投げ銭はしないけど…ある意味で“無償の愛”がすごすぎるひと

並木まき ライター・エディター
更新日:2020-12-25 01:32
投稿日:2020-11-06 06:00
 ライブ配信は、まさに魑魅魍魎(ちみもうりょう)がうごめく世界。今日も今日とて、多くのライバーやリスナーは、配信をめぐってアレやコレやの大騒ぎでございます。メンタル心理カウンセラーであり、配信者としての顔も有する並木まきが、“ライブ配信にいるアレなひとびと”を解説するこちらの連載。第6回は「ある意味で究極の“無償の愛”がすごすぎるひと」でございます。

アレな人図鑑6:ある意味で「無償の愛」がすごすぎるひと

 ライブ配信の世界では、配信者は声援や投げ銭をいただきながら、いかに自分の人気を継続させるかが、プロライバーとしての腕の見せどころでもございます。

 スマホやタブレットを通して、リスナーに対して雨の日も風の日も語りかけるのは、ただならぬプロ魂があるからこそ為せること。ボランティアで配信者をしているひと以外は、日々、投げ銭のノルマや実績と睨めっこしながら、笑顔の裏で自分を高めているのでございます。

 しかしそんな配信者の苦悩はお構いなしに、究極の“セコい愛”を貫いて、投げ銭ゼロで嫉妬心や執着心だけをむき出しにする、ある意味で究極に“無償の愛”がすごすぎるひとびとも存在するのです。

 本来、“無償の愛”は、相手への見返りを求めずに自分の愛を貫き、相手に与えることに徹するひとにたいして使われる言葉。ではございますが、投げ銭が常識のライブ配信界では、むしろ“無償で愛を得ようとする姿”が際立ち、真逆の様相をあらわすのにもぴったりの言葉と言えましょう。

セコすぎる “無償の愛”を正当化できるカラクリ

 配信者への敬意のカケラもなく、投げ銭ひとつせずに「今度、俺とデートしてよ!」「こんなに毎日見にきているんだから、メッセージ交換くらいさせるべきでしょ〜」「俺ほど、君のことを応援している人はいない」などと、自分の主張ばかりを突きつけ、セコすぎる姿勢で相手に無償の愛を求めるリスナー。

 対面での出会いであれば、自分は何もしないままで、相手に「愛をよこせ」と要求するのは、よほどのオラオラ性分でなければできることではございません。ライブ配信の世界では、配信を閲覧するだけであれば、本名をさらさずに偽名や仮名で楽しめることから、このようなセコすぎる芸当を、平然とできるひとも出てくるのでしょうね。

 そんなセコさが暴走した挙句には、投げ銭をして正攻法で配信者を応援する別のリスナーに対して嫉妬心をむき出しにするひともいらっしゃいます。

「投げ銭をすることだけが応援じゃないだろ!」などと、自らのセコい愛を正当化するためにキレ出すツワモノもいて、ここまでくるともはや「アレな人」の極みと言っても過言ではないのではないでしょうか。

 毎日、同じ配信者の顔を見続けていると「ザイオンス効果」によって、画面越しに会っている配信者への好感が上がっても、なんら不思議ではございません。しかしそこで常識を逸してしまうアレなひとほど、相手に対して、並々ならぬ無償の愛を求めてしまうという暴挙に出てしまうのでございましょう。

おわりに

 こんなリスナーに狙われてしまった配信者は、投げ銭をしてくれる正当なファンを失う羽目にも陥りかねず、プロライバーとしては命取りにもなりかねません。

 さりとて、自身の配信を見に来てくれる人物が、アレなひとなのかそうでないのかは時間が経過してみないと見極めが難しいのも、また事実でございます。今日もまた一部の配信者たちは、画面越しに訪れてくれるリスナーの性分を見極めながら、笑顔の裏で苦悩を抱えているのでございます。

