CT検査でも異常なく民間療法に頼るも…バセドウ病が再び悪化

めりぃ(つけものがかり) 編集者
更新日:2020-03-03 06:00
投稿日:2020-03-03 06:00
 潜在的な患者も含めるとおよそ30〜60人にひとりの女性がかかると言われている甲状腺疾患。バセドウ病は、甲状腺機能が亢進する病気で、動悸や発汗、めまいや悪心、体重減少に筋力低下など、その症状は全身に及びます。治療法は投薬・アイソトープ・外科的手術の3種類とされ、多くの患者は投薬治療で寛解を目指します。
 これは、投薬治療の末に、手術で甲状腺を全摘し完治に至った筆者が、2年間の闘病生活を振り返るドキュメンタリーです。

CT検査で原因を細かく探ることに

「では、上半身を中心にCTを撮りますね」

 冬が終わり春になっても、“ひどい筋肉症状”に苦しめられ、ついには長い時間座っているだけでも、圧迫感と息苦しさを感じるほどにまで悪化しました。あまりに悪くなる一方なので、ついに病院で、CT検査をして原因を細かく探ることに。

 謎の筋肉症状に苦しんで、はや半年あまり。この頃になると私は「この筋肉症状はバセドウ病のせいじゃなくて、それ以外の病気にかかっていて、見落とされているのでは……」と、ドクターに一抹の不信感を抱くまでに至っていました。

「うーん。CTを見るかぎり甲状腺以外には異常がないですね。甲状腺は確かにかなり大きいけれど、ほかは問題がありません」

 CTの結果を見てドクターからの説明を受けながら、再び絶望的な気持ちが訪れます。というのも、「他の病気が見つかるのもつらいけど、このまま息苦しさが続くのも……。そのうち原因不明のまま窒息死するのでは……」と思うほどに体感はしんどく、なんとかして原因と治療法を知りたかったのです。

「こんなに筋肉が硬いのは異常です」

 他方、バセドウ病の投薬治療は続けているものの、これまでと同様に甲状腺ホルモン「FT3」「FT4」は正常範囲ながら「TRAb」「TSH」は、異常値を示し続けている状態が続いていました。

 いわば「バセドウ病を薬で無理に抑えている状態」ですが、甲状腺ホルモンは正常範囲にあるので、バセドウ病にありがちな症状である動悸や発汗、手の震えなどは基本的に収まっています。ただ、猫アレルギー発症時からどんどん悪化し続ける筋肉のこわばりを、なんとかして軽くできないものかと悩み続けました。

 すでにこの頃、肩から背中、腰にかけては岩が入っているかのようにガチガチに固まっていて、動作にも不便が生じていましたから、試せるものはすべて試すべく、ネットで調べた民間療法を片っぱしからトライ。マッサージや整体にも行き、そのたびに「こんなに筋肉が硬いのは異常です。すぐに病院に行ってください」と言われ「もう行ってます……」「ええーっ」というやり取りの繰り返しでした。

 しかし、原因がはっきりとしないまま、そして対処法すらも見つからないまま、いたずらに時間だけが過ぎていきました……。

血液検査の結果が悪化

 そして、ゆっくりであってもバセドウ病は快方に向かい、症状も安定していたはずなのに、そちらにも陰りが出てきたのです。甲状腺の腫れがどんどんとひどくなり始め、まるでエリマキトカゲみたいに、首に分厚いマフラーを巻いているかのようなひどい腫れ具合になっていました。

 バセドウ病の薬を飲むことでさえ、喉につっかえるような不快感があり、「触ると甲状腺だけでなく周囲もカチカチだし、甲状腺もいつもより硬いような……。イヤな予感がするけど、大丈夫かなぁ?」と、ふたたび不安にさいなまれます。

 そんなある日、いつものように定期診察で大学病院を訪れると、血液検査の結果が悪化したとの説明を受けました。寛解に向かっていたはずのバセドウ病が、ここで再び私の身体に襲いかかってくることに……。

