離婚はこりごりな人こそ…ポジティブな「別居婚」がいいワケ

山崎世美子 男女問題研究家
更新日:2020-02-15 06:00
投稿日:2020-02-15 06:00

恋愛結婚した夫婦もいつしか…

「大好きな彼と暮らせて幸せ」――。結婚すると、そう思って同居します。が、時がたつにつれ、良くも悪くもお互いの気持ちは変化していきます。夫婦はいつしか男と女の関係ではなくなり、家族になるのです。実の親子でも一緒に住んでいると、少なからずケンカになるぐらいですから、血のつながりのない夫ならなおさらです。

 私のオフィスに相談に来られる方は、初婚の方も再婚の方もいます。バツがある方の中には、男性とそれなりの関係を築けていながら、再婚に踏み切れないことがあるのも事実。その理由の一つとして、「相手は好きだけど、同居が嫌」ということがあるのです。別居婚を望む女性は、決して少なくありません。

初婚の場合は普通に同居しましょう

 もちろん、初婚の方には同居婚を薦めます。一方、再婚の方は、相手の浮気や心変わりが心配な人は同居がいいかもしれませんが、そうじゃないなら別居婚を考えてみてもいいでしょう。

「もう二度と離婚はしたくない」と思うなら、別居婚は検討すべき現実的な選択肢です。ほどよい距離感で、相手への愛情を長くはぐくむことができます。

性格の不一致は、生活習慣の不一致

 同居経験がないと、別居婚の良し悪しがそもそも分かりません。新婚生活がスタートすると、半年くらいはお互いの生活習慣のすり合わせに時間がかかります。それは意外にストレスになり、気疲れします。そんな気疲れする生活習慣の例を挙げてみると……。

・夜風呂派の妻と朝シャワー派の夫
・トイレのドアを開けたまま用を足す夫
・早寝の妻と遅くまで起きている夫
・靴下を脱ぎっぱなしの夫
・食べ終えた食器を片付けない、シンクに置いたままの夫
・食事ができて呼びにいっても、すぐに食べない夫
・食事を用意してから、「きょうは接待で夕飯はいらいない」と連絡をよこす夫

 このような生活習慣はちょっとしたことですが、毎日続くと、それが嫌な方にはストレスがたまります。ざっと挙げただけでもこれだけありますから、もっと細かくみたらキリがありません。離婚事由の1位は性格の不一致でも、不一致なのは性格ではなく生活習慣。そのズレが、お互いのストレスを増やし、ギクシャクした関係が性格の不一致につながるのです。

 女性だからといって、みんな整理整頓が得意とは限りません。料理が苦手な人もいます。そんな女性がキレイ好きな男性と一緒に暮らすと、どうでしょうか。最初のうちはお互い距離感をうかがいますから、露骨に我を出すことはないでしょう。

 しかし、時間がたつにつれ、素の自分が少しずつ出てきます。夫に「片づけて」と言われる妻も、散らかった部屋にいる夫も、どちらも嫌な気分になるでしょう。

 中にはそれぞれのマイナスを埋めて補完できる関係の人もいるでしょうが、3組に1組が離婚する現状を加味すると、補完がうまくいくケースは多くはありません。そこで、再婚の方には、別居婚をお薦めしたいわけです。

山崎世美子
記事一覧
男女問題研究家
「平成の駆け込み寺」として、人間関係、男と女をテーマとし、さまざまな悩みを抱える相談者に的確なアドバイスを送り、心のケア・親身なカウンセリングで一躍人気者となる。TV、ラジオ、雑誌、さらに講演会などからも依頼が多数。いま最も注目されている専門家である。YouTube「せみこの恋愛大学」毎週水曜配信中。
公式HPブログInstagramTikTok

