更新日:2022-04-17 06:00
投稿日:2022-04-17 06:00
出産を間近に控えた女性で、突然髪の毛を短く切る人は多いですよね。でも、「なんで髪を切るんだろう?」「短いほうが良い理由があるのかな?」と、素朴な疑問を抱いている人も……。
今回は出産前に髪を切るメリットや、意外なデメリットをご紹介します。
今回は出産前に髪を切るメリットや、意外なデメリットをご紹介します。
出産前に髪を切るのはなんで? 4つのメリット
まずは、どうして出産前に多くの女性が髪を切るのかをチェックしていきましょう!
1. 子育てで髪を乾かす時間がないから
赤ちゃんを出産すると、昼夜を問わず授乳やおむつ替えでとても忙しくなります。そのため、お風呂上がりに髪の毛をゆっくり乾かす時間もないのが現実でしょう。
その点、髪の毛が短ければ、最悪、自然乾燥でもすぐに乾きますよね。そのため、出産前に髪を切る人は多いようです。
2. 子供を抱っこする時の邪魔になるから
生まれたての赤ちゃんがいると、授乳や寝かしつけ、ぐずった時など、1日に何度も抱っこをすることが必要です。この時、髪の毛が長いと、赤ちゃんの顔にかかって目に入ってしまったり、髪の毛をつかんで引っ張られたりしてしまいます。
髪の毛が短ければ、そういった心配はないため、赤ちゃんの安全を考えて髪を切るママも多いでしょう。
3. 出産したら美容院に行けなくなるから
子育ての環境にもよりますが、多くのママは産後の赤ちゃんのお世話に忙しくて、しばらくの間はなかなか美容院に行けません。
伸ばしっぱなしでボサボサになってしまうくらいなら、行けるうちに最大限のケアをしておこうと、傷んだ毛先を含め、髪を短く切ろうと考えます。
4. 産後は抜け毛が増えるから
多くの人が悩むのが、産後の抜け毛でしょう。ホルモンの影響があり、通常よりもたくさんの髪の毛が抜けるため、ロングヘアだと部屋中、抜けた長い髪の毛だらけになってしまいます。
その点、短いと抜けた髪の毛の総量も減るため、出産経験者は抜け毛まで見越してショートにする人もいるようです。
ビューティー 新着一覧
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
話題のコスメや、広告でよく見かける化粧品や日用品。「webでよく見るあの商品、本当にイイの?」「買ってみたいけれど、口...
「妊活を始めたけど、なかなか授からない…」そんなとき、多くの女性が婦人科に行く。でもちょっと待って。実は不妊の約半数は「...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
“垢抜け顔”になりたいけど、思いどおりの仕上がりにならない…。そんなお悩みは、選ぶコスメで解決!
40代の時短美容家...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
春の陽気を感じる日も増えてきましたね。日差しが強くなってくると気になるのは、UV対策です。春夏は特に紫外線量が増えるた...
この連載では美容医療“若葉マーク”の方々に向けて、テッパンの不安や疑問を分かりやすく“一発回答”。今回はお悩みの多い「...
純欲メイクや白湯メイク、地雷メイクなど、これまでいろいろなメイクがトレンドに上がってきましたが、もっかSNSで話題なの...
寒暖差が激しい季節は、いつもと同じように睡眠時間を確保したつもりでも、なんだか疲れてしまいがち。そんな「寒暖差疲労」を...
アラサー・アラフォー女子は、メイクやヘアカラーというパーソナルなことですら、常に厳しい目線を向けられてしまうから大変で...
最近、長財布を使っている人をあまり見かけなくなってきましたね。今でも長財布を愛用しているものの、「もしかしてダサい? ...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
「メイクを落とさないと肌が荒れる」とはよくいったもの。メイクをしたまま寝ると毛穴に詰まった汚れや皮脂が酸化して、肌荒れや...
いつの時代も、女性は美しくなりたいと思うもの。そして、今の時代、美容医療や美容整形がより手軽になり、挑戦する人も増えて...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...