好きな人の前で緊張してしまう…心理やドキドキしない対処法

恋バナ調査隊 ライター女子部
更新日:2020-12-31 06:00
投稿日:2020-12-31 06:00
 好きな人を目の前にすると、緊張してしまう人って多いですよね。話せなくなったり、挙動不振になったりして、「嫌われるのでは?」と、不安になる人もいるでしょう。そこで今回は、好きな人の前で緊張する時の心理や、すぐにできる対処法をご紹介しましょう!

挙動不審な行動に震える手…好きな人の前で緊張する時の心理

 まずは、好きな人の前でどうして緊張してしまうのかをチェックしてみましょう。

相手を美化しすぎている

 恋愛中には好きな人を見る目に何重にもフィルターがかかって、本来の彼よりも数倍美化して見てしまうもの。でも、目の前にいる好きな人を美化すればするほど、緊張は増してしまいます。

 とはいえ、ときめいている間に、このフィルターを外すのは難しいかもしれません。「彼にも欠点はある」くらいに考えて、力を抜いて接するのが良いかもしれませんね。

等身大の自分より、よく見せようとする

 好きな人によく思われたいがために、自分をよく見せようと背伸びをすることも緊張の原因の一つです。「会話をして楽しいと思ってもらいたい」「おしゃれだと思われたい」「嫌われないように空気を読まないと……」と、あれこれ考えているうちにパニックになり、挙動不振になってしまいます。

何を話していいかわからない

 好きな人と会話している時に怖いのが、「間」でしょう。ほんの少しの時間でも、「つまらないと思われたかな」「きまずい感じになったかな」と不安になり、何を話していいかわからなくなってしまいます。

 普段は人と話すのが得意な人でも、「好きな人を前にすると頭の中が真っ白になってしまう……」と、感じている人は多いです。

自分に自信がない

 好きな人の前では、相手からよく見られたいがために、「髪型おかしいかな」「会話で変な人と思われないかな」と、ぐるぐる考えが巡ってしまいます。これは、自分に自信がないからこそ。小さなことをいちいち気にしてしまい、余計におかしな言動や行動をとってしまいます。

すぐに試せる! 好きな人の前で緊張しないための6つの対処法

 続いては、好きな人の前で緊張してしまった時に、すぐに試せる対処法をご紹介しましょう。

1. ゆっくり呼吸する

 ゆっくりとした呼吸を続けると、心身をリラックス状態に導く副交感神経が優位に立つため、心を落ち着けることができます。呼吸が落ち着いてくるにつれて、緊張も和らいでくるはずですよ。

 好きな人の前に限らず、大勢の前でスピーチするなど、緊張してしまうシーンでぜひ試してみてください。

2. 彼の趣味を調査しておく

 会話が途切れるのが怖い人は、事前に彼の趣味を調査しておくことをおすすめします。会話の途中で彼が興味のある話題に振ることができたら、きっと会話ははずむでしょう。

 会話が盛り上がれば、緊張より楽しい気持ちが勝って、自然でかわいらしい笑顔を見せることができますね。

3. 彼の話をじっくり聞く

「会話を続けなくちゃ!」と緊張すると、間が怖くなったり、何を話していいかわからなくなったりと、パニックになってしまうもの。そんな人は、いったん聞き上手に徹してみましょう。

 聞き上手になるとあなた自身も楽にいられますし、相手も楽しい時間を過ごすことができるはず。「聞き上手な人だな」と、好印象を抱いてくれるかもしれませんね。適度に質問や相槌を入れて、彼の話に耳を傾けてみましょう。

4. 素直に緊張していると伝える

 彼と仲良くなりたいなら、背伸びしたあなたではなく、等身大のあなたの魅力を伝えましょう。その第一歩が、緊張していることを彼に正直に伝えること。

 意外に男性は、女性が緊張しているかどうかに疎いのです。正直に緊張していることを伝えれば、意識しているということを伝えられるうえ、彼に「ピュアな女性」という印象を与えることができるかもしれません。

5. とにかく笑顔を心がける

 緊張して何もできなくなってしまっても、笑顔だけは絶やさないようにしてみてください。笑顔が嫌いな男性はいないですし、あなた自身も笑顔になることで、体の緊張も解けていくでしょう。

6. 友達にサポートしてもらう

 1対1だと緊張してしまうなら、あなたの気持ちを理解してくれている友達に付き添ってもらうのもありでしょう。あなたの緊張をほぐして会話を盛り上げてくれたり、ちょうど良いタイミングで席を外してくれたりと、空気の読める友達がいるとベストですね。

好きな人の前で緊張しないためには事前準備と深呼吸が大切

 恋愛中に好きな人の前で緊張してしまうのは、当たり前の反応とも言えます。でも、それで失敗してしまって嫌われたら悲しいですよね。そんな場合は、彼の趣味などを調査して事前準備をしたり、深呼吸の練習をしたりして、心と体を落ち着ける準備をしてみましょう!