 次回に続きます。

めりぃ(つけものがかり)
記事一覧
編集者
アラフォー編集者。壮絶な結婚生活による人生の荒波をくぐり抜け、バセドウ病発覚。2019年、甲状腺全摘手術を経て、完治。つけものを作らせたらプロ顔負けの腕前だが、今のモットーは「バセドウ病患者のつらさを、もっと世間に知ってもらいたい」。

ライフスタイル 新着一覧


まるでブラックホール…目が離せなくなる“にゃんたま”の魅力
 きょうは、ブラックホールみたいな、にゃんたまω!  ブラックホールとは、極めて高密度で強い重力のために、物質だけ...
やる気を出す方法5選! 原因を解消してスイッチを入れよう♪
 仕事が忙しい時や頑張らないといけない時に限って、「なんだかやる気が出ない」ってことありますよね。そんな時、自分なりのス...
アプリ婚活か!「ペット可」物件探しで感じたトホホな共通点
 保護猫2匹と暮らすことで手狭となり、引っ越し先を探すことになりました。「ペット可」物件の少なさに驚愕しつつ、ようやく内...
マウンティングしてくる人への対処法は? お悩みに答えます
 マウンティングの被害にあったことはありませんか? 全く知らない他人ならスルーできるかもしれませんが、職場や学校など生活...
猫草を夢中でムシャムシャ…“にゃんたま”の食欲は止まらない
 きょうは、食べ放題の猫草をかじるにゃんたまω君にロックオン。  春の若葉は最高♪ 硬すぎない噛み心地、ムシャムシ...
まずは小さな一歩から…#zerowasteで地球にやさしい生活を
 皆さんは「#zerowaste」をご存知でしょうか? 現在、Instagram上では、世界中で790万回以上の使用がさ...
ハチワレ猫は福を呼ぶ♡ "にゃんたま”にも無限のエネルギー
 きょうは、ハチワレにゃんたま君。  末広がりの縁起の良い数字で、漢字の「八」の字のように割れている顔の模様は、福...
生きづらい環境にさよならを!?生きるハードルを下げるコツ
 仕事で怒られてばかりで、出勤したくない……また付き合った彼にフラれてしまった……。私の人生、なんでこんなに生きづらいん...
え!95→2件まで激減「ペット可」賃貸物件の少なすぎる実態
 ペットを飼うために絶対に必要な条件である「ペット飼育可」物件。じつはこれを見つけることが、もっとも大変かもしれません。...
なぜ差がつくの? プライドが高くて嫌われる人、好かれる人
「プライドが高い」って、どんな時に使う言葉でしょう。私もそうですが、基本的には良い意味で使われることは少ないと思います。...
塀に空いた穴に頭を突っ込んで…“にゃんたま”君の大胆ポーズ
 きょうは、日当たりのよい空き地で出逢ったシャイなにゃんたまω君。  こんにちは!と爽やかに声を掛けて、にゃんたま...
素直に言えない感謝の気持ちを「カンパニュラ」に込めて
 梅雨も近づいた、ある日の出来事。猫店長「さぶ」率いる我が花屋に、悩めるお客様がご来店でございます。 ワタクシ「何...
人生が好転するタイミングって? チャンスを逃さないために
 どん底にいるときに待ち望んでしまうのが「救いの手」。この状況から抜け出したい……誰かなんとかしてくれたら……そんな風に...
自分の魅力に気づいてない 無自覚"にゃんたま”にメロメロ
 きょうは、猫界の「イケにゃん」について考えます。  多くの雄猫を見てきて、雌猫にモテているのは、恰幅の良い喧嘩の...
同性からも距離を…“慇懃無礼な女性”が送る非モテLINEの特徴
 社会には、うわべだけ丁寧に見えて実はすこぶる失礼な「慇懃(いんぎん)無礼な人」も散見されます。こういったタイプは、自己...
無理して損してない?“強がり女子”の特徴&克服する3つの方法
 本当は大丈夫ではないのに、いつも「大丈夫!」と言ってしまう“強がり女子”。そんな彼女を見て、周囲の人は「1人でも生きて...