更新日:2020-06-05 06:00
投稿日:2020-06-05 06:00
「バツイチ」――。この言葉、結構重い響きですよね。他意はなくとも、バツイチって言われるとうっすらと傷ついてしまいます。
この漫画の主人公、リコちゃんもバツイチという言葉にメンタルを削られているようですが……?
この漫画の主人公、リコちゃんもバツイチという言葉にメンタルを削られているようですが……?
自分で自分を傷つけない言葉選びをしよう
そもそもバツイチという言葉、自虐的すぎますよね。人は失敗を重ねて成長するもの。たった一度の失敗で永遠に「バツ」なんて称号付けられるのも、なんだか腑に落ちないわけです。失敗して何が悪い!私はバツなんかじゃなーーーい!!と叫びたいくらいの気持ちです。何より、自分で自分に「バツ」ということで自分を責め続けている気持ちになってしまって……。
チャットモンチーというバンドをご存知でしょうか。彼女たちは活動を終了した後に自分たちのことを「元チャットモンチー」ではなく「チャットモンチー済」と表現しました。「済」だったら、経験値としてそのまま履歴書に書ける感じがするからだそうです。
チャットモンチーオタクの筆者はこの話に感銘を受けます。真似っ子ですが、離婚を一つの通過点として、バツイチではなく「離婚済」と表現することに決めました。
言葉はいつか行動になる。言霊という日本語もあるくらいです。自分で自分を責め続けたら、深い傷(バツ)は一生治らないかもしれません。だから、自分で自分を傷つけるような言葉選びはやめてもいいんじゃないでしょうか?
周りからはバツイチって呼ばれるかもしれません。でも、自分くらいは自分のことを守ってあげましょう。自虐せずにしっくり来る言葉を選んで、自称していきましょうね。
登場人物紹介
リコ
離婚して自信喪失中のアラサー。離婚したてで世間の目が気になってしまう時期。強い言葉に惹かれやすいので、昔から口が上手い男に引っかかってきた。
ノラ
リコの高校時代からの友人。あまのじゃくなところがあるので、他人の言葉は簡単に鵜呑みにしないタイプ。リコのことを心配してたら、最近リコから毎晩のように電話がかかってくるように……。
ラブ 新着一覧
気になる男性から連絡がきたら、嬉しくなってすぐに“即レス”をする人が多いでしょう。即レスはやり取りがスムーズに進みます...
大好きな彼と交際できたからといって、彼の気持ちがいつまでも続くとは限りません。しかし、中にはマンネリ知らずの飽きさせな...
年齢を重ねると、経験が増えることで難しく感じることがあります。恋愛も、そのひとつではないでしょうか? でも、本来、恋愛...
何かと相談を持ちかけて男性に近づこうとする「相談女」。彼女たちはフリーの男性だけでなく、彼女がいる男性や既婚者の男性に...
上手に駆け引きできることが恋愛テクニックのひとつだと言う人もいますが、実は大人の恋愛に駆け引きは不要です。そこで今回は...
よく「人生にはモテ期が3回ある」なんていいますよね。ネットの書き込みを見ても、「確かにモテ期と思われる時期があった!」...
男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
「冷酷と激情のあいだvol.69〜女性編〜」では、離婚した夫が自分の近況を定期的に探ってくることへの憤りを感じている女性...
男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。思わずドキッとしてしまう、魅力的な惹きつけられる雰囲気を「色気」と表現すると...
恋は、いつどんなタイミングでスタートするか予想がつかないもの。場合によっては、彼女がいる男性のことを好きになってしまう...
大好きな彼とのはじめてのおうちデートは、「何を準備をすればいいの?」「どんなプランが喜ばれるの?」など、頭を悩ませるこ...
浮気をせず、一途に思ってくれる男性を理想としている人は多いでしょう。しかし、恋に落ちる相手は、必ずしも理想通りの人とは...
年下男性と恋をしたいという女性は少なくありません。けれど、年下男性と何を話したらいいのかわからない、どんな風にアプロー...
好きになった男性が鈍感な人だった場合、どんなにアプローチしてもなかなかこちらの思いに気づいてくれないことってありますよ...
ラブラブだったカップルが、別れてしまう原因はさまざま。中には、終わった恋だとわかっていても、元彼への未練を断ち切ること...
ワタクシは花屋ではございますが、全て花が無条件で好きと言うわけでもございません。
正直「おやおや」だなんて思っ...