脱いだ作家を守るために…作品を山に埋めた編集者の話 #3

うかみ綾乃 小説家
更新日:2020-12-29 06:00
投稿日:2020-12-29 06:00

 投資していた友人の失脚により、K社長はブラックな債権者から追われる身となりました。

 社長は行方をくらまします。居場所は誰にもわかりません。

 連絡がないのは、電話もメールも盗聴の怖れがあるからでしょうし、あるいはひょっとしたら、連絡のできない状態にあるのかもしれません。

 私はK社長の身を案じつつ、自分の仕事を続けるしかありませんでした。

 そうして3年ほどが経った頃です。事務所に、一通のFAXが届きました。

 K社長からの、ある県のコンビニから送られたものでした。

(当時は(いまも?)FAXがもっとも盗聴されにくい通信手段で、先進国の軍隊から暴力団まで、機密度の高い情報を送り合う際にはFAXを使用していたそうです。

 紙には、手描きの地図と、短い文章が添えられていました。

『あやさんの作品の在庫を、ここに埋めています』

 読んですぐに意味がわかりました。

 K社長は行方をくらます前、スタッフのひとりにこう言っていたそうです。

『会社が潰れたら、在庫はすべて債権者の手に渡るでしょう。でも、僕の会社で脱いだあやさんの作品だけは、中古書店の百円ワゴンセールに積まれるような真似はさせません』

 K社長は逃亡する前に、私の作品を会社の倉庫からを持ち出し、ある山奥に埋めて隠したのです。

 状況が状況なだけに、事務所スタッフたちには不安が過ぎりました。

「これは本当に、K社長からのFAXなのだろうか」

「埋まっているのは、ひょっとして……」

 が、ひとりのスタッフが立ちあがりました。

「これはK社長の筆跡で間違いない。あの方はどんな目に遭おうが、自分の心情を曲げた文字を書く人ではない」

 そして、そのスタッフが車にスコップを積んで、地図にある場所に行ったところ、果たしてそこには、私の本の在庫が、段ボールや油紙や袋に何重にも梱包され、埋められていたのでした。

 私は感動する以上に、打ちのめされました。

 脱いだ自分と、作品を守ってくれる人が、実はいたのだと。

 それがほかの誰でもない、K社長だったのだと。

 私が脱ぐ区切りしとしていた6年間は終わろうとしていましたが、このことで、もう1年、最後に好き放題にやろうと決めました。

 その1年には、初めて脱いだときと同じ開放感が満ちていました。

 いまも私はK社長の行方を知りません。タフな方ですから、案外近くで文芸関係の仕事をなさっているのかもしれず、あるいはまったく違う世界にいらっしゃるのかもしれません。

 その後、私は、仕事で知り合った人から、「あの作品のあやさんですよね」と言われることが、たまにあります。「持ってます」「好きでした」と、たとえばそれは私の惹かれる漫画家さんだったりストリッパーさんだったり詩人さんだったり。

 そんなに売れたわけではないのに、ある役者さんの公演に行ったときは、関係者のうちの3割がこの作品を持ってくださっていたという濃密さ。

 そんなとき、自分がしてきたことは、まんざらでもなかったなと思い、いまも地続きの世界にいることを自分なりに誇らしく思え、その嬉しい気持ちを、K社長に伝えたくなります。

うかみ綾乃
記事一覧
小説家
2011年「窓ごしの欲情」(宝島社文庫)で日本官能文庫大賞新人賞受賞。’12年「蝮の舌」(悦文庫)で第二回団鬼六賞大賞受賞。コラムニスト、映画の原作&脚本家としても活躍中。近著に「蜜味の指」(幻冬舎アウトロー文庫)。2020年から原作映画『モンブランの女』(『モンブランを買う男』AubeBooks)が全国で公開中。
ブログ http://ukamiayano.blog.fc2.com/

ライフスタイル 新着一覧


柄本佑が語る!<前>映画人なら腐るほど役者さんを観ないと…
 黒木華さん(31)と柄本佑さん(34)が夫婦役で初タッグを組んだ映画『先生、私の隣に座っていただけませんか?』(ハピネ...
苦しくないの? 猫の「ごめん寝」姿を愛でる 2021.9.7(火)
 雨が続き、ちょっと肌寒さを感じる9月のある日。愛猫もんさまがまたしても変な恰好で寝ていました。  まるで土下座謝...
シャープな後ろ姿がカッコイイ!“にゃんたま”のデートを激写
 日差しは強いけど、海を渡って来る風が気持ちいい。きょうは、若いふたりのデート中にお邪魔しました。  キリリと小粋...
震えが止まらない…夫の浮気相手から妻に届いた怖いLINE5つ
 浮気に苦しむ女性は多いですよね。特に、浮気相手が強気な女性だと、さらに厄介です……。今回は、夫に浮気されている女性「サ...
女性に人気の“リンパケア資格”とは? リンパケアセラピストの魅力や給料、合格率まで徹底リサーチ♪
 今、女性に人気の「リンパケアセラピスト」。資格を取れば、自身の美容や健康維持に役立つのはもちろん、“リンパケアのプロ”...
心をすり減らさないで…嫌なことへの対応をテンプレ化しよう
 大人の皆さんは、嫌な相手とコミュニケーションをとらなければいけない時どうしてますか? きっと心をすり減らしながらメール...
ワイルドな肉球とふわふわ“にゃんたま”のギャップにきゅん♡
 きょうは、母性本能をくすぐる可愛い印象のソフトにゃんたまωを発見!  外猫ならではのワイルドに汚れた脚に、お手入...
厳しい残暑に清涼を!ウコンの花「クルクマ」の美しい花姿
 だいぶ以前の話ではございますが、海外からやってきた友人を東京見物に連れて行った時のお話でございます。  一日かけ...
職場のスメハラ対処法5つ! 言えない&耐えられない人必見
 職場で起こる「ハラスメント」の中でも、特に対処が難しいのが「スメハラ」です。この“臭い問題”は、本人が気づいていない場...
都内初!西友の“レタス工場”に行ってみた 2021.8.30(水)
 今年3月、西友大森店に開設された店内植物工場「LEAFRU FARM(リーフルファーム)」に行ってきました! 西友では...
チラ見えに風情を感じたら…あなたもすっかり“にゃんたま”通
 きょうは喉元をポリポリ、にゃんたまωチラリ♪♪  ふとした拍子に一瞬見えるというこの状況、バッチリ見えるよりも、...
人生の手綱を握ろう! 離婚を機に変わった私が伝えたいこと
 本連載も今回が最終回になります。1年以上にわたり、お付き合いいただきありがとうございました。この連載と一緒に私自身も離...
年齢不詳な人ってどんな人?真似したい特徴&目指すポイント
 年齢を重ねると、誰だって変化が起こるもの。肌や髪など見た目はもちろん、内面も変わってくるのが当たり前です。しかし、中に...
「根はいい人」と言うけれど…実はマイナスな人たちにご用心
 男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。「根はいい人だけど……」と前置きして紹介しなくてはいけない恋人や友人。「根は...
姑vs嫁で因縁バトル勃発! 女性同士の“壮絶LINE”の内容5選
 嫁姑の関係は、昔から多くの人が悩んできた課題でもありますよね。大切な息子を取られた姑が同居の嫁をいびるなんて話は、星の...
現実逃避?自信がない人ほどやってはいけない”逃げ酒”の話
 みなさんはお酒を飲む理由を考えたことがありますか? 美味しいから、楽しいから、色んな理由があると思いますが、”悲しいか...