並木まき
記事一覧
ライター・エディター
元市議会議員・時短美容家(一般社団法人 時短美容協会・代表理事)の肩書きを有する。20代から見聞きしてきた魑魅魍魎(ちみもうりょう)な人間模様への分析を活かし、美容や恋愛に関するコラムを中心に、さまざまな媒体に寄稿。
Instagram公式HP

日刊ゲンダイ掲載「あの人は今」
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/277865

ライフスタイル 新着一覧


コロナ禍で転業を考え始めたイケメンカフェ店員の胸の内
 緊急事態宣言が発令され、街の人出が減るなか、密やかに営業を続けて穴場となっているスポットはいくつもあります。実は、イケ...
初恋の気持ちを思い出す…ミステリアスな“にゃんたま”青年
 いつかどこかで出逢ったにゃんたまω青年は、美しい佇まいにセンチメンタルな眼差しでした。ちょっとミステリアスな雰囲気で、...
大きな葉っぱが幸運を招き入れる「モンステラ」のスゴイ威力
「あんたが寝てる部屋の下には、水脈が走っている」  実年齢の割に元気に働くことが自慢だったワタクシでございますが、...
猫がとろける季節になりました 2021.7.19(月)
 7月も半ばを過ぎ、暑い日も増えてきました。気温の上昇とともに、だらしなくなっていく我が家の猫たちをご紹介します。
真似できる気がしない…お手入れ中の猫ヨガな“にゃんたま”
 きょうは、お腹いっぱいごはん後の、お手入れにゃんたまωにロックオン。  これぞ、“本家”猫ヨガ?……真似できる気...
幸せホルモン放出!猫と一緒にいるだけで多幸感に包まれる♡
 樹木希林さんの遺作映画「日日是好日」の原作者として知られる森下典子さんのエッセイに「猫といっしょにいるだけで」という作...
思わず吹き出しちゃう♡ センスに溢れるLINE返信5選
 文章でやりとりするLINEは、声も聞こえず、表情も見えないけれど、相手の性格が出るもの。特に、頭の回転が早い人は、「お...
何も続かない…熱しやすく冷めやすい女性の特徴6つ&対処法
「恋愛が長く続かない……」「これ!という趣味が見つからない」と感じている女性には、熱しやすく冷めやすい性格の人が多いです...
お母さんが帰ってくる!早く甘えたくて駆け寄る“にゃんたま”
 夕刻の船着き場で出会ったにゃんたま君。  汽笛が聞こえ、もうすぐみんなの大好きなお母さんが帰ってくる!  ...
鎌倉のCafé&Meal MUJIでちょっと優雅にお仕事 2021.7.14(水)
 先日、鎌倉での取材の後、偶然こんな看板を見つけました。  え? こんな所にワークスペース? しかも無印良品? ...
“なんじゃこりゃ?”なお花が大人気!「エキナセア」の魅力
「やっぱりキテルわ~! すぐに仕入れて!」  猫店長「さぶ」率いる我が花屋。生け花の取り合わせ担当の通称「みっちゃ...
リモートワークの悩みを解消!6つのアイデアで効率アップ♪
 コロナ禍で仕事がリモートワークになり、出勤する手間が省けて嬉しいと思う人は多いよう。でも、その反面、「集中できない」「...
高速シャッターで激写! コロンコロン“にゃんたま”をパチリ
 きょうは、“1000分の1秒”の高速シャッターで写し止めた、ご開帳にゃんたまω。  カメラの高速シャッターは、ス...
愛猫とのコミュニケーションで1年365日、心掛けていること
 うちの実家には今年18歳になるパピヨン・みくちゃんがいます。みくちゃんは言葉を理解しています。お手、おすわり、待て、ち...
SNS全盛時代だからこそ!嫉妬心とうまく付き合うポイント
 自分より何かが秀でてる人のことを羨ましいと思ったこと、きっと誰でもあると思います。もしかしたら嫉妬心からちょっと意地悪...
空前の配信ブーム! 配信者とより親しくなるための基本テク
 最近は多くの配信サイトがあり、数え切れないほどの番組が流れています。そのなかから素敵な配信者を見つけた時は、気に入られ...