紫外線から髪や頭皮を守ろう!ヘアケアでできるUV対策5選

キレイ情報ラボ ライター女子部
更新日:2020-08-02 06:00
投稿日:2020-08-02 06:00
 夏になると、顔や手足に日焼け止めを念入りに塗っている人も多いでしょう。でも、忘れてしまいがちなのが、髪へのUV対策! 紫外線は頭皮や髪の毛にも降り注いでいるため、ケアを怠ると大きなダメージを受けてしまうんです。そこで今回は、紫外線による髪や頭皮への影響や対策についてご紹介します。

紫外線が髪や頭皮に与えるおもな4つのリスク

 紫外線対策を怠ると、シミやシワなど、さまざまな肌トラブルになるということは多くの人がご存知のはず。でも、紫外線のダメージは、顔だけでなく髪や頭皮にも影響を与えるため、注意が必要なんですよ。まずは、紫外線が髪や頭皮に与えるリスクについて、チェックしていきましょう。

1. 乾燥による髪のごわつき

 紫外線にはUVA、UVB、UVCの3種類がありますが、そのうちのUVA・UVBは髪の毛の主成分となるタンパク質に悪影響を与えたり、メラニン色素を分解して髪色を変えたりと、さまざまな悪影響を及ぼすと言われています。

 ダメージを受けた髪は水分量が減少するため、髪の乾燥を招き、ごわつきやすくなってしまいます。

2. 髪のツヤが失われる

 紫外線を受けた髪は、表面にある脂質被膜を酸化させてしまいます。こうなると、髪は水を弾くことができなくなり、指通りが悪くなることに。また、髪表面のダメージにより、キューティクルが剥がれやすくなり、ツヤが失われてしまいます。

3. 髪色が変化する

 髪をカラーリングしている人は、「少しでも、カラーを長持ちさせたい」と思っているでしょう。しかし、紫外線は髪のメラニン色素だけでなくヘアカラー色素まで壊してしまうため、褐色などを起こして髪色が変化しやすくなってしまいます。

4. 頭皮ダメージによる抜け毛や薄毛

 肌は、紫外線を浴びると日焼けしてしまいます。頭皮も同じ皮膚ですから、同じような状態を引き起こすことに。

 本来、頭皮の色は青白いですが、紫外線を受けるとピンクや赤みを帯びます。状態がひどくなると、乾燥が進んでフケが出やすくなったり、かゆみが出ることもあるでしょう。さらに炎症がひどくなれば、毛根がダメージを受け、抜け毛や育毛に悪影響が及ぶ恐れもあります。

ヘアケアが肝心!知っておきたい5つの紫外線対策

 髪や頭皮が傷んでいると感じている人もいるかもしれませんが、今からでも改善することはできます。そのためには、日々のヘアケアが欠かせません。肌と同じくらい、しっかりと紫外線対策を行いましょう。

1. 帽子や日傘で紫外線をカバー

 紫外線から髪や頭皮を守るためには、帽子や日傘を使うことがおすすめ。外出時はどうしても紫外線を受けやすくなるため、これらのアイテムを用いることで直接紫外線を受けることを防ぐことができます。

 ただし、帽子をかぶりっぱなしにすると蒸れによる髪へのダメージが起こってしまうため、外す時間を設けるなどの工夫が必要です。

2. 日焼け止めスプレーでケア

 髪や頭皮を手軽に紫外線ケアするには、日焼け止めスプレーを使うとよいでしょう。髪全体にスプレーすることで、簡単にUV対策を行うことができます。

 より効果的に用いるためには髪から10cm〜15cmほど離して、まんべんなくスプレーすること。また、日焼け止めクリーム同様、2時間〜3時間おきに使うことが大切です。

3. 髪の分け目を定期的に変える

 健康的な髪を育てるためには、頭皮ケアも欠かせません。簡単にできる頭皮の紫外線対策としておすすめなのが、髪の分け目を定期的に変えること。

 いつも同じ分け目だと、紫外線を浴びる場所が常に同じ場所になってしまい、一カ所にダメージが加わることになります。紫外線ダメージが分散されるので、ぜひ今日からでも試してみてください。

4. UVケア用のヘアケアアイテムを使う

 どんなに紫外線対策をしていても、うっかり日焼けをしてしまったりすることはあります。そんな時には、UVケア用のシャンプーやトリートメントなどのヘアケアアイテムでアフターケアをすることが大切です。顔と同じく、髪にもしっかりと保湿ケアをして紫外線のダメージを最小限に留めましょう。

