2年間のバセドウ闘病生活を振り返る ~兆候から悪化まで~

めりぃ(つけものがかり) 編集者
更新日:2020-06-16 06:00
投稿日:2020-06-16 06:00
 この連載もいよいよ終盤です。私は発覚から術後まで、およそ2年間にわたりバセドウ病と闘いました。甲状腺を全摘する手術を終え、まもなく1年を迎えようとしています。術後しばらくは、体力や筋力の著しい低下による数々の不調に悩まされたものの、今はほぼバセドウ病になる前の体調まで復調しました。
 体調が安定してきた今、振り返るとバセドウ病が悪くなるときや、新たな症状が出てきたときのことを振り返りたいと思います。

バセドウ病発覚前にも「兆候」は出ていた

 私の場合は、バセドウ病だとわかるまでに、時間がかかったタイプのようです。

 出張の飛行機で意識が飛び、病院に行ったころには、かなり甲状腺関係の数値が悪くなっていました。

飛行機の中で意識を失い…突如浮上した「バセドウ病」の疑い

 思い返すと、発覚の1年ほど前から小さな不調がよく出ていて、手の震えや走ったときの軽い息切れは日常茶飯事。けれどちょうどこのころは、前夫からのモラハラやDV、姑からの毎日の嫌がらせに悩まされた末に離婚調停が始まったとき。環境の変化があったため、そのストレスのせいだと思っていました。

 しかし、疲れているはずなのになかなか寝付けなかったり、お酒を飲む席で興奮しているわけでもないのにやたら動悸が激しくなったり、まわりが驚くほど食欲旺盛だったりと、後から思えばバセドウ病特有のさまざまな症状はすでに出ていました。

 一見すると、すべて強いストレスのせいで起こりそうなものばかりなのと、我慢できないほどの症状ではないので放置しがちですが、少しでも「なんだか身体の様子が変だな?」と思ったら、バセドウ病を疑って受診したほうが安心だと思います。

 また、後から知りましたが、モラハラやDVなどの被害に遭った女性には、バセドウ病になる人が少なくないのだそうです。強いストレスを受けることで、脳が影響を受けることも、なんらかの関係があるのかも。

 ですので「強いストレス×なんだか体調がおかしい」が揃ったときには、バセドウ病を疑ってみるのもいいかもしれません。

バセドウ病発覚当時~闘病初期は「そこまで深刻ではなかった」

 バセドウ病だと判明してから半年くらいの闘病初期には、投薬治療のおかげで、体感としての体調は悪くありませんでした。日常生活も普通に送れていましたし、強いて言えば「メルカゾール」の投薬量のせいでアナフィラキシーになったことがしんどかった出来事です。

 けれどこちらも、適切な救急医療のおかげで、事なきを得ました。

蕁麻疹と息苦しさで救急搬送…医者に見逃された“薬の副作用”

 そしてこの当時は、バセドウ病発覚から、身体が楽になるまでの期間も早く、適量の投薬開始からおよそ2週間でバセドウ病特有の症状はすべて消え、平和な日々を送れていました。

 主治医の見解も、この当時は「重度ではないし、このまま投薬で、寛解を狙えそうだね」でしたので、精神的にもバセドウ病であることに大きな負担はなかったですし「薬さえ飲み忘れなければ大丈夫」と私も思っていました。

バセドウ病が急激に悪化したきっかけは「猫アレルギー」だった

 順調に寛解に向かっていたバセドウ病が、急激に悪化したきっかけは「アレルギー」でした。私の場合は、猫アレルギーが出て、そこからはもう体調が良くなることはなく、結果的に甲状腺を全摘するほどまで悪化の道を辿ることになりました。

 アレルゲンである猫から離れてからも、その後はずっと、今まではアレルギーが出たことのない食品やハウスダストにまで、過敏にアレルギー反応が出るようになりました。同時に、数々の不調も日を追うごとに増していったので、アレルギーを発端として、身体が弱くなってしまったのかもしれません。

 私はこの猫アレルギーの少し後から、バセドウ病が数値的にも再燃し、薬でのコントロールが効かなくなりました。

恋人は責任を感じ…体調不良の原因は意外なところにあった

 個人的には、バセドウ病になった人と話すと、花粉症や食物などなんらかのアレルギーをもっている人が多いので、バセドウ病の闘病中には、特に気をつけたほうがいいような気がします。

