体外受精前にタイミング法を試すも…コロナの影響が出始めて

山本早織 結婚につながる恋のコンサル
更新日:2023-01-26 20:16
投稿日:2020-09-06 06:00
 みなさん、こんにちは。結婚につながる恋のコンサルタント山本早織です。婚活や恋愛のコンサルをしている私自身が、結婚後に女性が悩むであろう妊活の真っ最中です。妊活中の方やこれから妊活をする方に少しでも生の声を届けたく、この連載を始めることにしました。

まずは検査とタイミング法を

 不妊治療のために通院した2つ目の病院は、口コに書かれていたように、ほぼ予約時間通りに診察をしてくれました。ちょっと早口だけど丁寧な院長の説明のもと、治療方針を立てるところから始めました。

「すぐに体外受精をしたい」と伝えたのですが、体外受精をするには、まず夫と一緒に説明会を受けなくてはならないそう。そして私の2度の流産経験を考慮して、いきなり体外受精をするのではなく、検査をしてから考えることになりました。

 検査をする1カ月の間に、タイミング法を行うことも決め、まずは血液検査をしました。結果は問題なし。2度の流産の原因を調べる前にタイミング法でもう一度頑張ってみましょう、と言われました。

 先生から「まだ若いし、受精はしているわけだから。体外受精をしても着床しなければ意味ないからね」と言われたので、「そうか。私はすぐにでも体外受精と思っていたけど、不育症の可能性もあるし……今一度タイミング法をしてみよう」と決意しました。

 それから病院に週に1度、通う妊活が始まりました。

3カ月間の成果は…

 通院するたびに診察台に乗り、子宮の状態を見られる。正直、診察台で脚を開くのは何度経験していても屈辱的です。

 そんな時はいつも「私は他人、私は他人……」と謎の合言葉で、今この経験をしているのは他人の私である、と暗示をかけていました。

「今日からこの日の間で2回くらいタイミングを取ってみてね」と子作りをする日を指定されたので、仕方なく夫にLINEで「病院に行ってきたよ。タイミングはこの日とこの日らしいです」と伝えました。

 ドラマでよくある「今日だからね!」と念押しする妻に、夫は萎えてしまう……そんな構図で報告するしかない状態でした。

 妊活をするまで、ロマンチックな展開で「やだ! 妊娠した! ハッピー♪」みたいな、誰もが思い描いているような展開をイメージしていたのに。「きっと夫は萎えているんだろう」と想像するだけで、申し訳なさと悲しさでいっぱいになりました。

 女性だって「今日だよ」なんて伝えて業務的にしたいなんて思っていないはず。しかし、そう伝えなければ「疲れてるから」と逃げる男性もいます。

 だとしたら、あのドラマのような展開は、旦那の行動一つでロマンチックなものに変えられるのでは? 男女の妊活への捉え方の違いで解消できるかも。でも実際は難しいのかな……そんな想像をしながら、気がつけば3カ月が過ぎました。

 何度も言うように、タイミング法で妊娠のタイミングを取れるのは月に1度、つまり年間12回。私の場合、多嚢胞性卵胞症候群のため年間12回もありません。

 タイミング法は成功せず、期待をしては妊娠に至ることなく、がっかりする3カ月を過ごしました。

「私は妊娠できるのかな……」

 やっぱり、いつも不安で不安で先が見えない妊活にストレスを感じる日々でした。

山本早織
記事一覧
結婚につながる恋のコンサル
16歳で芸能デビュー。ヤングジャンプやマガジンなどの雑誌やドラマや舞台で活動後、24歳で引退。フラワーデザイナーとして独立し、スクールで恋愛アドバイスをしていたところ、生徒10名を結婚へ導いた。現在は結婚相談所事業と仲人BARを運営し、婚活男女を結婚へ導いている。https://saoriyamamoto.com

ライフスタイル 新着一覧


我流♡サーティワンアイスクリームの楽しみ方 2021.4.22(木)
 こんにちは。サーティワン愛好家のアラサー女子です。家族全員、サーティワンが好きで、物心が付いたときにはサーティワンを食...
首をかしげて考え中 “にゃんたま”に学ぶ「あざとカワイイ」
 きょうは、猫の『あざとカワイイ』について考えます。  まず、猫は「うまくいかなかったにゃ」と失敗を誤魔化す時の、...
せめて俺が手向けたい…あるホームレスに捧げる友情の花束
 “花屋”とは、誠に興味深いお商売でございます。 「花」という不思議な生き物に「人間」というこれまた複雑な生き物が...
超レアな「ポケふた」を“捕獲”してみた! 2021.4.20(火)
 マンホールの蓋が好きです。よく見るととても凝った作りになっているんですよね。マンホールの蓋のデザインはおよそ1万200...
毎月の美容代を節約! 特別価格でキレイになれるサービス3選
 女性であれば誰しも、「できることなら、もっと綺麗になりたい!」「年齢に負けず、いい状態をキープしたい」と思っているので...
大好きなおんにゃの子の匂い? クンクンする“にゃんたま”君
 一斉に花が咲き始めて、にゃんたまωも大きく膨らむ春が来た!  きょうは、やわらかな陽射し、パトロール中のにゃんた...
既婚vs独身問題に終止符を!境遇の違う友人と付き合うには?
 既婚女性vs独身女性。子ありvs子なし……アラサー以降の女性の定番とも言える、境遇や立場の違いによる断絶。さまざまなマ...
保護猫2匹、真夏の夜の“クローゼット閉じ込め”事件に遭う
 この4月にわが家の猫たちは2歳のお誕生日を迎えました。無事に大きくなって本当によかったです。子猫時代に一度会いに来て以...
無言の時間が怖い…複数人との会話でも気疲れしないコツ
 仕事の飲み会など複数の人と会話していると、気まずい無言の時間が訪れることってありますよね? そんな時、どうにか場を盛り...
“リア充”にあなたもなれる! 真似したい5つの特徴&目指し方
 プライベートでも仕事でも充実している人を見ると、「いつも楽しそうで羨ましい」と思う人が多いでしょう。しかし、そんな“リ...
ウシ柄ブームの最前線!地味色でも存在感抜群の“にゃんたま”
 今年は丑年。この春のファッショントレンドといえば……ウシ柄!  きょうは、そんなウシ柄ブームの最前線をゆくにゃん...
悲しみを忘れて…高貴な佇まいの「ミヤコワスレ」は心を癒す
 女性らしいことに憧れていた、若かりし頃のワタクシ。仕事に忙殺された日々の現実逃避に、ご縁があってある有名な茶人のお稽古...
香りのナイトルーティンはいかが?快適な睡眠に導く3アイテム
 デスクワークやSNSによる脳の疲れや興奮を、香りによってリフレッシュ&リラックス! 自分を癒してあげましょう♪ 香りの...
出会いと別れの季節…去りゆく“にゃんたま”に一抹の寂しさ
 春は出会いと別れの季節。縁とは不思議なもの、いままで多くのにゃんたま君たちとの出会いと別れがありました。  きょ...
マスクでメガネが曇る…!原因&手軽で効果的な曇り対策8選
 大流行しているコロナや、国民病ともいわれる花粉症などでマスクをつける機会が圧倒的に増えた現在、メガネユーザーたちを悩ま...
トホホ、猫って夜行性なんですね…子猫運動会実況中継!
「下痢パネル」の結果は動物病院から電話で伺いました。「猫コロナウイルス陽性です」と、先生がめちゃくちゃ深刻そうにお話する...