やっと妊娠も再び出血…病院から受け入れ拒否をされた妊婦

山本早織 結婚につながる恋のコンサル
更新日:2023-01-26 19:49
投稿日:2020-06-21 06:00
 みなさんこんにちは。結婚につながる恋のコンサルタント山本早織です。婚活や恋愛のコンサルをしている私自身が結婚後に女性が悩むであろう妊活の真っ最中です。
 妊活中の方やこれから妊活をする方に少しでも生の声を届けたく、この連載を始めることにしました。

毎朝、排卵検査薬で確認する日々

 夫のコミットメントも取り、これで心置きなくタイミング法を実行に移すことができると思い、毎朝、排卵検査薬を使うことに。

 排卵検査薬とは、排卵前に出るLHというホルモンに反応して印を出してくれるもので、LHが出ると“排卵が近い”という合図なのです。基本的にはLHは排卵の1日前に出ると言われています。基礎体温よりも早く排卵のタイミングがわかるため、印が出たその日にタイミングを取ることがおススメされています。

 なぜなら、卵子は24時間しか受精のタイミングがないのと比べて、精子は3日〜5日お腹で生きることができると言われているからです。排卵する日の前日からタイミングを取ることで、ある意味、お腹の中で精子たちが卵子の出待ちをしておく状態を作るのです。

 排卵検査薬は妊娠検査薬と構造は似ていて、尿をかけることで目印と共に結果がでます。しかし、私は毎日排卵検査薬にLHの反応が出るのです。

「おかしい……」

 よくよく調べてみると、多嚢胞性卵胞症候群の人は常にうっすらとLHが出てしまい、排卵検査薬の結果が正しく出ないこともある、と書いてありました。ここでまた、自分が多嚢胞性卵胞症候群であることがこんなにも弊害になっているんだ、ということに気が付きました。

「今月こそ!」と期待しては、生理が来てがっかりする。その繰り返しです。生理が来ればまた1カ月後のチャンスを待つしかない。とにかく焦りに似た感情が湧き上がり、そして落ち着く……というやり取りを毎月繰り返しました。

そして、ついに2度目の妊娠!

「1回妊娠すると次は子供ができやすいよ!」と先輩ママたちからそんな言葉をいただいていた通り、2019年9月、私は2度目の妊娠をしました。

 9月30日、病院で5週目の診断を受け、今度こそ! という期待と幸せな気持ちでいっぱいになりました。超音波のエコー写真をいただき、まだまだ小さな丸の状態でしたが、「なんだか前回よりもたくましい気がする」と感じ、「この子はきっと強い子だ!」と根拠のない自信と喜びに満ち溢れていました。

 10月8日、2度目の検診へ行きました。5週目だろうと予想をされた1度目の診断だったのですが、多嚢胞性卵胞症候群の人は、自然妊娠の場合、いつ受精したかがはっきりとわからないこともあるらしく、先生からは「思っているほど成長していない。順調ではないかもしれない」と診断されました。

 2度目のエコー写真を見て、私から見れば成長してるし、ど真ん中で堂々としている! 大丈夫だ、と自分に言い聞かせ、また次の週の予約をしました。

病院が休みの日、またも出血が…

 10月13日の日曜日でした。前回の妊娠の時と同じで、不穏な空気が流れるのは病院が休みの日。軽い運動なら問題ないと言われていたため、朝の習慣でジムへいき、トイレに行くと、ティッシュに薄いピンク色が。

 これはなに……。私は4月の流産の時のことを思い出し、不安と恐れの感情でいっぱいになりました。日曜日、病院はやっていない。こうなった時、何をどうすればいいのか、本当に頭が動かないのです。

「どうしよう……」

 震える手で、日曜日に開いている近くのレディースクリニックや産婦人科を調べ、行ったことのないレディースクリニックに電話をしました。半分泣きながら、「いま妊娠6週目くらいなのですが、出血かもしれなくて……診てもらえませんか?」そんな風に訴えましたが、診てもらえるはずと期待していた私を一気にどん底に落とす言葉が……。

