“美人は性格が悪い”って噂は本当? 理由&真相を徹底解析!

コクハク編集部
更新日:2020-04-23 06:50
投稿日:2020-04-23 06:50
「美人は性格が悪い」と良く耳にしますが、実際のところはどうなのか気になりますよね? そこで今回は、美人が性格が悪いと言われてしまう理由や、実際に美人は性格が悪いのかどうかを徹底解析しました。

美人は「性格が悪い」と言われてしまう6つの理由

 女性だったら、誰もが「美人」に憧れを抱くもの。しかし、美人だというだけで「性格が悪い」と偏見を持たれてしまうことも多いようです。まずはじめに、なぜ美人は「性格が悪い」と言われてしまうのか、その6つの理由をご紹介します。

1. 美人というだけで相手が身構えてしまう

 美人だというだけで、周囲は「何となく話しかけにくい」と感じてしまうことも。本当は気さくで良い人でも、周りの勝手なイメージで印象が決まってしまうこともあるでしょう。

 外見が良い人こそ、性格面で少し問題が見つかると、悪い印象がとても強くなってしまいます。そのため、普通の人以上に気を遣わないと、あっという間に「性格が悪い」という印象を持たれてしまうのです。

2. チヤホヤされてわがままだと思われている

 美人というと、「男性からチヤホヤされてわがまま」という偏見を持っている人も多いのではないでしょうか。

 美人は男性から優しくされることも多く、他の女性に比べて特権が多いのが現実。周囲はその姿を見て、「いつも誰かに助けてもらって、自分では何もできない女性」だと決めつけてしまうこともあります。

3. 友達の恋人に好意を持たれてしまう

 美人にとっての1番の悩みは、「友達の恋人に好意を持たれてしまう」こと。決して本人のせいではありませんが、どうしても避けられない問題です。

 男性が、「あの子美人だね」という言葉を口にするだけで、嫉妬されて大事な友達を失くしてしまう可能性も。特に、美人で愛想が良い女性は誤解されやすいでしょう。

4. 美人は自信があって周囲を見下していると思われている

 美人だと言われている女性は「全員が自信満々」だと思われがち。もちろん、美人だからといって全員が自信を持っているわけではありません。

 友達の恋愛相談を親身に聞いてあげても、「美人だから悩んだことないでしょう?」なんて誤解されることも。美人は、周囲の人の身勝手な偏見で「性格が悪い」というレッテルを貼られてしまうのです。

5. 男性に媚びていると誤解されてしまう

「会社に出社したら笑顔で挨拶をする」「周囲に気遣いができる」など、社会人なら誰もが当たり前に心がけていることでも、美人は相手が男性だというだけで「媚びている」と思われてしまいます。

 また、誤解されないように男性と距離を置くと、「不愛想で感じが悪い」と思われてしまうことも。どちらを取っても、「性格が悪い」という印象を持たれてしまうのは辛いことです。

6. 嫉妬されすぎて人間不信に

 美人は、あらゆる理由で周囲から嫉妬されがち。でも、子どもの頃から嫉妬され続けていて、人間不信になってしまう方もいるようです。

 自分の身を守るためとはいえ、孤立してしまう人も多く、人間関係に悩んでいる美人はとても多く存在しています。

実際に美人は性格が悪い人が多いの?

 たくさんの理由から、美人だというだけで「性格が悪い」という印象を持たれてしまうことが分かりました。しかし、実際に美人は性格が悪い人が多いのでしょうか?

実際に性格が悪い美人も多く存在する

 実際に、性格が悪い美人も多く存在しています。子どもの頃から、甘やかされてチヤホヤされていたら、わがままな女性になってしまうのは当然なのかもしれません。

 美人ではない女性を見下したり、男性に媚びたり、いくら美人でも性格が悪いと周囲から嫌われてしまうでしょう。

周囲が嫉妬して決めつけている場合も

 本当は「とても性格が良い人」でも、美人だというだけで嫉妬され、勝手に「性格が悪い」と決めつけられることもあるようです。

 でも、そのほとんどの場合は「美人ではない女性」による嫉妬。外見だけではなく、内面もしっかり見てくれる友人選びは、美人にとって必須事項だと言えるでしょう。

最終的にはその人の人柄次第

 美人の性格が悪いのかどうかは、最終的にはその人の人柄次第なのではないでしょうか? 実際に、美人でも周囲から信頼され、たくさん友達がいる人も多く存在しています。

 美人は、普通の女性に比べて偏見を持たれることも多いですが、全ての人が嫌われているわけではありません。大事なことは、その人の「人柄」なのです。

外見だけで「美人=性格が悪い」と判断するのは難しい!

