【2020年秋メイクトレンド】人気の秋色カラーで旬顔に♡

キレイ情報ラボ ライター女子部
更新日:2020-10-09 06:00
投稿日:2020-10-09 06:00
 キラキラジューシーな夏のメイクから、こっくり深い色合いの秋色メイクの季節になりました! そこで今回は、ベースメイクからアイメイクまで、2020年秋のトレンドを一挙ご紹介します! 人気の秋色カラーを取り入れて、旬のおしゃれメイクに挑戦してくださいね♡

2020年秋メイクトレンド♡ 人気カラー&メイクポイント

 さっそく、2020年秋メイクのやり方とポイントをご紹介しましょう。今年の秋ファッションでは、モダングランジなスタイルに、ブラックやセルリアンブルーがトレンドカラー。メイクも色合いを合わせていくと、全体がまとまりやすいですよ♡

【ベースメイク編】秋メイクは潤いのあるセミマット肌が◎

 今年の秋のベースメイクは、程良い潤い感を残したセミマット肌がおすすめ。ツヤ感よりもふんわりした温かみのある肌が、秋のファッションにぴったりです。ファンデのカラーは肌タイプに合わせて選んでくださいね♡

・ セミマット肌メイクのやり方&ポイント

 セミマット肌とは、流行りの「ツヤ肌」と「マット肌」の両方を兼ね備えた質感のメイクのこと。ほどよくツヤ感を残しつつ、陶器のようなマット感を出すことができるため、シーンを選ばずに使えると大人女子に大人気。

 セミマット肌メイクのポイントは、ツヤ効果のある化粧下地やリキッドファンデーションを仕込んだ後にパウダーをふんわりとのせて仕上げることです。メイク前には、しっかり水分と油分で保湿することも忘れずに。

【アイメイク編】深みのある秋色カラーで印象的な目元に

 旬の秋色カラーを取り入れられるアイメイクは、ファッションに合わせてバリエーションを増やしたいですよね。 次に、アイメイクのポイントやおすすめカラーをご紹介します。

・アイシャドウのポイント

 2020年秋はアイメイクを印象的にしたメイクがおすすめ。アイシャドウを塗る時には、まぶたの上だけではなく、囲み系でのせていくのが良いでしょう。セミマット肌には上品なラメやパールが映えます。より、目元の印象が強くなりますよ。

【おすすめカラー】

・ボルドー
 深みのあるカラーのボルドーは秋メイクの定番カラー。大人の色気もプラスできます。ベージュやブラウン系のファッションとの相性も抜群ですよ。

・カーキ
 ボーイッシュな目元に仕上げてくれるカーキも、今年のトレンドです。濃いカーキは差し色として、薄めのカーキはくすみ感のある色を選ぶと肌に馴染みやすいです。

・パープル
 深みのあるパープルは、細くポイントで入れるのがおすすめのカラー。トレンドファッションのオールブラックコーデとも相性◎。ミステリアスな雰囲気の目元に仕上がりますよ。

【チーク編】定番カラーでも肌タイプに合わせるのがコツ

 チークは基本的に、肌タイプに合わせて選ぶのがおすすめ。イエベさんとブルベさんでは似合う色が違うので、浮かないカラーをチョイスしていきましょう。

チークのポイント

 オレンジやベージュなどの定番カラーも秋ファッションによく馴染みますが、トレンドを押さえたいなら新しい色味に挑戦してみてはいかがでしょうか?

【おすすめカラー】

・カシス
 秋のトレンドカラーはカシス。紫がかったローズピンクがとても可愛いんです。 薄めに入れれば内側からふんわりした色味に、指でぽんぽんとのせれば内側から紅潮するような発色を楽しむことができます。

・テラコッタ
 レンガのような色合いのテラコッタチークは日本人の肌にも馴染みやすく、ブルベさんもイエベさんも似合う絶妙な秋カラーです。オレンジとブラウンの間くらいの色味なので、派手すぎず重すぎず挑戦しやすいですよ。

・オレンジ
 元気な印象を与えるオレンジチークもトレンド。ブラウン系のメイクとの相性もバッチリ。ブルベさんよりイエベさんにぴったりのカラーですが、ブルベさんの場合には、青みがかった明るめのオレンジがおすすめです。

【リップ編】マットに仕上げるのが秋のポイント

 ジューシーな透け感リップが人気だった2020年夏ですが、秋はマット仕上げの深みのあるリップメイクがトレンド。ポイントや、おすすめカラーをチェックしていきましょう。

リップのポイント

 今期のリップメイクは、マット仕上げの新作がたくさん登場しています。ナチュラルメイクに深みのあるリップで、アクセントをつけるのもおすすめですよ。

 まだまだマスク生活が続く今季は、色がしっかり定着するリキッドリップもトレンド。マスクにリップメイクがうつるのが気になる人は、ぜひ取り入れてみて。

【おすすめカラー】

・レッド
 定番のレッドが再ブームの予感。深みのある濃密な発色の赤がおすすめです。流行に左右されないカラーなので、1本持っておくと重宝するでしょう♡

・ブラウン
 今や定番のブラウンも、秋におすすめのカラーです。イエベさんならオレンジがかったブラウン、ブルベさんならレッドやパープルの色味をプラスしたブラウンがおすすめです。どちらも、くすみがかったカラーを選ぶと、ブラウンリップ初心者でも挑戦しやすいでしょう。

