更新日:2020-09-16 06:00
投稿日:2020-09-16 06:00
妊婦さんにオススメ「生命」の花
強靭な生命力を持つカランコエは、挿し芽でも増やすことが容易く、またたくさんの可愛らしい花をつけることから「子宝草」ともいわれ、妊婦さんにカランコエを送ると生命力旺盛な元気な赤ちゃんが生まれるという縁起物なのでございます。
また、原産国マダガスカルではお財布にカランコエの葉を一枚入れておくと「幸福がやってくる」という言い伝えがあるとも申します。
飾るだけで持ち前の「生命力」で人を元気づけ、たいして面倒をみない持ち主の頭を良くして、揚げ句の果てには幸せを呼び込むだなんて…まさに「おおらかな心」でございます。
まもなく「敬老の日」がやってまいります。
「敬老の日」にプレゼントする花の2大スターは「リンドウ」と「カランコエ」。
おじいちゃま、おばあちゃまだけでなく、アナタご自身にも元気をくれるカランコエはオススメでございます。お試しあれ。
勉強に仕事にと、ちょっぴり元気のないアナタの傍らで、生命力旺盛なカランコエがアナタの心を癒してくれることを、遠いお空の向こうからお祈りしておりますよ~。
ライフスタイル 新着一覧
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...

知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
【連載第64回】
ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、突然「コクハク」に登場!
「しっぽ...

お酒の飲み方は人それぞれです。楽しく飲める人もいれば、酔っ払って記憶を無くす人も…。今回は酔っ払い状態の友達から届いた...
数カ月前、眼科で右目の上まぶたにあった霰粒腫(さんりゅうしゅ)の切除手術をしました。その際、医師に「できやすい体質って...
波風を立てず、責任を負わず、誰かがどうにかしてくれると見てみぬフリばかりする「事なかれ主義」。
一見、平和主義...
「見た目の印象とキャラがだいぶ違うよね」と言われて、悩んだことはありませんか?
自分が周りに与える印象と実際の自分と...
「あ~! 眠いけど、きょうも1日がんばるかあ!」
なんて言ってたりして。今朝の自分のことだけど(笑)。
...

みなさんの周りに、他人の容姿(ビジュアル)についてうるさい人、いませんか?
私はそういう人を見るたびに「かわいそう...
キャリアアップはうれしいけれど、部下ができると「なんだかなめられている気がする…上司としての威厳がないのかな?」と新し...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
素朴な疑問、と頭に付ければ何を聞いても許されるとは思っていないのだが、失礼を承知で、どうしても聞きたいことがある。
...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
今年もあと2週間を切りました。年末だというのにあまりの暖冬、ここ数日は少しは寒くなったものの更年期のワタクシは、本職の...
「女は見た目がすべて」なんて言葉が昔からあるように、男性よりも女性の方が外見を厳しく見られる傾向です。そして残酷なことに...