在宅ワークをもっと快適に♪ 腰痛を防ぐおすすめアイテム5選

canちゃん ライター・デザイナー
更新日:2020-08-31 06:00
投稿日:2020-08-31 06:00
 コロナ禍の今、テレワークがメインになった人は少なくありません。 しかし、在宅ワークは環境を整えないと腰痛など身体の不調が出てきがちに……。さらに、毎日の通勤やジム通いがなくなったことで、明らかに運動不足になっている人も多いはずです。
 そこで今回は、健康的で快適に仕事するためのアイテムを紹介します!

テレワークで腰痛にならない環境を作ろう♪

 家の中だけの生活は、歩数が100歩以下なんてザラな日々。気がついたら朝、起きてから寝るまで、ずっと座りっぱなしの私……。

 腰も痛くなってきてしまい、これではいけないとデスク周りの環境を変えてみました!

気分まですっきり!青竹とゴルフボールで足裏刺激

 夕方になると、むくみで足首が痛くなってしまうことに悩んでいました。家では足裏をほぐすマッサージ機を使っていたのですが、それでは解決しないくらい脚のダル重さが気になるように。

 そこで、青竹踏みとゴルフボールで足裏を刺激するようにしたところ、脚が軽くなって気分まですっきりしました!

 ゴルフボールは100円ショップにも売っていて、気軽に試せる健康アイテムにもなります。足裏全体をゴロゴロしたり、ツボを刺激するようにギューと上に乗るのも気持ちいいです。

 青竹踏みは10分間、ゴルフボールは3分間を目処に、毎日続けている習慣です。

立って仕事! スタンディングデスクで身体を動かそう

 テレワークになってから3カ月が過ぎた頃、腰痛の悩みが切実になってきました。1日中ずっと座っているので、腰もがっちがちにコリ固まっているように感じます。

 ふと、立って仕事してみようかと思い立ち、スタンディングデスクを購入したのですが、これが大正解! 立っていると動きやすいので、身体をひねったりなどのこまめなストレッチもしやすく、腰がコリ固まることも少なくなりました。

 ただ、ずっと立ちながらの仕事は、それはそれで疲れます。そこで、スタンディングデスクに合った椅子を購入しました。

 じっくり作業するときは座って、メールの確認やミーティングなどのときは立って、と、作業によって体勢を変えるようにしています。このスタイルにしてから仕事にもメリハリが出て、集中力がアップしたように感じます。

 スタンディングデスクが気になった方は、お手持ちの机の上に乗せて使える卓上タイプのスタンディングデスクを試してみるのもおすすめです。

座っている時間を少しでもラクにするクッション

 食事やTVを見る時など、座っている時にも腰に負担がかからないように、ジェルクッションを使うようにしてみました。

 クッションが圧力を軽減! お尻がつらくないので、長時間座っても疲れにくいです。通気性が良くて蒸れにくく、腰痛中にも優しい座り心地で、ソファでも使ったりと大活躍。

 硬い椅子でお尻や腰が痛い方は、座り心地が快適な自分に合ったクッションを敷くのがおすすめです。

まとめ

 家での仕事は人の目がない分、座っている時の姿勢が悪くなりがちに。意識して姿勢を正して、こまめなストレッチを合間に行い、腰痛予防をしていきましょう。

 肩を回す、腰をひねるだけでもコリ固まった身体がほぐれますよ。

 自分に合ったアイテムを取り入れて、快適な仕事環境を作ってくださいね♪

canちゃん
記事一覧
ライター・デザイナー
本業デザイナー、副業ライター。デザイナー業ではUI、web、グラフィック、立体など幅広く対応。ライター業ではライフスタイル、Web3、美容、音楽など人生を楽しむ「何か」を経験したい&伝えたいとアレコレTRY中! 趣味はキックボクシングとカラオケ。
X(旧Twitter)

ビューティー 新着一覧


光熱費も気になるからやめたい! お風呂スマホのデメリットと代替案3選
 頑張った一日の最後に入るお風呂は、とても気持ちがいいですよね! 癒しや美容、健康のためにスマホを見ながら長風呂している...
風邪の正式病名って?【専門家監修】引きやすくなった要因とエキナセア
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
30代40代の間違いメイク 老け見えしないハイライト&シェーディング3選
 アラフォー世代は、年齢を重ねるにつれてたるみや肌の変化に応じたメイクを心得ておくほうが安心です。昔と同じメイクを続ける...
【MEGUMI顔になれる美容セット】現品きたー!2商品も入った豪華付録
 MEGUMIさん、年齢を重ねるごとに魅力が増していて憧れの存在です。  美容法は参考になるものが多く、同世代の方...
アラフォーの“白髪が目立たない髪型”最適解 若見えにはアレをなくす
 アラフォーにもなると、白髪に悩まされてる人が増えてきます。本数が少ないうちは、抜いたり切ったりできますが、増えるとだん...
デリケートゾーンの吹き出物発見!【医療専門家監修】自然に治るの?
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
「D-up」40代が買うならどれ?金欠でも欲しいプチプラコスメの“盛り力”
 話題のコスメや、広告でよく見かける化粧品や日用品。「webでよく見るあの商品、本当にイイの?」「買ってみたいけれど、口...
実践済み!アラフォー以上の使用満足度爆騰「美容家激推し」ブランド2選
 アラフォーやアラフィフと呼ばれる年代になって、これまで愛用していたコスメブランドの商品が「なんとなく合わない」と感じる...
臭った足で部屋に入る彼…【専門家監修】臭いの原因は2つ!日頃のケアは
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
キャプスタイルの前髪のしまい方は? “張り付いた海苔”を回避するテク6選
 キャップをかぶるときに悩むのが、前髪のしまい方。「なんだかモサっとしてしまう…」「前髪がぺちゃんこにつぶれて張り付いた...
その定番アイメイク、やらかしてます…今すぐアプデしたいダサ見え5選
 定番アイメイクテクニックには、今の時代にそぐわず、古くさくてダサい印象になるアイメイクも…。目元を華やかに見せ...
一度でもいいから足首が細くなりたい…太くなる原因&簡単対策方法3つ
 細く引き締まった足首は、女性の憧れですよね。でも、時には足がむくんで象のような足首になる人も…。  今回は足首を細く...
「綺麗なおばさんになりたい」って変ですか? 今すぐ真似したい6つの習慣
 二十歳を過ぎたらあらゆることは自己責任ですが、それは「見た目の美しさ」に関しても同じ。実際に、自分の外見や内面を磨いて...
永久脱毛って本当にずーっと生えてこない? 気になる“その後”の体験談
 最近では、一般的になってきた永久脱毛ですが、中には「まだ自己処理をしている」「痛みや信頼性が不安で永久脱毛した経験がな...
座りっぱで気づけば、おしりの汗!女性向け3つの対策と便利グッズ
 暑い夏場や座りっぱなしで過ごしている時、おしりに汗をかいてしまい「臭いやムレが気になる」と悩んでいませんか?  洋服...
彼氏やペットとの生活が幸せすぎて怖い…要因はホルモン?【専門家監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...