ファスティングの効果とは 初心者にも優しい方法を教えます

小阪有花 子どもの心スペシャリスト
更新日:2019-04-14 03:23
投稿日:2019-03-31 06:00
 こんにちは、小阪有花です。ダイエットの話題でよく目にする「ファスティング」というキーワード、皆さんはどんな印象を持たれていますか?つらそうとか、よく分からない、という方も多いと思います。
 今回は、ファスティングマイスターの資格を持つ筆者が、ダイエットにも美容健康にも効果があるとされるファスティングについてご説明させていただきます。

ファスティングとは断食のこと!

 ファスティングとは、一言でいうと断食のことを言います。

 断食=食べ物を口にしないと思い込み、修業みたいでキツそう……と想像してしまう方も少なくないのでは?

 しかし、私がおすすめしたいのは「ミネラルファスティング」です。普通の断食とは違い、慣れてしまえばこれがとても気持ちがよく、癖になってしまうんです。

ミネラルファスティングとは?

 ミネラルファスティングとは、生の野菜や果物をドリンクにして、必要な栄養素を摂取しながら行うファスティングのことです。

 この方法なら、体内にある有害物を排出しながら、不足している栄養を補給することもできます。断食で起こりやすいリバウンドも防げますよ。

気になるファスティングの効果

 ダイエットはもちろんのこと、肌も綺麗になり、体のだるさが軽減されるなど、うれしい効果が期待されます。体内の毒素を抜くことで体が軽くなり思考もクリアに。

 私の場合、野菜や果物で作ったデトックスジュースに限って、一日に好きなだけ飲むやり方をしています。ファスティングをしている時は体が軽くなるのが嬉しくて、2駅くらい平気で歩いちゃうなど、何もないのにスキップしたり、ルンルンな気分になっていました。(笑)

ファスティングはなぜ良いとされている?

 ファスティングによって、消化のために働き続けている内臓を休めることができます。内臓が休まれば、必然的に体に負担もかけずに済みますからね。

 同時に、細胞を修復する活動を全力で行います。その結果、体内の有害物質を排出、肌は綺麗になり体が軽くなります。この細胞の修復こそがアンチエイジングなのです。

一日だけでも立派なファスティング

 もちろん、ファスティングには注意点もあります。

 最初は体が慣れず、食べ物を取らない不安からめまいや体調が悪くなることも。その場合は無理せずファスティングを中断し、おかゆなどの生活から始めてみると、ファスティングしやすい体になりますよ。

 ファスティングはとくに期間が決まっていませんが、一日やるだけでも立派なファスティングです。自分の体調と相談しながら、美容と健康を手に入れてくださいね。

小阪有花
記事一覧
子どもの心スペシャリスト
保育コンサルタント。アイドル時代の旧芸名は小阪由佳。「ミスマガジン2004」グランプリで芸能界デビュー。09年に引退後、保育園の先生を経て現職に。チャイルドカウンセラー、幼児食インストラクター、ベビーシッター、家族療法カウンセラーなどの資格を持つ。
XInstagram

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


物価高の今こそ「節約美容」を! プチプラでも満足度“1万円越え”のアイテム3つ【美容家厳選】
 長引く物価高の影響で、日々の美容にもこれまで以上に「コスパ」や「お得感」を求める声が高まっています。  節約しつつも...
性交痛がつらい…それって更年期のせいかも。医療関係者が教える“40代の悩み”対策は?
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
性交痛がつらい…それって更年期のせいかも。医療関係者が教える“40代の悩み”対策は?
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
ツヤ肌メイクの“やりがち”NG3選。なんか脂っぽい…の原因はこれ! 成功するコツは?
 ツヤ肌メイクの、ちょうどいいツヤ感って意外と難しい…。やりすぎるとただのテカリに見えたり、毛穴が目立ったり。控えめすぎ...
日焼け対策、怠ってない? アウトドアガチ勢が実践すべき“美肌”を死守する3大ケア
 春と夏はポカポカと気持ちいい外の空気を吸いながら、アウトドアスポーツをしたくなる季節です。でも、「日焼けが気になる」と...
UV対策してる? 美容家が選ぶ春のおすすめ5選。大人の垢ぬけ顔にはこのチークが優勝!
 コクハク編集部では時短美容家の並木まきさん厳選アイテムを多く紹介してきました。  今回は、その中から選りすぐりのアイ...
毛穴にいい?「あの洗顔法」の真相を医師が解説。向いてる肌質もあるけれど…【美容のウソ・ホント】
 SNSやYouTubeにさまざまな情報が溢れている昨今。美容について発信するアカウントも多く存在し、なかには同じテーマ...
救急箱の中身、チェックしてる? 「いざ」の時に役立つ“常備薬”の選び方【薬剤師が解説】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
乳液なしは「老け顔」を加速する!? 40代は“プチこってり”がキーワード。美容家の厳選アイテム3つ
 40代も半ばを過ぎると、気になるのが顔の“老いた雰囲気”。過去の自分と比べてギャップにがっかりなんてことも。  今の...
「寝ながら運動」で美ボディになれるってマジか! 激しいダイエットなしで痩せるコツ【インストラクター監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
40代のツヤメイクは暑苦しさNG!2000円以下で買える「夏までヘビロテできる」優秀アイテム3選
 今年は春から日差しの強い日も多く、初夏のような陽気も増えています。というわけで、そろそろメイクも衣替え!  春から夏...
モテる以前にマナーだよ!「みっともない」認定されてしまう男性の特徴6つ
 ルッキズムに厳しい昨今、男性のルックスにだって難癖付けることはできません。でも…悲しいかな、どうしても「生理的に受け付...
「五月病」になるのは5月だけじゃない!イライラ、不眠、意欲減退…なりやすい人の特徴や放置のリスク
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
プチプラと侮るなかれ! 40代後半美容家がガチで使って惚れた神アイテム3点【2025春・スキンケア編】
 優秀アイテムがたくさんあるプチプラコスメ。ですが、40代以上の世代には「ちょっと物足りない…」アイテムもチラホラ。 ...
一晩に何度起きたら頻尿ですか?【医療従事者解説】頻尿のセルフチェック&トイレによる寝不足改善法
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
990円の“プチプラ化粧水”1本だけで10日間過ごしてみた。乳液&クリーム不使用で意外な結果が…
 話題のコスメや、広告でよく見かける化粧品や日用品。「webでよく見るあの商品、本当にイイの?」「買ってみたいけれど、口...