“お母さんからのLINEあるある”8選!なんでそうなった!?

コクハク編集部
更新日:2021-04-10 05:23
投稿日:2021-01-23 06:00

お母さんからのLINEあるある【パニック編】

 続いては、スマホに翻弄されるお母さんから届いたLINEあるあるです。

スマホの予測変換に翻弄されがち

 スマホって、よく入力する言葉を予測変換する機能がありますよね。世のお母さんたちは、そんな便利機能に翻弄されています。こちらのお母さんは前日に、お父さんへ「厚切りベーコン買ってきて、高いのは避けて」とでも送ったのでしょうか。

「あったかい服着て」が「厚切りっ高い服きて」になってしまっています。最後には諦めていますね。頑張れ、お母さん!

情報漏洩に怯えてパニックになりがち

 お母さんは、なぜか情報漏洩に怯えがちというあるあるです。スマホのことがいまいちわかっていないので、下手したら全世界に自分の過去がばら撒かれている!とまで思ってしまうようですね。こちらのお母さんには、相当危ない過去があるようです……。

お母さんからのLINEあるある【世界観編】

 最後に、お母さんからの“独特な世界観”が漂うLINEをご紹介します。

返信が頑なに無感情

 お母さんの中には、LINEを導入したはいいものの、文字を入力するのが苦手で、定型文のみで返信をしている人もちらほら見受けられます。こちらのお母さんは、話しかけてくる子供に対して、頑なに無感情を貫いていますね。ここまでくると、逆に癒されます。

若者に馴染もうとしすぎておかしなことになりがち

 お母さんって、なぜか若い人の言葉を使いたがったり、知っているフリをしたがったりします。こちらのお母さんは、インスタ映えを意識したはいいものの、なぜ花にしたのでしょうか。しかも、肉じゃがのピントが合っておらず、写真も横向きになっています。

「映えテルー?」のカタカナ文字に昭和を感じてしまうあたり、やっぱり愛すべき存在だなと再確認できるLINEですね。

わざとか天然か読めない

 お母さんからのLINEには、多くの誤字脱字や間違いがあるのですが、中にはそんな間違いに救われたという人も多数。しかも、天然で間違えたのか、すべてわかっていてそうしているのかがわからないのも、すごいところ。

 こちらのLINEでは、失恋か仕事で叱られたか、辛いことがあったのでしょう。お母さんから届いたLINEは、すべてを察しているかのような、またはスタンプを送り間違えたかのような内容です。結局、お母さんにはお見通しなのかもしれませんね。

お母さんからのLINEは可愛くて癒される♡

 お母さんからの不思議なLINEをご紹介しましたが、結局は、お母さんからのLINEにクスッと笑わされ、元気をもらい、癒されてしまうのです。お母さんたちには誰も叶わないのかもしれませんね。

 これからも、どんな可愛い癒しLINEが送られてくるのかが楽しみです。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


イラッ!遅刻を許せない私は心が狭い? 穏やかな心を保つ3つの考え方
 会社や約束の時間に、平気で遅刻を繰り返す人を見ると「許せない!」と感じる人は多いはず。とはいえ、自分がイライラすれば周...
シャトレーゼ専用のポイ活は知らなきゃ損! 激アツ宿泊特典&賢い裏ワザ
 シャトレーゼのお菓子はよく食べているのに、シャトレーゼのポイント「カシポ」を知らないなんてもったいない! 「カシ...
贈り物に「無理して喜ぶ」はNG行動 本当にイイ女は“感動コスパ”の猛者
 誰かに喜んでもらえるのって嬉しいですよね。そして小さな労力でたくさん喜んでもらえたら、もっと嬉しいですよね。それが“感...
2月相次ぐ地震で“南海トラフ”がトレンド入り 専門家の警戒する地震は?
 2月15日午前10時8分、京都府南部で震度3(マグニチュード=M3.7)の地震が発生。14日にも同じ場所で震度4(M4...
仕事をがんばるあなたへ こんな時代だからこそ「自己肯定感」を高めて
 自分を条件なしに肯定できる力を「自己肯定感」といいます。あなたは、自己肯定感が高いですか? 低いですか? 実は、自己肯...
祝「日刊ニャンダイ」発売! 俺の“たまたま”も載ってるよ♡
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
私が芸能活動できるのはギャラ飲みのおかげ! タレントの卵の実生活は…
 経営者や著名人、人気のインフルエンサーも利用する「ギャラ飲み」なるサービスって知っていますか? 東京都内のみならず、全...
自分がナンバーワンになれる場所 それを見つけるのも才能
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
春を告げる「ミモザ」、“命短し”可憐なフワフワを長持ちさせる鉄の掟3条
 先だって大雪に見舞われた、我が愛すべきお花屋の周辺にも春を告げる鳥がボチボチやってくるようになりました。  しかも店...
羽田と成田を間違えた! 職場の新人やらかしエピソード5つ
 新人の頃は、誰でも一つや二つの失敗体験があるもの。でも、中には「ありえない」と思うようなやらかしエピソードも…。  ...
通り過ぎた季節、むせかえるほど深い秋景色の中を歩いた
 何層にも重なった、むせかえるほど深い秋景色。  通り過ぎた季節を想うとやたらと切なくなるのはなぜだろう。 ...
BIGな“にゃんたま”ライバル出現!おにゃんこを巡る壮絶な三角関係ぼっ発
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
ペラペラさが逆に良い!100円均一のトラベルグッズが海外旅行で重宝した
 コロナが落ち着いて旅行する機会が増えた方も多いのではないでしょうか。  トラベルグッズを買い揃えるために100...
私「あ、大丈夫よ?」勘違い女「なんとか調整する」いや誘ってないから!
 自意識過剰だったり、自分に自信があったりする女は“勘違い女”になりがち。そんな女性からのLINEには、思わず「いやいや...
ほっこり癒し漫画/第67回「おかえり銀ちゃん」
【連載第67回】  ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、突然「コクハク」に登場! 「しっぽ...
【45歳からの歯科矯正】医療費控除の手続き、確定申告で役に立つアレ
【これまでのお話し】 45歳で歯科矯正を始めようと思ったワケ(#1)/45歳女、5年越しにワイヤー矯正を決断!(#...