園芸入門“実践編”!新たな喜びの扉を開く植物生活のススメ#2

斑目茂美 開運花師
更新日:2020-04-29 06:00
投稿日:2020-04-29 06:00

「寄せ植え」編

 複数の植物を組み合わせて一つの小世界を演出する「寄せ植え」は、置くことでお庭のアクセントにもなり、お庭がなくてもベランダや窓辺に置くことで一気に華やいだ空間をつくりだせるのでございます。

 同じ環境で育つことや同じ花期の植物同士を合わせるなど、「寄せ鉢」に比べればちょいと気を配ることが必要ではございますが、そんなに難しく構えることはございませんのよ。

 ワンシーズンを楽しめれば良い、ぐらいの気持ちであれば、お好きなものをお好きなだけどうぞ。

 植物選びの際、まるで初心者のアナタが無理なくダーッと簡単にセンス良い「寄せ植え」に持ち上げるポイントは2つ。

1. 高低差のある植物を組み合わせること

2. 同系色でまとめること

 でございます。

 ご用意していただくものは以下の通り。

・植える植物……ビギナーは3種類ぐらいがオススメ。
・植木鉢……今回は通気性と水はけ良く、根に最も良い環境を作る素焼きポットを使用。
・シャベル……なければ500mlペットボトルを斜めにカットすれば即席シャベルになります。
・鉢底石……100円ショップでも入手可能。
・培養土……園芸コーナーで花の培養土という名前で入手可能。
・鉢底穴を塞ぐ網……鉢底に空いている穴を塞ぐネットのようなもの。土が穴から抜けるのを防いだり、底から侵入する虫を防ぐ目的。
・ジョウロ……なければ水の入ったペットボトルの口元近辺に小さな穴を5、6コ開けて蓋を閉めて逆さにすれば代用可能。

 鉢底の穴を網で塞いだあと、鉢底石を薄く一面に敷き詰め、培養土を器の3分の1ほどまで入れる。できればここで元肥を入れてあげればなお良し!

 花をカバーから取り出し、根をほぐしてイジメる。こうすることで根がよく張るのでございます。

 同時に、蒸れを防ぐために株元の葉を少し除去。

 花を配置後は、隙間に培養土を入れるのですが、器を少し持ち上げてトントンすると、土が下に下がります。

 ギリギリまで入れてしまうと、お水をあげたときに溢れてしまうので、器のふちから1~3センチ下まで土をいれウォータースペースを確保いたします。

 最後にジョウロで優しくお水をあげて土をなじませて完了でございます。

 どうです? トライしてみたくなっちゃいましたよね?(笑)

 難しいことを考えるのはヤメヤメ! ストレスは免疫力を下げますよ!

 気分転換に楽しんでやることが一番大事でございます。

 アナタがやればやるほど、そのスタイルは無限に広がり、面倒をみればみるほど、ちゃんとその答えが美しい姿で返ってまいります。

 アナタの心のままに、どうぞ存分に楽しんでくださいませ。

 ネットで注文するもよし。お花屋さんに配達をお願いするもよし。

 お花屋さんにご相談していただければ、きっと丁寧にお答えしてくださると思いますわよ。わざわざ外に出て行かなくてもいくらでも手段はございます。ご相談してみてくださいませ。

 アナタの「楽しいお家生活」が新しく見つけられますことを、遠いお空の向こうからお祈りしておりますよ~。

斑目茂美
記事一覧
開運花師
半導体エンジニアを経て花業界に転身。イベント・ホテルなどの装飾も手がける生花店を営む傍ら、コンテストで優勝・入賞を重ね、雑誌・新聞等に作品を発表する。神奈川各所にて花教室を開催。障害者支援も花で実践。悩ましくも素敵なお客様を「花」で幸せへと導く道先案内人。ブサかわ猫店長「さぶ」ともに奮闘中。Facebookやってます。

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


“たまたま”のごはん場へGO!みんなで仲良くたくさん食べてね
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
観葉植物がすぐ枯れる!購入前に知りたい5つの原因と選び方
 部屋の中に観葉植物があると、それだけで素敵な雰囲気に変わりますよね。しかし、観葉植物を枯らしてしまった経験があると、欲...
この季節特有? 浮足立つ気持ちは何だろう 2022.11.27(日)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
最期のLINEは「大好きだよ」忘れられない女友達の感動の言葉
 あなたにとって女友達とはどのような存在でしょうか? もしかしたらその友達は、あなたを救う女神様かもしれません。  今...
誰かに紹介する?したくない?付き合う人の選び方は単純明快
 親や先輩から「付き合う人は選んだほうがいいよ」と言われた経験はありませんか?  お恥ずかしいのですが、私は30歳に...
汚部屋ではないけれど…「片づけられない女」を卒業したい!
 自分の部屋を見回したとき「ぐちゃぐちゃしてる」「誰にも見られたくない」と感じる人は、もしかすると「片付けられない女」か...
「授乳するの気持ち悪い」と落ち込んだ日 2022.11.25(金)
 皆さん、授乳にどんなイメージを持っていますか。母と子が触れ合う大切な時間? 母親が自らの栄養を子に分け与える神聖な行為...
ノーパン生活の実態! 解放感と掃除面倒を天秤にかけたら…
 芸能人でも、ノーパン生活を公言している人は多いですよね。気が楽そうな気はしますが、やはり防犯面では心配なことも……。果...
日向ぼっこで免疫力アップ! 自慢の“たまたま”もフワフワに
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「勤労感謝の日」働く自分やあの人に感謝!2022.11.23(水)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
花屋解説!コロナ禍の「喪中ハガキ・メール」お悔やみマナー
 今年もあと1カ月程度。猫店長「さぶ」率いる我がお花屋さんも、年末の準備をしなければいけない時期になっておりました。 ...
「アヒル隊長 大冒険セット」再販に歓喜! 2022.11.22(火)
 昨年11月、数量限定発売されたバスクリン「きき湯とアヒル隊長 大冒険セット」。現在、再販しているのを知っていますか? ...
女から嫉妬されやすい女性の特徴 無意識ほど怖いものはない
 女性の中には、「なぜか同性から嫌われる」という人がいます。相手に何かしたわけでもないのに、初対面から嫌な態度を取られた...
SNS疲れしたあなたへ 30代は“中途半端な人間関係”の清算を
 いまや年齢に関係なく、多くの人が「使いこなして当たり前」のSNS。でも、表情も声色(こわいろ)も分からないSNS投稿で...
白×黒柄のカモフラ!? めちゃ尊い“たまたま”に心が洗われる
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
外で心が乱されても居場所があれば大丈夫 2022.11.20(日)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...