夏のお悩みの定番!“切り花の長持ちの秘訣”で快適おうち生活

斑目茂美 開運花師
更新日:2020-07-15 06:29
投稿日:2020-07-15 06:00

花持ちをよくする6つのポイントをおさえましょ

 さっそく、花持ちをよくするポイントを見て参りましょう。

1. 毎日水換えをする

 お花は生き物でございます。

 茎の浸かっているお水も生きておりますゆえ、すぐに汚れてしまいます。毎日水換えをして、きれいなお水を飲ませてあげてくださいませ。

2. 水換えのたびにヌルヌルした茎を洗う

 切り花の大敵は「バクテリア」であるため、コヤツの息の根を止める努力が絶対必要でございます。

「バクテリア? なにそれ」と思ったアナタ。フラワーベース(花びん)から切り花を出すと、水に浸かった部分がヌルヌルしていた経験はございませんか?

 そう、まさにこのヌルヌルが、「バクテリア」なのでございます。

 どんなに水換えをしても湧いて出て参りますので、毎日のお水換えの際に擦って洗い流してくださいませ。

3. 切り口を毎日少しづつ切り戻す

 茎の切り口を、少しずつ切り戻すことも大切。

 切り戻すとは、茎の下から2〜3cmのところを清潔な刃物で斜めにカットすること。

 手間はかかりますが、この作業があるかないかで、お水の吸い上げが変わってきます。

4. フラワーベースの中はキレイに洗う

 当然ですが、フラワーベースの水換えをどんなに行っても、フラワーベースの内壁についたヌルヌルを取らなければなんの意味もないのでございます。

 ぬめりがなくなるまで、キレイによく洗うようにしてくださいませ。

5. お花はたくさん入れずに少しずつ飾る

 フラワーベースにお花をたくさん入れたい気持ちはわかりますが、“少しずつをずっと”が大切。スーパーやお花屋さんの店頭に置かれたお花を手軽にお買い求めになるのはもちろんですが、最近は花屋のサブスクリプションを利用している方も多いです。

 お店によって宅配や来店などシステムが変わりますが、定期的に絶え間なく花を飾る選択肢が増えているので、アナタのご都合でチョイスできるのは楽しいのではないでしょうか。思いもよらないお花の取り合わせを、お花屋さんはきっとしてくれますよ~。

6. 氷をひとかけら入れる

 気持ちの問題ですが、氷をひとかけら入れると花持ちが違う気がいたします。

 また、お花屋さんでくださる延命剤だけではなく、意外にもほんの数滴の台所漂白剤にも効果がございます。

 ただし、漂白剤はたくさん入れれば良いというものではございません。フラワーベースの大きさにもよりますが、たくさん入れればお花が瞬殺、あるいは色が抜けますゆえ、お気を付けあそばせ。

斑目茂美
記事一覧
開運花師
半導体エンジニアを経て花業界に転身。イベント・ホテルなどの装飾も手がける生花店を営む傍ら、コンテストで優勝・入賞を重ね、雑誌・新聞等に作品を発表する。神奈川各所にて花教室を開催。障害者支援も花で実践。悩ましくも素敵なお客様を「花」で幸せへと導く道先案内人。ブサかわ猫店長「さぶ」ともに奮闘中。Facebookやってます。

ライフスタイル 新着一覧


「このまま死んでしまうのでは」重なる不調にメンタルも限界
 潜在的な患者も含めるとおよそ30〜60人にひとりの女性がかかると言われている甲状腺疾患。バセドウ病は、甲状腺機能が亢進...
グッとくるぅ~!男性があがる「色気」ある女性の特徴って?
 女性ウケと男性ウケが違うのはわかるんですが、男性からモテたいと思ったとき、避けては通れない要素、それは「色気」。はぁ…...
友達になりたいな…遠い記憶がよみがえるシャイ“にゃんたま”
 新学期、転校生と校門で目が合って、声を掛けようとしたらサッと行ってしまった…….  きょうは、そんなことを思い出...
淡い恋を失った心に入り込む“優しい男”…優紀さんのケース#3
 A氏からのメールには、写真の仕上がりを見せたいから事務所に来てほしい、と書いてありました。「新しい優紀が誕生したよ。俺...
媚びない女性が学ぶべき上手な媚び方!あざとさと可愛げの違い
 あなたは、“媚び”を上手に使っていますか?「媚びを売る」というと、異性の前でぶりっこをしたり、色目を使ったりと何かとマ...
花の癒しは効果絶大!強い心で自粛期間を乗り切るための方法
 およそ1ヶ月の「自粛」があったからこそ今の感染者数で収まっているのか、あるいは、実は殆ど意味なんて無かったのか……。個...
今時の専業主婦ってどう?メリットとデメリットをチェック!
 一昔前までは、女性は結婚したら家庭を守るのが当たり前でしたが、今では結婚後も仕事を続ける女性がほとんど。兼業主婦として...
長い連載を書き終えて…心の傷と向き合う痛み、新しい出会い
 Gをセクハラパワハラで訴えるか否か。現在、弁護士たちと協議を重ねているところです。つくづく、訴訟を起こすには多大な時間...
将来は駅長さんか観光大使!夢いっぱいの兄弟“にゃんたま”
 きょうは、仲良しωωにゃんたま兄弟です。  真っ黒なあんこ玉君と、白黒のタオ君、  ふたりはずっとくっつき...
韓国映画「パラサイト」を観て“私も…” 風俗嬢が語った苦悩
 米アカデミー賞4冠に輝いた韓国映画「パラサイト 半地下の家族」は、半地下に住む家族が金持ちに“パラサイト”していくスト...
もうイライラしない!ストレスを上手に解消する7つの方法!
 日々の生活の中で、気づけばイライラしてしまっている人も多いのではないでしょうか。できることなら、小さなことで心を乱され...
心電図検査は「異常なし」でも…甲状腺の病気は本当に厄介
 潜在的な患者も含めるとおよそ30〜60人にひとりの女性がかかると言われている甲状腺疾患。バセドウ病は、甲状腺機能が亢進...
デキる男はさりげなく…富士山を背景にサービス“にゃんたま”
 富士山の麓、朝霧高原を闊歩する「ふじお」。一見、強面のルックスですが、裏腹に女性にはめっぽう弱いのです。  富士...
モヤモヤして悩む…目の前の選択に困った時にとるべき解決法
 周りが新しいことにチャレンジし始めたり、環境が変わって進んでいると「本当に自分がこのままでいいのか」と、モヤモヤするこ...
おうちで充実! 美容家が提案「心をうるおす」7つのアイデア
 普段より家にいる時間が増え、ストレスを感じている人も散見されます。新型コロナのニュースや対策で疲弊しがちな今、在宅時間...
イベント自粛で影響大も…凜とした花「カラー」にもらう勇気
 ある日、ワタクシのお店に懇意にしていただいている大学教授がフラリと立ち寄ってくださいました。  ニコニコと人懐っ...