更新日:2021-11-01 06:00
投稿日:2021-11-01 06:00
至福のたまごかけご飯
お次はたまご。
新鮮なたまごをゲットしたとなれば、メニューは一択! そう、たまごかけご飯です。
炊き立てのご飯に、たまごをぽとり。
ああ、なんという美しさでしょう。
おいしい予感に、胃袋がはしゃいでおる。
黄身の弾力よ。箸で挟んだってこのプルプル感。たまらん。
至福でしかない……。最高かよ……。
ちなみに、10月30日は「たまごかけご飯」の日でした。島根県雲南市の『日本たまごかけごはん楽会』が制定したとのこと。日本食の定番である「たまごかけご飯」を切り口に食や自然について考えることが目的なのだそうです。
これは、今は亡き母から聞いた話。幼きころの筆者は、たまごかけご飯にお醤油を垂らした様を「お月様に雲がちょっとかかったみたい」と表現したことがあるとか。なんだそれ、詩人か。
そんなピュアな感性はどこへやら。秒で完食してしまいました。
おわりに
かつて、神奈川県相模原市の麻溝台地域には、大きな養鶏場がいくつもあったそうですが、開発が進み現在ではすっかり住宅地に変貌。そのため、周辺住民から鶏舎の臭いや騒音へのクレームが寄せられるように。
現在も運営を続けている7つの養鶏場が近隣住民との共存を模索した結果、おいしいたまごを提供して少しでも還元したいと、この一帯を「たまご街道」と名付け直売所やカフェを開業したのだそうです。
そんな養鶏場の皆さんの思いから生まれた「たまご街道」に、よろしければぜひお立ち寄りくださいませ。
たまご街道のHPはこちら
(編集K)
フード 新着一覧
家族や友達とのにぎやかな家飲み、ひとりで酒と向き合いじっくり晩酌…。どちらも楽しい時間ですが、かたわらに気の利いたおつ...
毎週末に酵素浴でこれでもかと汗を流したあと、『ひとり麻辣湯(マーラータン)』のルーティンをかれこれ5年以上、続けている...
初めまして! インターンシップ研修で「日めくりコクハク」を担当することになりました、現役女子大生のキリン&ステラと申し...
ここ数年ずっと、仕事を終えて自宅へ帰る途中、名古屋駅構内のKALDIに立ち寄ってワインを物色するのが“日課”となってお...
先日の「ペヤング シーザーサラダ風やきそば」は序章に過ぎなかったのでしょうか。2025年2月17日、明星食品からとんで...
2025年2月10日に、まるか食品からみんな大好きペヤングシリーズの新商品が発売されました。その名も「ペヤング シーザ...
ここ何年もバレンタインのお祭りを横目で見ては、「関係ないしね…」と傍観してきましたが、2025年は“一点狙い”で参戦。...
今年の期間限定メニューも“アクセル全開”。ハンバーガーチェーン「ドムドムハンバーガー」の2025年一発目の新メニューは...
年明けは『ワイン×スイーツ』の組み合わせがお気に入りの市野瀬です。
キッチンに立って手の込んだおつまみを作らず...
一日の計は朝ごはんにあり! 今回は、むさしの森珈琲に行ってきましたよ。
あけましておめでとうございます。2024年は「コクハク」をご覧いただき、誠にありがとうございました。反響の大きかった記...
気がつけば2024年も残りわずか…。夜な夜なワインを飲みながらカウントダウンしている市野瀬です。
この年末年始...
一日の計は朝ごはんにあり! 今回はドトール珈琲農園に行ってきましたよ。
フリーアナウンサーの市野瀬瞳です。ワイン好きが高じて猛勉強の末、ワインエキスパートと世界共通のワインの国際資格である「...
四六時中腹ぺこな40代婦人が、マイナビティーンズラボ発表の「【2024年】10代女子が選ぶトレンドランキング」で気にな...
ひとり旅をしていると「おいしいものを食べたいけど、レストランでじっくり食事するのは気が引ける…」なんてこと、ありません...