更新日:2020-09-29 14:55
投稿日:2020-09-22 06:00
case1-3.長瀬康太さん(仮名/47歳)
これまで“短期恋愛”だったワケ
上京してからは、半年から1年ほどのタームで彼女とお別れしてきたという康太さん。“短気恋愛”を繰り返していたのは、過去の恋愛体験が影響しているといいます。
「29歳で上京する直前に、3年弱つき合った子に別れ話をした経験を思い出してしまうんです。当時の僕より1歳年下だから、彼女は26歳から28歳。女性の結婚適齢期です。僕はいずれ飲食店を経営したいと考えていたから、一度は東京で勝負をしてみたかった。そう思っていたタイミングでいただいたお話が、『家賃は不要で月収は10万円』です。
彼女は歯科衛生士で安定した収入を得ていましたが、もしも子どもができたら僕の月収10万円では養えません。ほかに東京行きの話はなく、僕はその提案に乗りたかった。だから、彼女と本音で話し合いました。『遠距離恋愛を続けるか、一緒に東京へ行くか、別れるか、話し合って決めよう』と。直接、顔を合わせて体温を確かめ合いたい僕らに遠距離恋愛は難しいだろうし、彼女を上京させたら苦労をかけてしまう。お互いに別れる一択でした。彼女も『しゃあないな』と言い、別れを受け入れてくれました。
ただ、女性の大切な結婚適齢期を自分に費やさせてしまったことは今も心残りで。だからつき合ってみて『この人と結婚はしないな』と感じたら、早めに自分から別れ話をしていました。人並みに女性との交際経験はあるのに、結婚までは至らない。心の底から『結婚したい!』という女性にもめぐり逢えない。そんな経験をしてきたので僕は自分を、結婚不適合者だと思っていたんです」
ラブ 新着一覧
イケメン男性と出会った時、「カッコいい!」と思いつつも、「どうせ彼女がいるだろう」と諦めてしまう女性は多いでしょう。で...
告白をされたわけではないのに、「もしかしてこの人と付き合うかも?」と付き合う予感を感じたことはありませんか? 今回は、...
男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
「冷酷と激情のあいだvol.52〜女性編〜」では、夫婦問題に無関心すぎる義母への不満を募らせる妻・Eさんの叫びをご紹介し...
初デートの際、スマートなエスコートをしてくれる男性は魅力的に映るものです。しかし、それだけ恋愛経験、女性経験が多いとい...
長引くコロナ禍では「コロナ離婚」と呼ばれる不測の離婚に至った夫婦も珍しくなくなっています。これまで水面下に問題を抱えて...
恋人同士の時にはうまくいっていたはずなのに、結婚後に関係性が悪くなってしまうことがありますよね。これは、距離が近すぎる...
残念ながら、コロナ禍であっても浮気をする夫やパートナーがいます。むしろおうち時間が増えたぶん、女性の監視をすり抜けるテ...
好きな人とLINEを交換しても、結局会話が盛り上がらずに音信不通になってしまった……なんてことはありませんか? 恋を成...
コロナウイルスまん延により、自由に外出ができなくなった今、彼との過ごし方に悩んでいる人も多いのではないでしょうか? そ...
恋人との関係において、大好きなパートナーであればあるほど“長続きした〜い”と願うもの。別れる原因は数あれど、よくあるケ...
本当は両思いなのに、それに気づかず片思い状態を続けてしまう「両片思い」。相手の思いに確信が持てず、一歩踏み出せない人も...
好きな彼と同棲がはじまると、嬉しくて幸せを感じますよね。しかし、同棲はゴールではありません。中には、「最近、彼の様子が...
取引先の男性との恋愛は「公私混同」と、タブー視する人が多いですよね。また、脈ありだと感じても「ただの社交辞令かも?」と...
女性の中には、いつも彼氏に愛されて大切にされる人と、そうでない人がいますよね。この違いがなぜ生まれるのかというと、男心...
意中の男性からいつ見られてもいいように、メイクやネイルを研究するなど、日々努力している女性は多いですよね。でも、実際の...