更新日:2021-04-17 05:51
投稿日:2021-01-16 06:00
連絡ツールとして多くの人が使っているLINEですが、2017年12月13日に送信取り消し機能が追加されました。でも、送信から24時間が経過すると、相手のトークルームからはメッセージを消すことができなくなってしまいますよね。今回は、24時間経過して削除できなくなってしまった爆笑&修羅場を招くLINEの誤爆をご紹介します!
【爆笑編】LINEで誤爆! なぜそうなった?!
お母さんからの爆笑LINE
スマホに不慣れな親からのLINEです。きっと、新しいスタンプを試してみたかったのでしょう。本当に意味があってこのスタンプを送っているなら、一体何があったのかが気になります……。
間違えて親に送った愛のLINE
彼氏へのLINEを間違えてお母さんに送ってしまったパターンですね。ところが、お母さんは気が付いていないようです。
さらに、「いつ蛙?」になってしまっていますね……。果たしてお母さんは本当に気が付いていないただの天然なのか、気が付いた上での気遣いなのか? 複雑さも相まって、ついつい笑ってしまうLINEです。
まさかの同窓会LINEで下ネタ誤爆…
これはなかなかにキツいですね。内容としては、新米ママならではの可愛い感じなのですが、スタンプが追い討ちをかけています。同窓会LINEとはいえ、そこまで仲良くない人もいますし、長い付き合いになりますから……。この後、スルーされずに、いじってもらえたことを祈ります。
上司に誤爆! 挑発するスタンプを送ってしまった
職場のLINEに誤送信してしまうのって、本当に恐ろしいですよね。こちらのLINEは、遅刻の報告を丁寧にしているところまでは良かったのですが、スタンプを送り間違えてしまったようです。寛大な上司だと良いですね。
自分のメモ用LINEに入れたつもりが誤爆
送られた相手もくすっと笑ってしまうような、誤爆LINEです。ただ、送ってしまった本人の恥ずかしさを考えると辛いものがありますが……。
誰でも、時には詩人になりたい時があるのかもしれません。地平線の彼方にはきっと素敵な運命の人が待っていることでしょう。
【あわせて読みたい】思わず赤面! うっかりやらかしたLINEのエッチな誤変換10選
ライフスタイル 新着一覧
愛すべき昭和の時代に生まれた女性は、平成、令和と3つの時代に順応しながら生きています。でも、やっぱり幼い頃に体に染み付...
女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
緊張している同僚、落ち込んでいるパートナー、前進するのを怖がっている友達。そんな人を支えたいときは、こんな応援LINE...
どこの職場でも、「あの人とは距離を置きたいんだよね…」と周りから嫌われている人ってひとりやふたりいますよね。今回はどこ...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
パートナーなしの51歳独女ライター、mirae.(みれ)です。最近何かと話題になっているバブル崩壊後の「就職氷河期世代...

育ちがいい人と育ちが悪い人、その差は一体どこにあるのでしょうか。今回は、育ちがいい人がしないことを7つ紹介します。逆に...
岩手・陸前高田市の震災遺構「奇跡の一本松」と「ユースホステル」にて

【連載第91回】
ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場!
「しっぽのお...

知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
人間誰しも、失敗します。でもその後の対応次第で相手に許してもらえるかどうかが決まるのも事実ですよね。
今回は、...
口癖は、なかなか自分では気がつかないものですよね。中にはネガティブだったり、相手をイライラさせるやばい口癖も…。
...
世の中には、どうしても相手より優位に立ちたいがために、マウントを取ってきたり、のろけ話をしてきたりする人がいます。
...
スナックに通うようになると、お客さんが一人だけ、なんて日に遭遇することもあります。そういう時、私は貸し切りで嬉しい気持...
陰キャ女子、集合! 今回はキラキラとは無縁な女性がキラキラ女子を嫌う理由のあるある5選を紹介します。「キラキラ女子が苦...
価格は100万円前後、治療期間は最低2~3年はかかるとされる歯科矯正。決して安くはない金額をつぎ込んで、40代でやる必...