インスタ映えメイクのコツ&裏技 加工なしでも可愛く撮れる

コクハク編集部
更新日:2020-02-17 06:00
投稿日:2020-02-17 06:00
「あの子はいつも可愛い自撮りができていいなぁ……」なんて思っていませんか? でもそれ、メイクのおかげかもしれません! そこで今回はインスタ映えするメイクのコツや、役立つ裏技をご紹介します!

【パーツ別】インスタ映えするメイクの4つのコツ!

 インスタ映えをさせるためには、パーツごとにメイクのポイントがあります。加工なしでも可愛く見せるメイクのポイント、さっそく見ていきましょう♪

1. ベースメイク〜ツヤ感重視! 光を利用して♪

 インスタ映えするメイクをする時に1番重視したいのが、ツヤ感のある肌作り。そのためには、パール入りの化粧下地やツヤっぽく仕上がるリキッドファンデーションの使用が必須です。

 逆に、ファンデーションの厚塗りや、マットすぎる仕上がりはNG。顔色を悪く見せてしまうため、避けた方が無難でしょう。また、ハイライトを上手に入れるのも、インスタ映えのポイント。鼻筋、頬骨、あごなどに塗ると、顔にメリハリが出ますよ。

2. アイメイク〜ラメで瞳をキラキラに見せる!

 インスタ用に自撮りをする時には、写りを良くするためにライトの下など明るい場所で撮る方がほとんどでしょう。この時、光を上手に利用するポイントとして、ラメ入りのシャドーで瞳をキラキラに見せるのが◎!

 まぶたがキラキラとするのはもちろん、瞳にも反射して目を綺麗に見せる効果が得られるそうです。

3. チーク〜血色感をプラス! 少々オーバーでも◎

 スマホでの撮影は血色感が出づらいため、インスタでアップする前にアプリで加工している方も多いでしょう。

 でも、ベースメイクをツヤっぽく作った後にクリームタイプのチークを入れていけば、血色感だけではなく可愛らしさが倍増します。ポイントは、いつもよりも濃く入れること! 頬の内側から滲み出るような赤みを出したいのであれば、少し濃い目のカラーを使用しましょう。注意点としては、ラメ感が少ないものを選ぶこと!テカリと勘違いされてしまうので、要注意です。

4. リップ〜うるうる感が大事! ふっくら感を出して

 仕上げのリップは、写真でも分かるうるうる感が大事。クリア感のある濃いリップを唇の中心部分に塗って、外側に向けてぼかしていくと◎。ふっくらとした立体感を出しましょう。

「普段はグロスだけ」という方も多いと思いますが、“インスタ映え”という観点で見ると、しっかりリップメイクを施すのがおすすめです。グロスなどで、みずみずしさをプラスするのも良いですね。

もっと盛りたい人必見! インスタ映えする裏技メイク

 よりインスタ映えをさせたいあなたには、とっておきの裏技メイクをご紹介! 加工はなしで自分の顔をどこまで魅力的に見せることができるのか、ぜひ挑戦してみてくださいね。

二重を強調! ダブルラインを入れる

 まぶたの窪みに沿ってラインを引く「ダブルライン」。「二重を描いている」とバレやすいため、普段はなかなか挑戦できない方もいると思いますが、インスタなら問題なし!

 二重を強調できますし、よりぱっちりした目に見せることができますよ。

シェーディングで小顔を演出

 ハイライトで光を入れるのと逆に、シェーディングで影の部分を作ってあげるとさらに小顔効果が倍増! この時のポイントは、普段のシェーディングよりも気持ち大袈裟に塗ることです。

 エラが気になる方、丸顔の方には特におすすめ。シェーディングパウダーなどを耳の下から顎に向かって、がっつりと入れましょう。初心者の方でも大丈夫! 撮影は何度でもできますから。インスタを練習台にして、普段のメイクにも活かしてくださいね。