「すみません。出血がある方はお受けできません」

 2つのクリニックに断られ、私は絶望しました。

「ひどい! こんなに大変なのに! なんで!!」

 私は被害者意識が膨らみ、病院をたらい回しにされている人の気分になりました。クリニックの人が、「救急で診てくれる病院を調べてくれる機関があるので、調べてみてください」と「#7119」の番号を教えてくれました。

 私はこの後、とても大きく感情を動かすことになります。

 次回に続きます。

山本早織
記事一覧
結婚につながる恋のコンサル
16歳で芸能デビュー。ヤングジャンプやマガジンなどの雑誌やドラマや舞台で活動後、24歳で引退。フラワーデザイナーとして独立し、スクールで恋愛アドバイスをしていたところ、生徒10名を結婚へ導いた。現在は結婚相談所事業と仲人BARを運営し、婚活男女を結婚へ導いている。https://saoriyamamoto.com

ライフスタイル 新着一覧


お父さん本人から「父の日催促LINE」可愛いorウザイどっち?
 父の日が近づいてくると、毎年いても立ってもいられなくなるお父さんは多いよう。そんなお父さんたちから送られてくるのが、「...
「お下がり頂戴」非常識ママ友を駆逐! LINEでできる撃退法
 子供が絡んでいる「ママ友」は、相性や性格に不満があっても、なかなかきっぱりと関係を終わらせることができないからやっかい...
秋葉原の高架下巡りでお腹と好奇心を満たす 2022.6.18(土)
 ぽっかりと予定があいた週末、以前から気になっていたスポットに行ってみることにしました。目指すは秋葉原。そう、あの電気街...
「最高の計画」は立てないで!自信のない人がやめるべき習慣
 みなさん、計画を立てるのは好きですか? 私はめちゃくちゃズボラなんですが、実は計画を立てることは大好きです。だけどその...
「誕生日なのにバナナ?」性格悪い義母全開(!)のウザLINE
 みなさんは「義母とのLINEが苦痛…」と感じたりしませんか? 世の中には、ほどよい距離で接してくれる義母もいれば、嫁に...
リヴァイのポップコーンは並ばないとダメ? 2022.6.16(木)
 今年3月、USJで「進撃の巨人 XRライド」がスタートしてから、大人気と話題の「リヴァイ兵長のポップコーン」。  い...
新種の“たまたま”を発見?丸顔折れ耳&短足がかわいすぎる!
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
実は卵並みの安定価格!ユリで金運と恋愛運UP、今が最盛期!!
 神奈川でささやかなお花屋さんを営んでいるワタクシですが、年がら年中たくさんのお花に囲まれた生活のせいか、“四季”みたい...
今度は300万円! 好きでもないアイツにコツコツ貢いできた私
 書店員として本を売りながら、踊り子として舞台に立つ。エッセイも書く。“三足の草鞋をガチで履く”新井見枝香さんのこじらせ...
コロナ後初の海外! 私が異国の地でワーケーションする理由
 こんにちは。複業家の林知佳です(占い師もやってます!)。全4回にわたり、コロナ後初の海外について書かせていただきます。...
“たまたま”のプロレスごっこ!「にゃんたまアタック」に悶絶
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
私、ナメられてる? いっつも遅刻してくる人の心理&対処法
 人と待ち合わせをしたら時間を守るのがマナーです。でも、中には約束時間を守れず、毎回遅刻してくる人も……。そんな人が周り...
ウォーキングの楽しみ方8選 “アメとムチ”で3日坊主から脱却
 健康のために運動をはじめたくても、「どうせ長続きしない」と、最初から諦めてしまう人は多いでしょう。でも、そんな人におす...
「私は一応慶応卒だけど」ママ友からの性悪マウントLINE3選
 子育て中の女性が避けて通れないのが「ママ友との付き合い」ですよね。最近では、保育園や小学校でも保護者同士でLINEの交...
悩み相談で友達を失う地雷ポイント!優しさは“機能”じゃない
 みなさんはメンタルがヘラっちゃった時はどうしてますか? 人によって解決法はいろいろあると思いますが、中には友人や恋人に...
成長過程の少年“たまたま”にきゅん♡ 澄んだ瞳も美しすぎる
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...