花を贈られるのは迷惑? 受け取る女性の心理を花屋が考察

斑目茂美 開運花師
更新日:2020-10-07 06:00
投稿日:2020-10-07 06:00

 もうすぐ閉店準備にかかろうかという時間、猫店長「さぶ」率いる我が花屋へ、今日も悩める中年の男性のお客様がご来店でございます。

お客様「あのぉ。まだやってますか?」

ワタクシ「どうぞどうぞ。大丈夫ですよ」

お客様「僕、お花屋さんというところに初めて入ったので、まったく買い方がわかりません。なんか、おかしなこと言っちゃったらスイマセン。まず、何からお話すればいいのですか?」

 ワタクシが気が付くまでお店の外でウロウロなさって、こちらが恐縮するほどの低姿勢でご来店なさったお客様は「勇気を振り絞ってきました」と言いながら、入っていらっしゃったのでございます。

ワタクシ「奥様か彼女に、プレゼントのお花をご所望ですか?」

お客様「えぇ、妻に。結婚記念日なんです。何を贈って良いかわからず、いつかはお花でも……と思ってはいたのですが、なかなか恥ずかしくて……」

 猫が店長の花屋なんて、どこをどう見ても敷居が低くないかぃ? と思いながらお話を伺ったところ、3人のお子さんを育てていらっしゃる奥様に日ごろの感謝の気持ちを伝えたいが、それも恥ずかしい。でも、3人の子供たちが自分に代わって花を手渡すことで、家族の感謝の気持ちが伝わることに期待している……とのこと。

 しかも、そのあとに続くお客様のお言葉が、

お客様「でも僕、お小遣いがあまりないんです。すみません」

ワタクシ「最高じゃないですか! 大丈夫ですよ! ぜひ、ワタクシ頑張らせていただきます!」

 花屋というお商売は、意図せず毎日さまざまな人間模様を見させていただくお商売なのでございます。時に人は、「花」という生き物に自分の「思い」を寄せて、誰かに差し上げたりするものではございますが、最近それが「お花をもらうと迷惑」という女性の意見がネットで話題に……。

 理由を伺うと、平たく言えば「花は面倒だから、ほかのものが欲しい」ということ。

 お花が苦手ならば致しかたございませんが、お花をいただいたときは嬉しいけれど、そのあとのお世話が……とアナタがもし思っていらっしゃるのであれば、花屋であるワタクシからのアドバイスがございます。

 ということで、今回は「運気を上げるサヨナラの見極め方」の解説でございます。

斑目茂美
記事一覧
開運花師
半導体エンジニアを経て花業界に転身。イベント・ホテルなどの装飾も手がける生花店を営む傍ら、コンテストで優勝・入賞を重ね、雑誌・新聞等に作品を発表する。神奈川各所にて花教室を開催。障害者支援も花で実践。悩ましくも素敵なお客様を「花」で幸せへと導く道先案内人。ブサかわ猫店長「さぶ」ともに奮闘中。Facebookやってます。

ライフスタイル 新着一覧


ダジャレが可愛い!鳩サブレーグッズの世界 2021.5.5(水祝)
 全国的かつ国民的銘菓といっても過言ではない鎌倉名物・豊島屋の「鳩サブレー」。我が家もおやつ貯蔵庫に常備しております。子...
モフモフが魅力!「フランネルフラワー」を長く楽しむ方法
 ワタクシがまだ、若かりしころ。習っていたお花の教室のお師匠さんは、控えめで物腰が柔らかい、とても美しく静かな女性でござ...
ママ友LINEで唖然!トラブルにお節介…ドン引きした内容
 子どもが保育園や幼稚園に入園すると、避けられないのがママ友とのお付き合い。気の合うママだけと付き合えれば良いのですが、...
ネコ好きの聖地・尾道で発見!夕日を浴びて輝く“にゃんたま”
「ネコ好きの聖地」広島県・尾道。渡り船が行き交う尾道水道と、迷路のように石段が続く坂道。  きょうは絶景を望む山の...
ひとり暮らしは孤独?猫がいれば自粛生活だってパラダイス!
 私が猫を迎えて半年ほど経った頃、世界中を新型コロナウイルスが襲いました。  これによって私の生活も一変。行動が制...
家族のおもしろLINEあるある5選♡ キャラ濃すぎな内容とは?
 日々の生活に欠かせないLINEは、家族同士の連絡にも重宝しますよね! そんな家族LINEを覗いてみたら、家族独自の世界...
取り柄がないと思っている人の5つの特徴&抜け出す方法!
 周りの友達を見ては、「私には、何も取り柄がないな」と、落ち込んでいませんか? さまざまなことにチャレンジして結果を残し...
ますますステキ…年齢を重ねるごとに魅力UPする人の共通点
 周りを見渡した時に「年齢を重ねても魅力的だな」と感じる人はいますか? 私はそういうお姉さんたちともう10年ほどのお付き...
「おやつは何かにゃ」“にゃんたま”の期待に満ちた尻尾に注目
 きょうは、美味しいおやつを持ってきてくれる貴婦人(通称・猫婆さん)におねだりするにゃんたまω君。  にゃんたま君...
噂のTSUTAYA「シェアラウンジ」ってどうなのよ? 2021.4.29(木)
 再開発が進む東京・渋谷。取材を終え、PCでサクッと作業をしたいなーと思っていたところ、ふと思い出したのがこちら。以前か...
“母の日”にはどんな花を贈る? 花屋が選ぶオススメ10選!
 大型連休を控え、まもなく2021年の「母の日」がやってまいります。  今年の「母の日」は、大型連休が明けてすぐの...
自己中な女性に見られる6つの特徴&うまく付き合う方法
 職場や取引先に自己中な女性がいると、仕事がしにくいもの。その場の雰囲気が壊れてしまうこともあります。そのたびに、「どう...
どこを愛でるか迷っちゃう…フェチ心をくすぐる“にゃんたま”
 フェチ心を全開にくすぐる“にゃんたまωポーズ”にロックオン!  きょうは、どこの部位から注目して愛でるか迷っちゃ...
留守時の猫どうする問題!著者実践トラブル知らず3つの対応策
 猫の専門雑誌やネット記事などでは「猫はなわばり意識が強いので、住処(すみか)や過ごす場所を変えることは非常なストレスで...
ついつい誰かに教えたくなる♪ 友達から届いた“爆笑LINE”5つ
 LINEには、時に友達から思わず爆笑してしまう内容が届くことがあります。ひとしきり笑った後に思うのは、「これ、誰かにも...
人見知り必見! 気になる人との距離を最短で縮める方法とは
 男女問わず「なんかこの人、誰とでもすぐ親しくなるなー」って人、周りにいませんか? 私はどちらかといえば人見知りなので、...