自分に「いいね!」を! 加工なしでもインスタ映えは狙える♪

 今や、日常的になった「インスタ映え」という言葉。普段は美味しそうな料理や素敵な風景を前にしてプロ負けの写真を撮っているのに、「自撮りはちょっと……」と加工アプリで誤魔化している方って多いようなんです。

 そんな方こそ、今回ご紹介したメイクを味方につけて、可愛い自分を写真に残してくださいね。自分に「いいね!」と押したくなるようなインスタ写真が、きっとできあがるはずですよ♪

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

ビューティー 新着一覧


「鏡を見てもやる気出ない…」自分磨きのモチベをアップさせる対処法5つ
「アラフォーにもなって見た目を磨いたところで、何になるんだろう…?」「自分が思っている以上に周りは自分に興味がないはずな...
40代でも胸は大きくなる? 垂れるのはまだ嫌!アラフォー世代向け「美胸キープ術」【薬剤師監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
40代でもチュールコーデを楽しむ!“赤ちゃんおばさんみたい”って…残念エピ&オバ見え回避術
 おしゃれ好きには市民権を得た感のあるチュール素材ですが、40代女性としては「甘すぎるコーデになりそう」「オバ見えしない...
ピルは避妊薬だけではない。まだまだ誤解ばかりのピルの効能と「ホルモンバランスの乱れ」
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
顔の輪郭たるたる、ぼや~ん。アラフォーから始めるシェーディングのコツ&失敗例
 アラフォーになってから痛感する肌悩みが、たるみで輪郭がぼやけて見える問題です。そこで大事になるのが「シェーディング」。...
40代美容家愛用“パサつき髪撃退”ヘアケア3選 夏のお疲れ顔に投入中!
 猛暑にウンザリしつつも、仕事や家事、子育てに介護に…と何かと忙しい毎日を送っているみなさん! ふと鏡を見た瞬間に「なん...
「カジュアルおばさん」驚異のトレンド入り 40代女性の“イタイ&ダサ見え”回避テク3つ
 2024年6月。突然Xのトレンドに入った「カジュアルおばさん」というキーワード。皆さんはご存じですか? 今回は、40...
漢方薬を飲むだけで痩せる?【薬剤師監修】この夏話題の“漢方ダイエット”「防風通聖散」を味方に
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
【韓国美容ルポ】6項目8万4000円。閲覧注意!リジュラン注射から3週間後の私は…
 韓国美容ルポ、3本目。いつもありがとうございます!
47歳で医師から「閉経診断」。その話を更年期世代の女友達にして返ってきた「私の場合はね…」の中身
 47歳になる今年の春、気が付くと生理が来なくなりました。初診の婦人科のクリニックで血液検査を受け、ホルモン値を測ってみ...
「輪郭・頬・まつ毛」の“プチプラ補正”で夏のお疲れ顔を救済! 美容家が愛用するアイテム3選
 大人世代の顔には、暑さによる疲れがにじみやすいもの。今年は例年以上に真夏日が続き、夜でも気温が下がらない熱帯夜も多いこ...
ユニクロ「リブスクエアネックブラT」の理想と現実。鏡の前でボー然!
 梅雨も明け、いよいよ夏本番! 旅行の計画を立てている人も多いのでは? 筆者もこの原稿が公開される頃には、ハッピーなサマ...
美容医療は不要かも!40代美容家の肌悩みを救う“夏ガチ愛用コスメ”3選
 毎年、梅雨入り前後から「毛穴」「くすみ」「部分テカリ」の三重苦に悩む私は、夏本番に備え、デイリーコスメを見直しています...
遠心顔さんも大人っぽく…!コンプレックスを解消する4つのメイクテク
 第一印象の決め手となる顔は、パーツの特徴や位置で大きく雰囲気が変わりますよね。でも、大人っぽく見える「求心顔」や幼く見...
生理が来ない47歳女、婦人科で「閉経診断」。更年期の揺らぎって何?
 今年に入って生理が来ない月が増え(どちらかといえば順調に来ているほうでした)、婦人科クリニックで血液検査を行ったところ...