CT検査でも異常なく民間療法に頼るも…バセドウ病が再び悪化

めりぃ(つけものがかり) 編集者
更新日:2020-03-03 06:00
投稿日:2020-03-03 06:00
 潜在的な患者も含めるとおよそ30〜60人にひとりの女性がかかると言われている甲状腺疾患。バセドウ病は、甲状腺機能が亢進する病気で、動悸や発汗、めまいや悪心、体重減少に筋力低下など、その症状は全身に及びます。治療法は投薬・アイソトープ・外科的手術の3種類とされ、多くの患者は投薬治療で寛解を目指します。
 これは、投薬治療の末に、手術で甲状腺を全摘し完治に至った筆者が、2年間の闘病生活を振り返るドキュメンタリーです。

CT検査で原因を細かく探ることに

CT検査の結果は?(写真:iStock)
CT検査の結果は? (写真:iStock)

「では、上半身を中心にCTを撮りますね」

 冬が終わり春になっても、“ひどい筋肉症状”に苦しめられ、ついには長い時間座っているだけでも、圧迫感と息苦しさを感じるほどにまで悪化しました。あまりに悪くなる一方なので、ついに病院で、CT検査をして原因を細かく探ることに。

 謎の筋肉症状に苦しんで、はや半年あまり。この頃になると私は「この筋肉症状はバセドウ病のせいじゃなくて、それ以外の病気にかかっていて、見落とされているのでは……」と、ドクターに一抹の不信感を抱くまでに至っていました。

「うーん。CTを見るかぎり甲状腺以外には異常がないですね。甲状腺は確かにかなり大きいけれど、ほかは問題がありません」

 CTの結果を見てドクターからの説明を受けながら、再び絶望的な気持ちが訪れます。というのも、「他の病気が見つかるのもつらいけど、このまま息苦しさが続くのも……。そのうち原因不明のまま窒息死するのでは……」と思うほどに体感はしんどく、なんとかして原因と治療法を知りたかったのです。

「こんなに筋肉が硬いのは異常です」

整体にも行ってみたけど…(写真:iStock)
整体にも行ってみたけど… (写真:iStock)

 他方、バセドウ病の投薬治療は続けているものの、これまでと同様に甲状腺ホルモン「FT3」「FT4」は正常範囲ながら「TRAb」「TSH」は、異常値を示し続けている状態が続いていました。

 いわば「バセドウ病を薬で無理に抑えている状態」ですが、甲状腺ホルモンは正常範囲にあるので、バセドウ病にありがちな症状である動悸や発汗、手の震えなどは基本的に収まっています。ただ、猫アレルギー発症時からどんどん悪化し続ける筋肉のこわばりを、なんとかして軽くできないものかと悩み続けました。

 すでにこの頃、肩から背中、腰にかけては岩が入っているかのようにガチガチに固まっていて、動作にも不便が生じていましたから、試せるものはすべて試すべく、ネットで調べた民間療法を片っぱしからトライ。マッサージや整体にも行き、そのたびに「こんなに筋肉が硬いのは異常です。すぐに病院に行ってください」と言われ「もう行ってます……」「ええーっ」というやり取りの繰り返しでした。

 しかし、原因がはっきりとしないまま、そして対処法すらも見つからないまま、いたずらに時間だけが過ぎていきました……。

血液検査の結果が悪化

医師に結果が悪化したことを告げられた(写真:iStock)
医師に結果が悪化したことを告げられた (写真:iStock)

 そして、ゆっくりであってもバセドウ病は快方に向かい、症状も安定していたはずなのに、そちらにも陰りが出てきたのです。甲状腺の腫れがどんどんとひどくなり始め、まるでエリマキトカゲみたいに、首に分厚いマフラーを巻いているかのようなひどい腫れ具合になっていました。

 バセドウ病の薬を飲むことでさえ、喉につっかえるような不快感があり、「触ると甲状腺だけでなく周囲もカチカチだし、甲状腺もいつもより硬いような……。イヤな予感がするけど、大丈夫かなぁ?」と、ふたたび不安にさいなまれます。

 そんなある日、いつものように定期診察で大学病院を訪れると、血液検査の結果が悪化したとの説明を受けました。寛解に向かっていたはずのバセドウ病が、ここで再び私の身体に襲いかかってくることに……。

