更新日:2020-12-31 05:39
投稿日:2020-12-02 06:00
自分の周りに苦手な人はいますか? プライベートなら付き合いをやめることもできますが、仕事になるとそういうわけにはいきません。「これは仕事。わかってる……。でも、できることなら、なるべく関わりたくない。けど……」と苦悩しながら頑張っている人も少なくないと思います。
今回は、苦手な人との上手な関わり方をお姉さんたちが教えてくれるみたいです。
今回は、苦手な人との上手な関わり方をお姉さんたちが教えてくれるみたいです。
相手との関係によって使い分けてもOK!
どろんぱのお姉さんたちが言っていたことをまとめると、
・尊敬できる点を一つ考える
・愚痴を吐き出せるような環境を整える
・そもそも付き合わない
こんなふうに色んな方法があります。
モジョ子が最初にやっていた、「苦手な人からの連絡は、緊急でない限りすぐに返さず、少し時間を置く」というのも良い方法です。即レスせずに時間を置くことで心の準備ができるので、私もよく使っていました。
ひと口に「苦手な人」と言っても、相手との関係性によってその度合いは変わりますよね。上司か部下か同僚なのか、どのくらいの頻度で関わる人なのか、はたまた男か女か……。色んなタイプがあると思います。
そんな時は、相手に合わせて色んな方法を使い分けても良いのではないでしょうか。人間ですから、なんとなく噛み合わない人、ちょっと苦手だなと思う人はいて当たり前です。それでも関わる必要があるのなら、少しでも精神的な負荷を減らすように心がけてみてください。
どうせ相手は変わってくれません。それなら、私たちが賢く関わってあげるようにしましょう。でも関わる必要のない苦手な人とは、ママのようにきっぱり付き合いをやめちゃおう!
登場人物紹介
モジョ子
自信がほしい主人公。最近少しずつ顔なじみのお客さんが増えた。
コミ
モジョ子の先輩。家にビールサーバーを買うか悩み中。
マキさん
たまにバイトでくる。何をいうにもセクシー。3人の子持ち。
ママ
どろんぱのママ。一定期間来ていないお客さんのボトルは破棄する。
ライフスタイル 新着一覧
どうしてもやる気が出ない時ってありますよね。脳科学を利用した「やる気を出す方法」がネットに多々転がっているものの、それ...
朱色の鳥居と、白いキツネがシンボルの神社。
京都・伏見稲荷大社で、白いにゃんたまωに出逢いました。
鳥...
保育園で問題になっている保育士さんの一斉退職。子供たちだけでなく保護者の心にも傷を負わせかねない問題ですが、なぜこんな...
私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー1年生です。がん告知はひとりで受けました。私...
ニャンタマニアのみなさまこんにちは。猫フェチ撮影の日々を送る芳澤です。
きょうは、にゃんとも可愛い子猫にゃんた...
出産を終えた後、必ずと言って良いほど女友達に聞かれたのが「怖くなかった?」「痛かった?」という言葉でした。出産の「怖さ...
泣いても何も解決しない。そんなことは痛いほど分かっているオトナ女子でも、ふいに泣きたくなる時ってありますよね。でも、プ...
東北の猫の島・田代島に春が来た!
今年はボスにゃんたま君の子供たち、何匹生れたかな?
頬の張った大きな...
子供がなかなか寝てくれない、夜中に途中で起きてしまう……そんなお悩みを抱えているママは多いのではないでしょうか?今回は...
宮城県の石巻港から船で一時間弱。
猫島として有名な田代島は近年、世界中の猫好きがカメラを持ってに訪れます。
...
「二度寝は体に悪い」と言われてきた昨今ですが、「5分だけ二度寝」が良い!と、最近注目されているのをご存知ですか?いかに効...
子供も2~3歳になり会話できるようになると、癒やしやかわいさだけでなく、コミニケーションができて楽しくなる時期。でも、...
女性の下着売り場に男性がいると、非常に目立ちます。店内にいる女性たちに好奇の目で見られるばかりか、むしろ嫌悪感をあらわ...
ニャンタマニアのみなさまこんにちは!
きょうは沖縄県の南、小さな島からにゃんたまωをお届けします。
や...
こんにちは。幼児食インストラクターの小阪有花です。私は保育園のコンサルタントを本職にしているので、これまで、さまざまな...
イケてるにゃんたまωたるもの、毎日のボディのお手入れを欠かしません。
身体の隅々まで綺麗に舐めて清潔にしておか...