夫は不信感が募るばかり…虚言癖のある“嘘つき鬼嫁”の実態

並木まき ライター・エディター
更新日:2020-07-26 06:00
投稿日:2020-07-26 06:00
 虚言癖のある鬼嫁との暮らしは、夫から平穏な生活を奪うようです。嘘つきな妻に対し「もはや完全に信頼を失ってしまった」と口にする夫もチラホラ……。あまりにも虚言癖がひどい場合には、結婚生活の存続すら危ぶまれても無理はありません。
 魑魅魍魎(ちみもうりょう)な人間模様分析を得意とする並木まきが、虚言癖な鬼嫁の実態に迫ります。

1:思い通りにならないと仮病を使う

「ウチの嫁は、自分の思い通りにならないことがあると、すぐ仮病を使うのでマジで呆れています。今は結婚3年目です。最初の1年は『体調が悪い』と言われるたびに心配していたんですが、何度勧めても病院には絶対に行かないし、なんか変だなと。

 それで、よくよく嫁を観察してみると、自分のワガママを通したいときに『めまいがする』だの『動悸がヤバい』だのって言うことに気づきました。

 本人に指摘したら、そのときにもさらに仮病を使われてしまうという悪循環。どうしたものか悩んでいます…」(36歳男性/サービス)

2:話を盛って被害者ヅラ

「妻は感情の波があり、夫婦喧嘩が激しくて疲れます。そのうえ、喧嘩するたびに自分の実家に電話して、母親に俺の愚痴を言いつけるんですが、その内容が『盛りすぎだろ!』ってくらい、ひどくて……。

 何度か妻の母親から、俺が単独で呼び出しをくらっています。そこで出てくる話には唖然とするほどです。義母は義母で、俺が説明しても娘の話を信じちゃっているし……!

 めちゃくちゃ面倒くさいですよ。そんな妻とこのままやっていけるのか、不安しかありません」(37歳男性/不動産)

3:嘘の予定で夫の行動を縛る

「妻は、僕が飲み会や友達と遊びに行くのを極端に嫌がるんで困っています。今はコロナの影響で、前ほどは出かけなくなりましたけど。それでも僕が『この日、遊びに行きたい』などと妻に伝えると『その日は、うちの妹が遊びにくるから家にいて』などと言って、僕が出かけないようにするんです。

 それで、そういうときの『○○があるからやめて』っていうのが、だいたいその場しのぎの嘘なんですよね。実際にその日が来ても、なんの予定もなくて。

 妻に言うと必ず『予定が変更になった』って言われるんですが、僕は最初から嘘なんじゃないかと疑っています。そんな調子なので、もはや出かける予定を伝えるのも面倒で仕方ありません」(36歳男性/システム開発)

まとめ:虚言癖はエスカレートする

 虚言癖のある人は、最初のうちは控えめな嘘をつくとしても、だんだんとエスカレートする傾向です。嘘をついたほうが、自分にとって有利な環境になる体験を繰り返すことで、どんどん感覚が麻痺して嘘が増えがちです。

 それが鬼嫁となれば、もともと理不尽な要求を夫に突きつけがちな存在だけに、放置しておくと厄介な関係にもなりやすいでしょう。我を通さないと気が済まない性分の女性が、虚言癖という武器を備えると、手の打ちようがないほどエスカレートする話も少なくありません。

 単なる鬼嫁との結婚生活だって大変なのに! さらに嘘をつく癖があるとなれば……。思わず夫に同情してしまう人も多いのではないでしょうか。

【並木まきオンラインサロン】スマホ時間で毎日を楽しく!

 コクハク内の並木まき公式オンラインサロン「#まきコク」では、現在新規メンバーを募集中。

 自宅でライタースキルの資格が取得でき、大好評の「オンラインライター講座」、悩める妻をサポートする「令和の嫁姑問題相談所」など多彩なコンテンツ。

 いつものスマホ時間を使って自分磨きしてみませんか?