 人間の身体は強いけれど、弱っているときには、ちょっとしたことでバランスが崩れ、ガタガタと不調が襲ってくる怖さを、身をもって体験しました。

まとめ

 バセドウ病になると、投薬治療は長期におよびます。多くの人は投薬で寛解を目指しますし、私もそのひとりでした。しかし、どんどんと体力が奪われ、日常生活もままならなくなるほど症状が重くなり、結果的に甲状腺を全摘して完治しました。

 今は「手術をしてよかった!」と心から思えますが、手術をすると決まったときにはたくさん悩み、葛藤しました。

 次回は、症状が悪化しバセドウ病が再燃してからのことをまとめたいと思います。

めりぃ(つけものがかり)
記事一覧
編集者
アラフォー編集者。壮絶な結婚生活による人生の荒波をくぐり抜け、バセドウ病発覚。2019年、甲状腺全摘手術を経て、完治。つけものを作らせたらプロ顔負けの腕前だが、今のモットーは「バセドウ病患者のつらさを、もっと世間に知ってもらいたい」。

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


パンツ脱ぐより恥ずかしい マスクを外す勇気が出るアプデ3つ
 マスク装着が任意となり、約3年ぶりにマスクなしの日常が戻ってきています。  しかしここに来て、マスクを外すのにためら...
思いが届いた“たまたま”君…愛しの姫猫ちゃんと鼻チュー♡
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
あーイライラ!車の渋滞時に使える気分転換、逆効果な行動も
 高速道路の渋滞にハマってしまうと、本当にイライラしてしまいますよね。特に、彼氏や夫がイライラしはじめて、雰囲気も悪くな...
田舎移住に興味あり!あるあるから学ぶメリット&デメリット
 コロナ禍でリモートワークになり、毎日出社する必要がなくなった人も多いのではないでしょうか。通勤に通勤に便利な家を手放し...
黄色が可愛い!ミモザのモフモフを日持ちさせるポイント5つ
 冬も終わりに近づき、春の匂いが漂い始めると、モフモフが可愛いミモザの季節到来でございます。  3月8日の女性に感...
相手の話をちゃんと聞くって意外と難しい 2023.3.8(水)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
うちの猫の「中身」をその場で描き出す ライブペインティングが楽しい!
「写真を持って行けば画家がその場で“うちのコの絵”を描いてくれる」  そんなライブペインティングを行っているのは、...
あきらめのバキバキ肩コリに3つのルーティン 2023.3.7(火)
 首や肩を動かすとバキバキ、ゴリゴリと音が鳴る......。そんな状態を放置していませんか? 慢性的な肩コリを放置すると...
“地獄”の付き添い入院 我が子は関節にハンディキャップを…
 ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...
“たまたま”のBL現場に遭遇! にゃんたま少年の運命やいかに
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
人気のない夕暮れの公園にいる時間 2023.3.6(月)
 普段はにぎやかな場所ほど、そこから人がいなくなると突然さみしく感じる。  ドヴォルザークの「家路」が流れて、さっ...
「デブなのに仕事早すぎw」無神経上司からの笑えねぇLINE3選
 どんな職場にも気の合わない人はいますよね。たいていはスルーしたり、距離をおいたりすればいいと思うのですが、相手が上司だ...
「花粉症の人」「そうじゃない人」の深い溝 2023.3.5(日)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
能町みね子は思う 愛猫の小町は「血のつながった我が子」
 私は、もう一生、海外旅行には行けないかもしれない。うちで、かわいいかわいい猫の「小町」が待っているからです。──そうは...
“胃腸弱すぎ”アラフォーを救う神メニュー3選 2023.3.4(土)
 またしても胃腸をぶっ壊しています。記憶をさかのぼると、昨年もこんな記事を書いておりました。定期便レベルで腹痛に見舞われ...
辛酸なめ子さん「猫奉仕入門」人より高貴な存在に奉じる幸せ
 猫様、神様、仏様!! ネコの前では誰もが下僕……。猫は迷える人間をいつも導いてくれているのです。