傷んだ手肌を緊急レスキュー! 自宅できるスペシャルケア3つ

時短美容協会 一般社団法人
更新日:2020-05-13 10:43
投稿日:2020-05-13 06:00
 季節の変わり目の寒さや手洗いによる乾燥などで、手肌が傷んでいませんか? ゆっくりとお家で過ごす時間には、忙しいときにはなかなか手が出ないスペシャルなケアで、贅沢にケアしてみてはいかがでしょうか。
 時短美容協会に所属するネイリストの筆者が、セルフでできる手肌のスペシャルケアについてレクチャーします。

手指の乾燥対策に! 自分でできる「セルフ・スペシャルケア」3つの方法

 普段の生活では、ハンドクリームやネイルオイルでの保湿が一般的ですが、スペシャルケアにおすすめのアイテムを3つと、それぞれの使い方をご紹介します。

1. ハンドスクラブ

 ハンドスクラブとは、手肌の古い角質を除去するスクラブ成分と、角質を取った後に手肌に潤いを与える保湿成分の含まれたクリームやバームのことです。ハンド用のスクラブは、ボディやフット用のスクラブとは異なり、スクラブの粒子が細かいものが多く、傷んだ手肌を労りながらケアできます。

 使い方は、ハンドクリームよりも少し多めに取り、手肌全体に馴染ませ、全体を優しくマッサージします。この時、痛くない程度の力で行いましょう。

 角質化しやすい爪のキワや、手首の骨のあたり、指の付け根の関節付近など、角質が硬くなりやすい凹凸がある部分は、丁寧に撫でます。2、3分マッサージしたら、ぬるま湯で洗い流すか、温かいタオルなどで拭き取りましょう。使うタイミングは肌が柔らかくなっている入浴後がおすすめです。

 ハンドスクラブを使った後は化粧水やハンドクリームで保湿してあげると、よりうる艶な手肌になりますよ。

2. シートタイプのハンドパック

 ハンドスクラブをし終わった後にもおすすめなのが、シートタイプのハンドパックです。手袋のような形をしたシートタイプのハンドパックなら、手間をかけずにスペシャルケアができます。

 使い方はとても簡単。シートタイプのハンドパックを両手に装着し、待つこと10分程度。外した後の手肌はキメが整いツヤが生まれます。パックの間はスマホの操作もできませんので、ゆったりとした時間を過ごせるのも魅力ではないでしょうか。

3.クリームタイプのハンドパック

 クリームタイプのハンドパックはマッサージも取り入れながら行うと効果的です。使い方は、ハンドクリームよりも多い分量を適量取り、手肌全体をマッサージ。親指と人差し指の間にある「合谷(ごうこく)」のツボを押すと、上半身の血行促進効果も期待できます。

 マッサージのあとは20分程度放置しますが、薄いビニール手袋を付けると保湿効果がUPしますよ。手持ちのハンドクリームをたっぷり使っても代用できるので、気軽にやってみてください。

リッチなケアで手指に潤いを♪

 手洗いや消毒によって手指は普段よりも乾燥しやすくなっています。おうちに居る時間に丁寧なお手入れをして、少しでもリッチな気分で過ごせたらいいですよね。

<文・社)時短美容協会/稲村絵美里・ネイリスト>

時短美容協会
記事一覧
一般社団法人
「時短美容」を単なる「省略美容」「ながら美容」ではないものと定義し、多忙な現代女性が「美容の時間を効率的に確保するため」に欠かせない正しい美容知識の普及に努めるとともに、美容にまつわる正確な時短知識を有する「時短美容家」「時短美容協会認定美容家」ならびに、薬機法(旧薬事法)を遵守する「美容ライター」の育成および普及活動を行っています。
WEB:https://fastbeauty.biz

ビューティー 新着一覧


安さで飛びつき失敗!? OVER40が夏に“買ってはいけない”プチプラコスメ
 40代以上の大人世代には「プチプラコスメの選び方って難しい」と感じている人も少なくない実態。大人世代が使っても満足度の...
疲れると身体がクサイ!? 疲労臭の“正体”と臭いを抑えるインナーケア5選
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
若い子には無理かも!? 40代は“マット肌”、美容家激推しコスメ2品♡
「マット肌」と聞くと、アラフォー以上の世代は「乾燥するから老けて見える」という印象を持っている人も少なくないはず。実際の...
アイライン“丸囲み”は即やめ! 3秒でできる「デカ目メイク」の裏技3つ
 目元のメイク次第で、顔の印象はガラッと変わります。そのため、メイクをするときに一番力を入れるのがアイメイクだという人は...
“無意識”だからタチが悪い…服が「生乾き臭い」人を傷つけない伝え方
 セクハラやパワハラなど、いろいろなハラスメントがある中で、本人に指摘しにくいのが臭いによる「スメハラ(スメルハラスメン...
電気代にビクビク ひんやりボディケア3品で節約&酷暑を乗り切ろう♪
 気分爽快&リフレッシュして、暑い夏を乗り切りましょう!  今年の夏は電気代が気になるところ。  クーラー...
更年期指数チェック(SIM)とは? 病院に行く前に自己診断できます
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
足元は遠慮なし!40代のペディキュアは“ひと癖”あるカラーとデザインで
 夏といえば、プールや温泉など足元を露出する機会が増えますよね! サンダルを履いた時に、汚い爪が見えてしまう失態は避けた...
2023-07-20 06:00 ビューティー
髪の毛、ボサボサ以上にチリチリの“急変”に悲しみ!主な原因と対処法
 毎日ケアしていたはずなのに「髪の毛がチリチリになってきた」とショックを受けている人もいるでしょう。髪質が悪化すると、気...
あれ?肩が上がらない…四十肩にならないための予防法3つ&おすすめ食材
 40代を過ぎると、健康上のトラブルが目立ってきますよね。特に、40代で悩む人が多いのが「四十肩」。痛みが走り、日常生活...
白い服着て「下着が丸見え」の大汗事態はイヤ!透け防止のコツ3つ
 白い服は、シンプルで幅広い着こなしができるため、誰もが一枚は持っている定番カラーですよね。でも街中を歩いていると、白い...
更年期からはじめる「VIO脱毛」サロン・病院の違い、回数、費用など解説
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
顔の印象9割アプデが叶う!? 40代向けのナチュラル眉毛で意識すべきこと
 顔の印象の9割を決めるといわれる超重要パーツが、眉毛。しかもトシを重ねれば重ねるほど、眉毛一つで老け見えしたり若見えし...
スカート丈って大事! 40代のやり過ぎ・頑張り過ぎなおしゃれにご用心
 おしゃれをしようとすると、ついついやり過ぎてしまう40代。頑張り過ぎて「痛いオバさん」なんて思われたくはないですよね。...
動画見たらやってみる? 40代でも-5歳若見え「詐欺メイク」のやり方
 YouTubeやTikTokなどでは、メイクに関する動画がとても人気ですよね。なかでも驚くのが、「詐欺メイク」です。メ...
40代こそナチュラルアイメイク!悩み解消&若い頃からの手癖を直す好機
 メイクに迷いが生じる40代。若い頃からの手癖メイクや若い子の間で流行っているメイクの真似だと、なんだか違和感があります...