↓詳細はこちら↓
https://salon.kokuhaku.love/namikimaki

並木まき
記事一覧
ライター・エディター
元市議会議員・時短美容家(一般社団法人 時短美容協会・代表理事)の肩書きを有する。20代から見聞きしてきた魑魅魍魎(ちみもうりょう)な人間模様への分析を活かし、美容や恋愛に関するコラムを中心に、さまざまな媒体に寄稿。
Instagram公式HP

日刊ゲンダイ掲載「あの人は今」
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/277865

関連キーワード

ラブ 新着一覧


彼氏が優しいのは最初だけ…? 残念な理由2つと抜け出す方法
 せっかく付き合えた彼氏。なぜか毎回、最初は楽しいのに数カ月経つとデートや連絡が激減したり、奢ってくれなくなったり、「好...
若林杏樹 2021-10-13 06:00 ラブ
運命の出会いを果たし…夫の元から去った女性の意外な選択
 長引くコロナ禍では「コロナ離婚」と呼ばれる不測の離婚に至った夫婦も珍しくなくなっています。これまで水面下に問題を抱えて...
並木まき 2021-10-13 06:00 ラブ
おしゃべりor無口な彼女どっちがいい?男性の本音を紹介
 おしゃべりな彼女と無口な彼女、あなたはどちらですか?「無口だとつまらないと思われるかも……」「おしゃべりな女は嫌われる...
恋バナ調査隊 2021-10-12 06:00 ラブ
ぞぞっ!パートナーが“DV男”かどうかを見抜く質問と禁句の話
「何歳からでも夫婦になるのは遅くない」とお伝えする本連載。今回は番外編です。のべ3000人以上の離婚案件の相談に乗ってい...
内埜さくら 2021-10-12 06:00 ラブ
次のデートに♡カラオケデートの4つのメリット&成功の秘訣
 彼とのデートが決まったら、「どこに行こう?」と、盛り上がるプランを考える人も多いでしょう。デートといえば映画や遊園地と...
恋バナ調査隊 2021-10-11 06:00 ラブ
恋愛に見返りを求めてしまう人必見!デメリット&抜け出し方
 好きな人と付き合えただけで幸せを感じていたはずなのに、交際が進むにつれて「もっと愛されたい」と欲張りになる人は少なくあ...
恋バナ調査隊 2021-10-11 06:00 ラブ
LINEに隠された彼の本心は? 文章から分かる男性心理5つ
 男性の知り合いや友達とLINEのやりとりをしていると、「ん? これってどういう意味だろう?」と、相手の本心が気になるこ...
恋バナ調査隊 2021-10-10 06:00 ラブ
一緒に暮らしているのに“ホウレンソウ”を怠る彼に募る苛立ち
 男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
並木まき 2021-10-09 06:00 ラブ
最低限のマナーなのに…謝罪も感謝も言えない恋人に呆れる彼
「冷酷と激情のあいだvol.59〜女性編〜」では、恋人からの“ホウレンソウ”が不十分であることに、怒りを抱き続ける女性・...
並木まき 2021-10-10 05:34 ラブ
「もう、うんざりだ」夫から離婚を告げられる妻の6つの行動
 男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。離婚を切り出すのは女性からというイメージはもはやありません。ここ最近目立つの...
山崎世美子 2021-10-09 06:00 ラブ
シンデレラに学ぶ恋愛に効果的な心理学♡ 終電で帰るべき理由
 誰もが知っている「シンデレラ」の話。ガラスの靴を持って探しに来た王子様と結ばれるというファンタジーに、ときめいた女性も...
恋バナ調査隊 2021-10-08 06:00 ラブ
カップルの同棲はデメリットが多い?幸せに暮らすためのコツ
 カップルの同棲は、「家賃の負担が減る」「結婚前のシミュレーションができる」などのメリットがある一方、きちんとルールを決...
恋バナ調査隊 2021-10-08 06:00 ラブ
口下手彼氏の気持ちを探るポイント5つ&上手な付き合い方
 好きな男性から、言葉で愛情を表現されると安心する女性は多いでしょう。でも、男性の中には、言葉にしなくてもちゃんと愛情を...
恋バナ調査隊 2021-10-07 06:00 ラブ
浮気された過去から彼を疑ってしまう…不安を消す3つの方法
 過去に浮気されたことのある女性は、「信じていたのに裏切られた」というトラウマから、恋人をどうしても疑ってしまうと苦しん...
恋バナ調査隊 2021-10-07 06:13 ラブ
おひとり様の期間が長すぎて…どんな人を恋人にすればいい?
 一人でいる時間が長くなれば長くなるほど、次の恋愛へのフットワークが重くなりがちですよね。最近はアプリなどで異性に出会え...
若林杏樹 2021-10-06 06:00 ラブ
“恋愛したい”と言う男性の心理って? 本音を見極めるポイント
 男友達から「恋愛したい」と言われると、ドキッとしてしまいますよね。「もしかして、これって告白?」なんて、舞い上がってし...
恋バナ調査隊 2021-10-06 06:00 ラブ