・プラム
 注目カラーは、プラムです。深みのあるパープルを感じるプラムは、特にブルベさんにぴったり。青みがかったカラーが、ツヤっぽさと大人っぽい仕上がりにしてくれます。イエベさんが挑戦するなら、青みが少ない明るめカラーがおすすめです。

秋メイクのトレンドカラーをもっと楽しんで♡

 季節が変わると新しい色に挑戦してみたくなりますよね! 毎年同じアイテムでマンネリ化している人は、ぜひトレンドカラーを取り入れながら、秋メイクをもっと楽しんでみてくださいね♡

キレイ情報ラボ
記事一覧
ライター女子部
女性のキレイを応援するラボ。メイク、スキンケア、バストケア、ヘアケア……など、役立つ情報をピックアップしてお届けします♡

ビューティー 新着一覧


憧れの二重まぶたに!身近なアイテムで大きくする“裏技”6選
 大きくてぱっちりとした印象的な目に憧れる女性は多いでしょう。特に、一重がコンプレックスになっている人にとっては、二重が...
40代からの「目力アップメイク」髪型ひとつで変わる裏テクも
 40代になると、まぶたのたるみが気になったり、まつげが細くなったりと、今まで通りのアイメイクでは、なかなか目力アップが...
40代からのほぼゼロ円「バストアップ体操」垂れ胸よ、さらば
 40代を過ぎると、ふとした瞬間に「なんか最近、胸にハリがないな……」「なんだか位置が下がってきてる?」と、垂れ胸に気づ...
「バーム」ならリップ、ハンド、ボディなど全身使えて便利!
 マルチに使用できる「保湿バーム」。ひとつ持っていると大活躍してくれます。今回は、自然派のナチュラルブランドから3点をピ...
美容家の私物公開♡ NOエステでも美を格上げできる3つの方法
 季節の変わり目は、肌や髪の不調を感じる人も多いですよね。気温や湿度の変化に加え、環境の変化が訪れる人も多いシーズンだけ...
諦めるな!「赤メイク」不器用でも自然な血色に仕上げるテク
 地雷メイクやメンヘラメイクなど、名前を変えながらも2022年にもまたトレンド入りしている「赤メイク」。赤色のパワーは女...
黒髪だから似合うメイク♡赤リップで決めたら目元はどうする
 明るい色の髪の毛はおしゃれで若々しく、外国人風にもなれるため人気ですよね。でも、ある程度年齢を重ねた大人女子になると、...
“大人の薄眉”簡単カバーメイク!まろ眉、海苔眉は卒業しよう
 薄眉がコンプレックスになっている人は意外と多いようです。でも、大丈夫! 薄眉はメイク次第で簡単にカバーできるんですよ。...
出産前に髪を切るのはなぜ?お手入れ楽ちんの意外な落とし穴
 出産を間近に控えた女性で、突然髪の毛を短く切る人は多いですよね。でも、「なんで髪を切るんだろう?」「短いほうが良い理由...
「ズボラ向けストレッチ」で無理なくコツコツ“痩せ”体質に!
 ダイエットに失敗する大きな理由は、ズバリ「続かないから」でしょう。でも、毎日続けることさえできれば、どんな人でも痩せら...
年々シミがね…いつから紫外線対策ガッツリやる? 対策法も
 寒い季節は紫外線をあまり気にしない人も多いですが、気温が上がってきて日差しが強くなると「対策をしないと!」と、焦ってき...
絶対失敗したくない!「エステサロン選び」で大事な3STEP
 美しくなりたい女性の味方「エステサロン」。美のプロフェッショナルたちが、専門的な施術でさまざまな悩みを解決してくれます...
2022年春夏“一着入魂”するなら? トレンドカラー6色から選ぶ
 2022年の春夏♡ 今年はどんな色がトレンドカラーになっているのか、気になっている人も多いでしょう。そこで今回は今年の...
思い込み厳禁!「セルフ肌診断」3STEP&肌質別お手入れ方法
 ある程度の年齢になると、普段の肌の状態から自分の肌質を把握し、予想している人は多いでしょう。しかし、意外にも自分の肌質...
疲れ切った夜は…W洗顔不要の“時短クレンジング”4選に甘える
 仕事や家事、子育てをしている女性たち。夜のクレンジングをする時間にはクタクタで「クレンジングしてから、さらに洗顔なんて...
流行りの「キレイ色」多すぎ…大人だから似合うおすすめは?
 暗めの色がしっくりくる秋冬が終わり、いよいよ春に向けてコーディネートも変えていきたい気分♡ でも、大人女子になると、た...