更新日:2020-07-15 06:29
                                投稿日:2020-07-15 06:00
                                
                                                                
                            毎日お伺いするご相談案件とは…
暑いです。えぇ、毎日が灼熱地獄でございます。
これからの季節、全国のお花屋さんが毎日お客様からお伺いするであろうお言葉がございます。それは……、
「日持ちするお花をください」
アハハ~、そうでしょう。そりゃあ、そうでございますよね。
「地球温暖化」と申しましょうか。近年の夏は、ワタクシが幼かった頃の夏とは大きく違い、暑さの度合いが、まるで殺人的でございます。
コロナ禍の今、世界中の人たちが必要だと思っている「癒し」を、お花を飾ることや土をいじることで得ることができると気づいた方はとても多いようでございます。
お花屋さんや園芸屋さんとは無縁だった方々でも、SNSやネット通販、あるいは、花屋さんがやっているサブスクリプションなどで、気軽にお花を家に迎えしやすい環境になって参りました。
コロナを機にお仕事がリモートになった女性だけでなく男性でさえも、求める「快適おうち生活」のあり方が、本腰を入れて変わってきたようにワタクシ思うところでございます。
ワタクシのお店にも、オジサマたちが毎日、ご自宅の花をちょっとずつお買い求めにいらっしゃいます。
「一度飾ったら、なんかないと寂しいんだよね~」そう口々におっしゃって、実にロマンチックなお花を選んでいかれます。
しかし、昨日お迎えした切り花が今日はもう花びんの中でお亡くなりになっております……というご経験、アナタにもございませんか?
それではせっかくの「癒し」が「ストレス」になってしまいますよね。
なにか良い方法があるのでは?ということで、今週は「暑い夏にも癒しは必要よ。切り花の長持ちの秘訣」の解説でございます。
ライフスタイル 新着一覧
 3COINSはアクセサリーやキッチン用品など、トレンドを抑えているのにコスパ最強なアイテムが揃っていますよね。3COI...
                                                
                                             きょうは、鼻チューのにゃんたまω君。
 これは猫流のあいさつです。こんな風にしっかり嗅ぎ合っているのは信頼しあっ...
                                                
                                             突然ですが、あなたは縁を切りたいと思った相手がいますか? 筆者にはいます。その相手はズバリ父親です。身内の恥をさらすよ...
                                                
                                             コロナに右往左往する日々が3年目を迎え、ステイホーム、テレワーク漬けの方も少なくないと思います。ずーっと座りっぱなしで...
                                                
                                             春イベント目白押し(!)の3月でございます。ひと足早くお花屋さんの店内では、桜のお花見シーズンでござんすよ。そして、桜...
                                                
                                             千葉県を代表する農作物といえば、落花生(ピーナッツ)。そのご当地フードである落花生をモチーフとした乗車位置マークが、J...
                                                
                                             花のつぼみ、にゃんたまωのふくらみに春を感じる嬉しい季節となりました。
 きょうは、澄んだ青空に映えるオレンジ色...
                                                
                                             日々のデスクワークと疲労が重なって、慢性的な肩こりに悩まされています。今回は、猫背でストレートネック、そして“肩ゴリゴ...
                                                
                                             多くの人に使われている「LINE」。何気ない挨拶や業務連絡、家族のコミュニケーションや恋愛の駆け引きにまで使われていて...
                                                
                                             皆さんは最近何かに対して、「つまらない」と感じましたか? 映画だったり人との会話だったり、あるいはこの『どろんぱ』に対...
                                                
                                             私の惚れこんだにゃんたま君です。
 彼は、モデルに求められる素質を備えています。
 圧倒的な個性、コミュニ...
                                                
                                             桜よりも梅が好きです。まだ肌寒い日もあるのに、細い枝に花をつけてくれる健気なところが愛しく感じます。ぽってりとした花び...
                                                
                                             黄金色に輝くミモザは今大人気の商材でございます。1年ぶりのシーズンを待ちわびているミモザ大好き女子が世の中になんと多い...
                                                
                                             はじめまして。シングルマザー3年目の孔井嘉乃です。私には、6歳になる息子がいます。
 家庭の事情はそれぞれあって、離...
                                                
                                             TikTokやInstagramで多数の視聴回数を獲得する“スター猫”たちに登場いただきました! 疲れ吹っ飛ぶ~!!!...
                                                
                                             きょうは、男らしさが溢れるにゃんたま君にロックオン。
 しっかりした骨格に発達した筋肉、揺るぎない男前な足取りに...
                                                
                                            
 
                                                            
                                                         
                                 公式Facebookをフォロー
公式Facebookをフォロー
                                
 canちゃん
canちゃん                                                    
 芳澤ルミ子
芳澤ルミ子                                                    
 コクハク編集部
コクハク編集部                                                    
 笹山真琴
笹山真琴                                                    





 おくげちゃん
おくげちゃん                                                    



 孔井嘉乃
孔井嘉乃                                                    

 
                 
                 
                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                