四季を感じて心の癒しと希望をアナタに…植物生活のススメ#1

斑目茂美 開運花師
更新日:2020-04-29 05:30
投稿日:2020-04-22 06:00

植物が四季の移ろいを教えてくれるのでございます

「STAY HOME」の今、おうちでの過ごし方を色々と模索なさっている方が多いかと思います。家中のお片付けしてみたり、ネットで動画を見まくったり、忙しい普段だったら絶対に作らないような凝ったお料理を作ってみたり……さすがにもぉ~やり尽くしたわい!と叫んでいるアナタ。ご安心ください。世界を見渡せば、アナタだけではございませんよ。

 お散歩や日用品のお買い物など、フラフラと出歩いている方の多くがマスク姿で下を向いていらっしゃいます。なんだか世界中の色がグレーに染まったような、そんな心持ちでございます。

 ですがそんな方々が、お花屋さんであるワタクシのお店の前に飾られた、美しいお花たちに吸い寄せられるように立ち止まっては、鮮やかな色とりどりのお花を御覧になっていらっしゃいます。

「お花を見るとなんだかホッとする」

 みなさま、ちょっぴりの笑顔でそんな切ないお言葉を口になさるのでございます。

 世の中がひっくり返って、アナタがお家にこもっているあいだに、気がつけば実は微妙に季節は変わっていたのでございますよ。温かな太陽と美しい花々が、四季の移ろいを私たちに教えてくれているのでございます。

 こんな今だからこそ、誰かに癒されたいアナタにワタクシからのご提案。……ということで、今回は「癒しと希望と喜びを運ぶ 植物生活のススメ#1」の解説でございます。

植物がもたらす新しい「幸せと安らぎの生活」

 このところ、ワタクシのお店ではデイリーユースのささやかな切花セットや、ガーデニングや家庭菜園用のいわゆる「苗物」と呼ばれる商材が大変によく売れます。

 自己防衛本能なのでしょうか……長い期間、お家の中にいなければならない今、心の健康を保つために、皆様すすんで鮮やかなお色味の切花や、カンタンに育てることのできる花苗や野菜苗を手にとっていらっしゃいます。

 たまたまお店の前を通りかかって、そのあと慌てて家からお子さんを連れてご来店なさる方も多く、それぞれがお家の中でどうやって家族と平穏な生活を送ることができるのか……と模索なさっている様子を、ワタクシ手に取るように感じてしまうのでございます。

「植物と共に暮らす」

 このアクションが、今まで味わったことのない新鮮な喜びや発見を、きっとアナタの毎日にもたらしてくれるのでございます。

 鮮やかな色が、香りが、そして生きるチカラが……アナタが見つめれば見つめるほど、尽くせば尽くすほど、植物はアナタに応えてくれる。きっと明日が楽しみになる。植物は無心で励まし続けるアナタの「家族」になってくれるのでございます。

斑目茂美
記事一覧
開運花師
半導体エンジニアを経て花業界に転身。イベント・ホテルなどの装飾も手がける生花店を営む傍ら、コンテストで優勝・入賞を重ね、雑誌・新聞等に作品を発表する。神奈川各所にて花教室を開催。障害者支援も花で実践。悩ましくも素敵なお客様を「花」で幸せへと導く道先案内人。ブサかわ猫店長「さぶ」ともに奮闘中。Facebookやってます。

ライフスタイル 新着一覧


猫を上手に撮る7つのテクニック 女性のポートレートのように
 スマホやデジカメで飼い猫を撮影し、SNSにアップすることが多くなったという方も多いはず。しかしせっかくならインスタやF...
猫ヨガに続け!“にゃんたま”カメラマンが提案する新しい習慣
 最近、「ネコヨガ」というものが巷で評判です。猫の伸びのポーズなど、猫と一緒に猫の仕草をまねるヨガで、猫のように強くしな...
意味がわかると怖いLINE…違和感が恐怖に変わる内容4選
 ホラー映画や小説などでは、よく「後から意味がわかると怖い話」がテーマとして取り上げられますが、でも、実はもっと身近なあ...
「猫のきもち」熟読!子猫のいる生活を前のめりで夢想(笑)
 さて5月の半ばに子猫8匹とのお見合いを終え、書面で改めて茶トラ柄の男の子とサビ柄の女の子、2匹の子猫の里親に申し込みを...
間違えて家族に…気まずすぎる「誤爆LINE」消したい内容9選
 日常の連絡ツールとして欠かせないLINEは、送り先を間違えると一瞬で修羅場な状況を生み出す危険と隣り合わせ…。今回は家...
忘れないで!年齢とともに中身も大人になるために大切なこと
 もうすぐ自分も30歳だけど、ちゃんと大人になれてるのだろうか……。そんなふうに不安になったことはありませんか? アラサ...
渋い表情をしてるけど…実はとっても甘えん坊な“にゃんたま”
 きょうは、ビシッとキメ顔で写真を撮れせてくれたにゃんたまω様。ちょっと近づきがたい表情ですが、カメラを向ける前は甘えん...
お盆と何が違うの? アナタの心を整える“お彼岸のススメ”
 以前の話ではございますが、ドイツからの女子留学生がワタクシの師匠のお花屋さんに体験留学にやってまいりました。  ...
SNSで話題のスター猫が大集合! 個性豊かな「バズり猫」たち
 顔でか鼻ペチャ、一度見たら癖になっちゃう顔に、ハッスルしてもジャンプはしない、ぽっちゃりもふもふボディー。ぶさかわ猫の...
おんにゃの子が見てる?かわいい勘違いでご機嫌“にゃんたま”
 きょうは、シッポも上がっちゃう気分上々の日。にゃんたまωの花道を行く先は、海を渡って来る風が気持ちいい防波堤。 ...
子猫8匹と合同お見合い開催!ボランティアからの意外な助言
 前回の続きです。ミルクボランティアさんのインスタグラムに早速DMで、茶トラ君の里親さんは決まっているのかを尋ねました。...
趣味がない女性の5つの特徴&ぴったりの趣味を見つける方法
 毎日仕事に追われていると、それだけで疲れてしまいますよね。しかし、ふと「私って仕事以外、何もないかも……」と焦り、「趣...
準備で決まる! 運がいい人になるために今日からできること
 突然ですが、あなたは自分のことを運がいいほうだと思いますか? 誰しも生活していれば、どこかの場面で「ラッキー!」と思う...
趣味や好きなことを仕事に! SNSでチャンスをつかむ方法とは
 最近は「ネットやSNSで仕事を見つけたい」という人がとても増えました。特に、自分の趣味や好きなことを仕事に繋げられたら...
お昼寝で寝坊した“にゃんたま”君…きょうの猫集会の議題は?
 あったかい日が多くなってくると、眠くてお昼寝大爆睡。みんなに遅れをとったにゃんたま君です。  きょうの猫集会の議...
災害時「愛猫の避難」はどうする? ペットにも安全&安心を
 コロナ禍とともに、頻発する地震や大雨水害など災害の心配も高まる昨今。いざというとき、愛猫などペットの避難はどうするか。...