更新日:2020-07-11 06:17
投稿日:2020-07-11 06:00
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・銀座のバー「ロックフィッシュ」店主・間口一就さんに、ちゃちゃっと作れる「キムチーズサンド」のレシピを教えていただきました。
お酒に合わないはずがない!
簡単なレシピですが、ここに間口さんの神髄があります。おつまみで最も大切なのは「簡単にできること」と言い切ります。そのためには調理に手間暇をかけられない。しかし、おいしいもの、お酒が進むものでなくてはならない。必然的に、味が完成されたものを「ちゃちゃっと組み合わせるのがコツ」となります。
「キムチでなんかできないかなあと考えていたんです。発酵食品だから、お酒にも合う。でも味が強いから何かをミックスしたい。サンドイッチにしようと思ったけど、それだけではつまみにならない。そこで同じ発酵食品のチーズと組み合わせることにしたんです」
いろいろ試した結果、シンプルなプロセスチーズが一番となりました。
ちなみに、写真のように美しく切るには、耳は両サイドだけ切り落とし、上下の耳は残すのがコツ。パン切りナイフよりもよく研いだ包丁(出来れば長い牛刀)を1、2回前後に動かし、スパッと切ります。そうすれば断面が美しく仕上がります。間口流は手前に引いて切るのではなく、向こう側に押して切ります。パンは8枚切りです。
【材料】
・パン2枚
・キムチ40グラム
・スライスチーズ1枚
・バター適量
【レシピ】
パンをトーストしてバターを塗る。チーズ、キムチを挟み、食べやすい大きさに切る。
本日のダンツマ達人…間口一就さん
▽まぐち・かずなり
愛媛県生まれ。大学在学中から酒場で働き、大阪・北浜で「ロックフィッシュ」を立ち上げ、2002年に銀座進出。ハイボールと缶つまブームの仕掛け人となった。いまや、全国を飛び回り、自慢のハイボールを作り続けている。おつまみ本の著書多数。
(日刊ゲンダイ2017年7月4日付記事を再編集)
フード 新着一覧
弾力のあるもっちりとした食感に、ミルクの風味がフワッと香る「モッツァレラチーズ」。ピザやパスタに加えて調理するのはもち...
2023-06-27 06:00 フード
ダイエット中に友人が家に遊びにきた時のこと。おいしそうなクッキーの詰め合わせを持ってきてくれたのですが……。
一人...
「爆速レシピクリエイター」およねさんが考案する《最小限の工程で》《最低限の洗い物で》作れるレシピ。
今回は、夏の定番...
近ごろレモンサワーは日本で大きなブームとなっています。レモンの心地よい風味とさわやかさを楽しめるレモンサワーは、夏の定...
ファミリーマートと森永乳業・森永製菓のコラボスイーツが、6月13日から続々発売されますよー。とっても魅力的な4商品を一...
「ルール多そう」
「恥をかきたくない」
「なーんもわからない(笑)」
ワインを飲む席って不安要素が多いですよ...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・新橋の「あやとり」の西野太一さんに、お味噌...
「爆速レシピクリエイター」およねさんが考案する《最小限の工程で》《最低限の洗い物で》作れるレシピ。今回は、ダイエットの大...
焼肉ってなぜか突然食べたくなるもの。ひとりの出先でランチでもない時間に焼肉が食べたくなり、ひとり焼肉専門店の「焼肉屋ラ...
近年注目されるようになったワイン界の新ジャンル――それは、オレンジワイン! マイナーなようで、人気と知名度はじわりじわ...
一日の計は“朝ごはん”にあり――。今回は、離乳食の無料提供で物議を醸したのが記憶に新しい「スープストックトーキョー(S...
「爆速レシピクリエイター」およねさんが考案する《最小限の工程で》《最低限の洗い物で》作れるレシピ。今回は、在宅ワークの合...
筆者はカフェでのんびりと過ごすのが好きなのですが、その中でもとくにコメダ珈琲店に通っています。ついつい足を運んでしまう...
先日の「端午の節句」に大人の私も娘のおやつタイムに便乗して(笑)、あんこたっぷりの柏餅をいただきました。もちろん片手に...
マクドナルドの「喫茶マック」シリーズをご存知でしょうか? 4月26日(水)からレトロな喫茶店の世界観をコンセプトに、ス...
「爆速レシピクリエイター」およねさんが考案する《最小限の工程で》《最低限の洗い物で》作れるレシピ。今回は、連休明けの虚無...