 今回は、「美人=性格悪い」と言われる理由についてご紹介しましたが、実際には外見だけで判断するのは難しいですよね?

 もちろん、美人で性格の良い女性もたくさんいます!要するに、美人でも性格が悪いかどうかはその人次第なのです。一番大事なことは、その人とどう関わっていくかということです。「美人だから性格が悪い」と決めつけてしまうのではなく、相手を知ることから始めてみましょう。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

ライフスタイル 新着一覧


日陰でのんびりだったのに…西日の暑さに固まる“にゃんたま”
 ニャンタマニアのみなさま、残暑お見舞い申し上げます。  暑い日は、スーパーの鮮魚売り場に行って涼むのが最高。 ...
コロナ太り解消!デルフィニウムの青い花で食欲コントロール
 やたらと長い梅雨がやっと終わったな……と思ったら、すぐに連日の灼熱地獄。ただ息を吸っているだけでも死ぬ思いなのに、加え...
「俺と結婚してよかったと思ってる?」突然の質問の真意とは
 郊外に念願の一軒家を手に入れた、1組の「パワー夫婦」。会社への通勤には少々不便な地でも、テレワークがメインの今は「少し...
クールでダンディなボス猫“にゃんたま” 鋭い視線にドキッ!
 映画「ゴッドファーザー」の愛のテーマ♪ が聞こえてきそう。  きょうは、圧倒的なカリスマ性で猫島の組織をまとめる...
「どうせ私なんて…」自己肯定感が低い人が陥る“恋愛のワナ”
 生活様式や経済環境の変化で、不安を感じやすい状況が続いていますよね。自分に自信が持てない状態――「自己肯定感が低い」状...
離婚直後だからこそ…!新しい交友関係に飛び込むメリット
 離婚したばかりの時って、なんとなく世間に後ろめたい気がしませんか。私は人と会うのが怖くなり、友人の結婚式をお断りしてし...
冷えたガラスが気持ちいい♡夏が苦手なフワフワ“にゃんたま”
 きょうは、空中浮遊のにゃんたまωにロックオン。  長毛種の猫にとって、日本の夏は……湿度サイアク! あつくるしい...
「天命」を受け入れ死にゆく友人へ…最期にしてあげたいこと
 考えてみるとお花屋さんというお商売は、亡くなるご本人やそのご家族、あるいは、その知人との距離が微妙に近い不思議な職業で...
ガリガリ~♪ 爪とぎでストレス発散の揺れる“にゃんたま”君
 きょうは、爪とぎ中のにゃんたまωにロックオン。  ガリガリガリ♪♪♪ ストレス発散!きもちイイな~!  猫...
貯金がないのに急な入院や手術…高額療養費制度で乗り切ろう
 病気入院や手術が急に決まったとき、すぐに直面するのが治療費と収入に関する不安です。例えば日本人女性に多い子宮頸がんは若...
気になる白猫を見つめて…片思い中の“にゃんたま”の後ろ姿
 仲間たちが噂していた「白ユリのような可憐な女の子」があっちにいる!!!  きょうは、スグに声を掛けず、まだ若い白...
香りが苦手な人も ニューヨーカー直伝「パクチー」の食べ方
 アメリカ、特にニューヨークではメキシコ料理、ベトナム料理、中華料理が人気です。そして、それらの料理にはパクチーがよく使...
美意識を刺激 知的なアナタを演出する「グラマトフィラム」
 ネコ店長「さぶ」が率いる我がお花屋さんには、おかげさまで最近ネコ以外の生き物も生息するようになりました。いや、無理やり...
電話の主は意外な人物…浮かび上がった“怪しい女性”の存在
 郊外に念願の一軒家を手に入れた、1組の「パワー夫婦」。会社への通勤には少々不便な地でも、テレワークがメインの今は「少し...
聖なる秘密の島で出会ったカッコイイ見返りイケ“にゃんたま”
 尊いにゃんたまωを求めて遠い島へ。  地図上で見つけにくい、ここは神聖なる秘密の「にゃんたま島」。  初め...
栄養士が太鼓判!“幸せホルモン”がアップする食べ合わせ3選
 梅雨が明け、いよいよ本格的な夏の到来です。例年ならばバーベキューや旅行など、楽しみがたくさんある季節ですが、外出や旅行...