、男性向けの「モテ」をレクチャーするコラムを多く手掛ける。新刊は「女子会で教わる人生を変える恋愛講座」(大和書房)。著書多数。趣味は映画(映画館で年間100本以上)、海外旅行。愛犬と暮らして14年目の犬飼い。X

エンタメ 新着一覧


広末涼子「TBSに抗議」で“復帰願望”見え隠れも…決して芳しくない業界評
 またしても、広末涼子(45)の名前がネットを賑わせた。今度はTBSに注文をつけたというニュースである。問題になったのは...
2025-10-15 17:03 エンタメ
大阪万博閉幕で気持ち切り替えるダウンタウンファン 「DOWNTOWN+」開始目前に「一歩前進」の“お気楽”ぶり
 大阪・関西万博が10月13日に閉幕。184日間にわたる祭典もようやくフィナーレを迎えたが、4月13日の開幕直前にひと悶...
2025-10-15 17:03 エンタメ
「ばけばけ」岡部たかしの“芸達者ぶり”に感心…。そして北川景子の夫・DAIGOの登場に期待したいわけ
 病に倒れた雨清水傳(堤真一)。トキ(髙石あかり)は日頃、お世話を焼いてくれる傳への恩返しのため、看病を買って出る。日中...
桧山珠美 2025-10-15 16:30 エンタメ
“マトリ捜査報道”米倉涼子の圧倒的「男運」のなさ…海外から戻らないダンサー彼氏や"前科既婚者"との過去
 女優の米倉涼子(50)が、マトリ(厚労省関東信越厚生局麻薬取締部)の捜査を受けていたと11日配信の「文春オンライン」が...
2025-10-14 17:03 エンタメ
竹内涼真「じゃあ、あんたが」がTVer75万超え、秋ドラマ一番人気に! 憎めないモラ男が話題沸騰中
《めちゃくちゃ面白い!》と初回に視聴者の心をがっつり掴んだ連ドラがある。夏帆(34)と竹内涼真(32=写真)がダブル主演...
2025-10-14 17:03 エンタメ
米倉涼子も広末涼子も小島瑠璃子も…“イエスマン”が集まってしまう個人事務所の是非
 近年、芸能人が大手事務所から独立する例が相次いでいる。10月2日には、唐沢寿明(62)と山口智子(60)が「研音」を年...
2025-10-14 17:03 エンタメ
Snow Manが“客寄せパンダ”と物議も…無視できない多大なメリット。異様に高い“再生数”で海外の注目を集めるか
 韓国の人気音楽番組「ミュージックバンク」(KBS)が主催する12月の「2025 MUSIC BANK GLOBAL F...
こじらぶ 2025-10-14 11:45 エンタメ
【芸能クイズ】再始動のダウンタウンに期待の声。では「笑ってはいけない」第1回の“ペナルティー”は何だった?
 テレビやネットでふと耳にした、あのひとこと。記憶の片隅に残る発言の背景には、ちょっとした物語があるのかも?  ネ...
広末涼子「165キロ事故」TBSネタ化騒動の意外な決着点…痛み分けどころか共倒れも指摘されるワケ
 広末涼子(45)が運転する車が静岡県の新東名高速道路を走行中、大型トレーラーに追突した今年4月の事故をめぐり、TBS系...
2025-10-13 17:03 エンタメ
彬子さま三笠宮家“新当主”で…麻生太郎氏が気を揉む実妹・信子さま「母娘の断絶」と「女性宮家問題」
 自民党総裁選でこの人の暗躍がなければ、高市早苗総裁(64)誕生がなかったと言われるのが麻生太郎自民党副総裁(85)。党...
2025-10-13 17:03 エンタメ
米倉涼子“自宅ガサ入れ”報道の波紋と今後…直後にヨーロッパに渡航、帰国後はイベントを次々キャンセル
「週刊文春」が10月11日、女優の米倉涼子(50)について、麻薬取締法違反容疑で厚労省関東信越厚生局麻薬取締部(通称マト...
2025-10-13 17:03 エンタメ
フジ特番に続きTBS「後夜祭」も炎上で有吉弘行もイメージ悪化? 番組の悪ノリがタレントにもたらすリスク
 女優・広末涼子(45)の所属事務所が9日に公式サイトを更新し、4日深夜放送のTBS系「オールスター後夜祭'25秋」につ...
2025-10-12 17:03 エンタメ
三笠宮家「分裂」と前例なき「新宮家」創設のドロドロ
【週刊誌からみた「ニッポンの後退」】  石破茂首相の“最後っ屁”は痛快だった。国連演説のことである。  国連の安保理...
2025-10-12 17:03 エンタメ
有村架純が9代目に就任…「東京メトロ」CMキャラクターの意外なジンクス
 今月1日から始まった有村架純(32)が9代目のイメージキャラクターを務める「東京メトロ」の新CMが好評を博している。業...
2025-10-12 17:03 エンタメ
“超豊作”の秋ドラマがアツい! 大泉洋×野木亜紀子に期待爆発、三谷幸喜の“クセ強ドラマ”はジワ伸びの予感?
 夏の暑さが落ち着き、心地よい夜風が吹くこの季節。ドラマの秋がやってきました!  2025年の秋ドラマは、まさに「...
単位制高校を中退、27歳で科学技術学園高校に入り直した井ノ原快彦の信念
【続・あの有名人の意外な学歴 】#5  井ノ原快彦(元V6)   ◇  ◇  ◇ 「旧ジャニーズ事務所の良心」(制...
2025-10-11 18:08 エンタメ