 等身大の素敵なあなたを見せることができれば、きっと恋も進展するはずですよ♡

恋バナ調査隊
記事一覧
ライター女子部
趣味:恋愛、特技:恋愛――。3度の食事よりも男女の話題が大好き。日々、恋愛や結婚について考え、あれこれ調査しているアラサー&アラフォー女性集団。

関連キーワード

ラブ 新着一覧


「来週もう一度話そう」女心を熟知してる!彼氏の神対応LINE
 世の中には、まるで悟りを開いたかのように優しい彼氏が存在します。彼女のわがままでさえ、すべて優しく受け止める彼氏の器の...
恋バナ調査隊 2022-05-28 06:00 ラブ
脈なしから一発逆転!「脈あり女」に昇格するための方法4つ
 気になる人ができると、彼にとって自分が脈ありなのかどうか気になるもの。なかには脈なしだと感じてしまい、告白する前に恋を...
恋バナ調査隊 2022-05-28 06:00 ラブ
将来有望なハイスペ男子 好きなタイプは美人とは限りません
 容姿端麗で経済力もあり、家柄も申し分なしのハイスペ男子。どうせなら、そんな人と恋愛したい!と思う女性は多いのではないで...
恋バナ調査隊 2022-05-27 06:00 ラブ
【男に走る女】母親が子どもを捨てて“恋愛”に溺れる深層心理
 お子さんがいるにもかかわらず家を飛び出し、他の男性と生きていくことを選ぶ女性が時々います。芸能人や有名人にもそうした女...
内藤みか 2022-05-26 06:00 ラブ
他人事じゃない!「夜の生活がなくなった夫婦」レス解決法
 結婚前は2人でいちゃいちゃする時間もあったのに、結婚してから夜の生活がまったくなくなってしまう夫婦はとても多いようです...
恋バナ調査隊 2022-05-26 06:00 ラブ
人生一度きり「イケメンの彼女」目指しちゃう? 特徴は?
 見た目がすべてとは言いませんが、やはり彼氏がイケメンだと人に自慢したくなるものですよね。そんな世のイケメン男性たちは、...
恋バナ調査隊 2022-05-26 06:00 ラブ
「趣味はなに?」と男性から聞かれた!万人受けするモテ回答
 社会人になると、なぜか聞かれる定番の質問。 「趣味は何ですか?」と聞かれたら、特に趣味がないと回答に困りますよね。ま...
若林杏樹 2022-05-25 06:00 ラブ
失恋から立ち直るための“魔法の言葉”5つ つらい時こそ読んで
 失恋をしてしまった時のダメージって、大きいですよね。なにも手につかなくなったり、未練が残って次の恋に踏み出せなかったり...
恋バナ調査隊 2022-05-25 06:00 ラブ
几帳面男性=優良物件! 彼氏にピッタリな5つの“花丸”な特徴
 恋愛をするうえで、相手がどんなタイプなのかは気になるもの。最初から、恋愛向きではないと分かれば、早い段階で諦められるた...
恋バナ調査隊 2022-05-25 06:00 ラブ
えっ“独占欲の強い女性”になってる? まだ間に合う脱出法3つ
「付き合っても長続きしない」「いつも振られてしまう」など、恋愛が「うまくいかない」と感じていませんか? もしかすると、そ...
恋バナ調査隊 2022-05-24 06:00 ラブ
料理男子面倒くせぇ! 実は非モテ? 夫にするなら買い物件?
 最近は、料理好きな男性が増えていますよね。そんな料理男子に共通しているのが、とにかく「こだわり」を持っていること。冷蔵...
恋バナ調査隊 2022-05-23 06:00 ラブ
【恋愛系死語6選】恋バナ、ラブラブも化石認定されるらしい
 時代の変化に伴い、変わっていく流行語。ほんの少し気を抜いただけで“化石認定”されてしまうくらい「古い!」と思う(思われ...
恋バナ調査隊 2022-05-23 06:00 ラブ
withコロナ恋愛結婚戦略! プロに聞く“出会いの2大トレンド”
 withコロナの時代になって、早2年。外出自粛や3密、最近ではマスク着用を必要としない場面での考え方などが注視されてい...
田中絵音 2022-05-23 06:00 ラブ
気になる彼の“いい夫”素質度は? 5つの特徴で見極めオッケー
 将来、いい夫になる男性を選びたいけれど、「こればっかりは結婚してみないとわからない!」と思っている女性は多いでしょう。...
恋バナ調査隊 2022-05-22 06:00 ラブ
「拗ねちゃうよー」って何様?モテない系女子のやらかしLINE
 LINEで距離が縮まり、恋愛に発展する男女はとても多いでしょう。でも反対に、送るLINEの内容次第では良い感じだった雰...
恋バナ調査隊 2022-05-22 06:00 ラブ
「犬好き? 猫好き?」恋愛モードに突入!気になる彼に聞け
 あなたは犬好きですか? それとも猫好きですか? 実は、この「犬派or猫派」によって恋愛傾向が変わってくるそう。というこ...
恋バナ調査隊 2022-05-21 06:00 ラブ