ラブ 新着一覧


女性からの告白は大アリ! 成功率を高めるシチュエーション
 気になるカレとデートを重ね、連絡のやりとりも続いているけど、進展しそうでなかなか進展しない時ってありますよね。「付き合...
若林杏樹 2021-08-04 06:00 ラブ
大人の恋愛がしたい…進め方の4つのコツ&避けるべきNG行動
 若い頃は、後先考えずに恋愛していた人も多いでしょう。しかし、大人になるにつれて、勢い任せで恋愛することって難しくなりま...
恋バナ調査隊 2021-08-03 06:00 ラブ
離れたいのに離れられない男性の特徴5つ&関係を解消するには
 彼氏がいるからといって、誰もが幸せというわけではありません。中には、「彼氏と離れたいのに離れられない……」と、苦しんで...
恋バナ調査隊 2021-08-03 06:00 ラブ
本当にモテるのは性格美人な女性♡ 特徴&心がけるべきこと
 モテるために、外見を磨こうとする女性は多いですよね。でも、外見と内面を天秤にかけたら、最終的には内面が美しい女性が選ば...
恋バナ調査隊 2021-08-02 06:00 ラブ
長続きの秘訣かも♡ 彼と“ちょうどいい関係”の作り方4つ
 恋愛での男女の距離感って、とても難しいですよね。好きだからこそもっと近くにいたいのに、求めれば求めるほど不安になったり...
恋バナ調査隊 2021-08-02 06:01 ラブ
悲しみから立ち直るために…自分を責めることをやめてみよう
 喪失のどん底にいるときって、ついつい自分を責めてしまいますよね。自分に自信がなくなって、耐えられない後悔に胸がちぎれそ...
七味さや 2021-08-02 06:00 ラブ
ひどい男に仕返しする5つの方法&怒りと悲しみの乗り越え方
「二股をかけられた」「お金だけ払わされてフラれた」など、本当にひどい男はいます。仕返ししたい!と思うのも無理ありませんが...
恋バナ調査隊 2021-08-01 06:00 ラブ
告白の返事はどのくらい待つべき?男性が保留にする4つの理由
 勇気を出して告白した彼に「少し考えさせてほしい……」と言われたら、がっかりしてしまう人も多いでしょう。しかし、保留にさ...
恋バナ調査隊 2021-08-01 06:00 ラブ
癒されるけどね…天然彼女からのぶっとんだLINE内容5選
 天然の彼女を持った彼氏たちは、「可愛いな」「癒されるな」と微笑ましく見守る人が多いでしょう。でも、中にはあまりに度を越...
恋バナ調査隊 2021-07-31 06:00 ラブ
在宅なのに何もしてくれない…ワンオペ育児に限界な妻の叫び
 男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
並木まき 2021-07-31 06:06 ラブ
何をしても文句ばかり…「幼稚な母親」と妻に呆れる夫の主張
「冷酷と激情のあいだvol.49〜女性編〜」では、ワンオペ育児に不満が爆発している女性の・Hさんの叫びをご紹介しました。...
並木まき 2021-07-31 06:03 ラブ
諦められない…恋の引き際を見極める5つのポイント&メリット
 片思いでも両想いでも、好きになればなるほど「諦めたくない」と思うものです。しかし、恋愛は相手あってのことですから、自分...
恋バナ調査隊 2021-07-31 06:00 ラブ
「この人となら幸せに…」と思って結婚するのが間違いな理由
 男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。幸せの価値基準は人それぞれで、お寿司を食べるにしても回転寿司じゃ満足できない...
山崎世美子 2021-07-31 06:00 ラブ
彼ママに挨拶する際の基本マナー&やりがちな5つのNG行動
 彼氏との交際が順調に進んだら、相手の両親に会うこともあるでしょう。女性にとって彼ママというのは厄介な存在ではありますが...
恋バナ調査隊 2021-07-30 06:16 ラブ
結婚直後から不幸続き…奇妙な出会いをした夫を見限った女性
 長引くコロナ禍では「コロナ離婚」と呼ばれる不測の離婚に至った夫婦も珍しくなくなっています。これまで水面下に問題を抱えて...
並木まき 2021-07-30 06:11 ラブ
高学歴女子はなぜモテないの?4つの理由&あるあるな悩み
 努力して勉強をして、いい大学を卒業し、きちんとした仕事に就いている「高学歴女子」。一見、悩みのない人生を送っているよう...
恋バナ調査隊 2021-07-29 06:00 ラブ