 次回に続きます。

めりぃ(つけものがかり)
記事一覧
編集者
アラフォー編集者。壮絶な結婚生活による人生の荒波をくぐり抜け、バセドウ病発覚。2019年、甲状腺全摘手術を経て、完治。つけものを作らせたらプロ顔負けの腕前だが、今のモットーは「バセドウ病患者のつらさを、もっと世間に知ってもらいたい」。

ライフスタイル 新着一覧


本当に100歳まで生きたいの?自分の“賞味期間”を延ばすキャラ設定の極意
 コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん(63)。多忙な現役時代を経て、56歳...
29歳女が結婚相談所で悟る“普通”の定義 最後の最後に選ぶべき男は誰?
 結婚を望み、婚活に励む萌香。週末はいつも東京駅周辺のホテルラウンジでお見合いに臨んでいる。だが、なかなかピンとくる男性...
東京駅に現れた“普通の男”に絶句。ハイスぺ男にはお預け喰らい…Wの不発
 結婚を望み、婚活に励む萌香。週末はいつも東京駅周辺のホテルラウンジでお見合いに臨んでいる。だが、なかなかピンとくる男性...
年収500万、大卒、婚姻歴なしでもムリ! “普通の男”すらなぜ現れない?
「お待たせしました、萌香さん。お待たせしすぎたかもしれません!」  約束の時間に15分遅れてきたその男性は、肌色が...
今だから言える話「犯人は私w」笑えない!思い出をぶっ壊す昔の同級生達
 今回は、思い出が激変した“昔の同級生からのLINE”をご紹介します。あなたの中にある青春時代の記憶と過去に起きた本当の...
お金を出すから叱って…♡ スナック常連は良性マゾだらけ!?
 みなさん「良性マゾ」という単語を聞いたことがあるでしょうか。  実は私もXで初めて知ったのですが、いわゆる「Sか...
Amazonで対面指定注文⇒在宅でも宅配BOXの怪、なぜ改善されない?
 魅惑のショッピング天国Amazon。揃わないモノはないんじゃないの? と思うほど、ポチッとすれば、早ければ当日、遅くと...
2024-05-10 06:00 ライフスタイル
40代本当の「自分らしさ」見つけましょ? やめたい習慣と3つの質問
 コロナ禍で働き方や既存の価値観が大きく変わる中、「自分らしさって何だろう?」と改めて考え直した人もいるはず。特に、メイ...
スクールカースト上位女子の悲しい現実よ 大人になったら無意味だった…
 華やかな青春時代を過ごせるかどうかを決めるのは、ズバリ、スクールカースト上位に君臨しているかどうか。  スクールカー...
ニャツメ先生、再び! 突然の猫パンチを防ぐ“たまたま”をパチリ
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
【フェロモンジャッジ調香師選】ホンマでっかより深掘り!憂鬱撃退香り術
 4月の環境変化を乗り越え、ゴールデンウィークが明けて日常に戻った5月、なんとなくすっきりしない気分で疲れていませんか?...
4年で40cm伸ばした髪をバッサリ! 40女がヘアドネーションをするワケ
 私事ですが、先日髪を切りました。いやー、スッキリ&さっぱり!  人生2回目のヘアドネーションです。
リボベジ人気!ペットボトル1本で隙間ガーデニング、初心者にオススメは
 新緑が美しい季節です。猫店長「さぶ」率いる我が愛すべきお花屋だけでなく、大型園芸店も色とりどりの園芸商材が店頭を彩って...
涙が止まらない…“40歳女”のプレ更年期疑惑。私はとても寂しかったんだ
 セックスレスやセルフプレジャー、夫婦の在り方などをテーマにブログやコラムを執筆しているまめです。  私は今年40...
値上げ&円安で家計ピンチ!金運UPの効果を実感した方法5つ
 日常生活に容赦無く襲い掛かる物価高。スーパーの食べ物も、電気・ガス料金も、どんどん値上がりして家計がピンチ!  今回...
富士山の眺めが日本一美しい街
 富士山の眺めが日本一美しい街――。  そんなというキャッチフレーズに誘われて、街を見下ろす小高い山の上で桜の海に...