5. UVケアできる流さないトリートメントをプラスする

 パサつきなどのダメージが気になる人にとって、シャンプー後、流さないトリートメントでのヘアケアを行っている人は多いでしょう。

 そんな流さないトリートメントの中には、保湿対策だけではなく、UV対策ができるものがあります。せっかく取り入れるのであれば、紫外線対策できるものを選んだ方が一石二鳥ですよね。今まで、流さないトリートメントを使ってこなかった人も、この機会にヘアケアにプラスしてみましょう。

髪への紫外線ダメージも忘れずに! ヘアケアで美髪を守ろう♪

 夏本番になると、紫外線対策を始める人も多いですが、実は紫外線は1年中地上に降りそそいでいます。普段から、肌だけではなく髪や頭皮への紫外線対策を行うことで、より若々しい美髪を保つことができるはず。

 髪は肌と違ってカットすることができるため、改善しやすい部分でもあります。今まで対策をしてこなかった人も、この機会にヘアケアを見直してみてくださいね。

キレイ情報ラボ
記事一覧
ライター女子部
女性のキレイを応援するラボ。メイク、スキンケア、バストケア、ヘアケア……など、役立つ情報をピックアップしてお届けします♡

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


一度は履いてみたい?「初めてのTバック」選ぶ際に知っておきたい基準
 Tバックというと、セクシーな女性が履くものという印象がありますよね。でもTバックは、セクシーだからという理由だけではな...
イヤーカフってなに? 40代デビューでもイタくない大人が似合うデザイン
 耳のおしゃれといえば、ピアスやイヤリングが主流ですよね。でも、最近は「イヤーカフ」でおしゃれを楽しむ人が増えているよう...
40代になって透明感がなくなった…くすみの原因&改善方法
 40代はお肌の変化が出やすくなるタイミング。鏡を見て「透明感がなくなってきた!」とショックを受た人もいるのではないでし...
「髪が増えた」と言われて思い当たること 2023.6.10(土)
 先日、自宅のある千葉県の流山市から電車で1時間以上かかる都内の美容院に髪を切りに行ってきました。  夫の転勤で茨城県...
美容ケアに近道はなし! キレイのために毎日やること“基本のキ”6選
 今回は美容ケアで毎日欠かさずやるべきことを、スキンケアと生活習慣に分けて紹介します。最近は美容ケアもたくさんの種類があ...
便秘下痢便秘下痢…つらループ!おなかの弱い“ご自愛”ケア【専門家監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
国産プチプラコスメで完成!今っぽ「韓国風メイク」の化け方
 近年韓国ブームもあって、10代20代の若者を中心に韓国メイクが流行しています。有名どころでは「オルチャンメイク」や、韓...
今夏は「うっかり日焼け」がないように…“ベスト肌”への戻し方4STEP
 女性にとって、紫外線は美しさや若さの最大の敵ですよね。ですが、毎日日焼け止めを塗っているつもりでも、ついうっかり日焼け...
爪の形コンプレックスに朗報です 自分で矯正できる美爪4STEP
 お手入れの行き届いた綺麗な爪って、憧れますよね! でも、人によっては自分の「爪の形」にコンプレックスを感じている人も…...
泣いた翌日の目の腫れがヤバ まぶたパンパンを解消する方法
 大人になったって、泣きたい日はあるもの。恋人と喧嘩したり、何かを失ったり、つらい時には思う存分泣いて自分を癒す時間も大...
老眼鏡応用できる!40代女性「老けて見えないメガネ選び」5つの極意
 40代に入ってくると老眼がはじまり、老眼鏡が手放せなくなる人が増えます。中には、メガネをかけた自分の姿に「老けた……!...
おならが超クサイ…ニオイの改善策と専門医“お墨付き”の漢方薬3つ
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
楽天売れ筋1位のナイトブラで“美胸”になれるか?【10日間着用ルポ】
 話題のコスメや、広告でよく見かける化粧品や日用品。「webでよく見るあの商品、本当にイイの?」「買ってみたいけれど、口...
インナーケアってなに? カラダの内側から美しくなる方法5つ
 誰だって、若々しい肌を保ちたいもの。そのためには外側からのケアだけではなく、インナーケアが欠かせません。あなたはインナ...
ほうれい線はコンシーラーの入れ方次第! あるあるNG&若見えテク3選
 お肌のくすみやたるみ、しわ、シミ、ほうれい線は、コンシーラーを使って悩みをうまくカバーしたいのに、なかなかうまくいかな...
40代は迷わずやっとこ!今から始める「顔の角質ケア」で目指せ透明肌♡
「40代になってから、肌がくすんで透明感がなくなった気がする」と感じている女性は多いのでは? その原因は、肌に古い角質が...