更新日:2022-05-25 06:00
投稿日:2022-05-25 06:00
夏になると履きたくなるのがサンダル! デザインも可愛いものが多いですし、なにより通気性が良いので涼しく夏を過ごせますよね。とはいえ、サンダルを履く時の悩みなのが「痛み」と「疲れ」。
そこで今回は、痛くない&疲れないサンダルの選び方をご紹介します。足にぴったりのアイテムを選んで、楽しく夏を過ごしましょう!
そこで今回は、痛くない&疲れないサンダルの選び方をご紹介します。足にぴったりのアイテムを選んで、楽しく夏を過ごしましょう!
痛くない&疲れないサンダルの選び方! 4つのポイント
痛くない&疲れないサンダルを選びたいなら、試着は欠かせません。そこで、試着をする前提で、その際にチェックしておきたいポイントを見ていきましょう。
1. 柔らかい素材か?
サンダルを試着する際は、素材の柔らかさを確認しましょう。素材が硬いと足に当たる部分が靴擦れしてしまうことがあります。本革やスエード素材などなら、履き慣らしていくと自然と素材が伸びて足にフィットするため、痛くなりにくいですよ。
2. クッション性があるか?
サンダルを履いた時のクッション性も重要です。クッション性がまったくないサンダルは、長時間履くと足が疲れてしまいます。
また、土踏まずが浮いてしまっているとつま先に負担がかかり、外反母趾の原因になることも……。実際に履いてみて足にフィットするかを確認しましょう。
3. 足に強く当たる部分はないか?
サンダルが足に強く当たる部分がありませんか? 特に、足の甲の部分やストラップの部分が強く当たっていると、靴擦れにつながります。
また、実際に歩いてみるのも大切です。人それぞれ歩き方には違いがあるため、座った状態で強く当たらなくても、歩いてみると痛みを感じる部分に気が付くこともありますよ。
4. サイズは大きすぎないか?
普通の靴の場合、ぴったりか少し大きめを選ぶ人が多いでしょう。でも、サンダルに関しては、歩いた時に足にしっかりくっついてくるジャストサイズか、少し小さめサイズのほうが、疲れにくくベストです。
ただし、素材がビジューやストラップを使ったデザインの場合は小さすぎると食い込んでしまう場合もあるので、サイズ感に注意してくださいね。
ビューティー 新着一覧
夏になると、水虫になる人が増えるといわれています。「自分は大丈夫」と思っていても、プールや温泉などで知らない間に感染し...
長引く物価高の影響で、日々の美容にもこれまで以上に「コスパ」や「お得感」を求める声が高まっています。
節約しつつも...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
ツヤ肌メイクの、ちょうどいいツヤ感って意外と難しい…。やりすぎるとただのテカリに見えたり、毛穴が目立ったり。控えめすぎ...
春と夏はポカポカと気持ちいい外の空気を吸いながら、アウトドアスポーツをしたくなる季節です。でも、「日焼けが気になる」と...
コクハク編集部では時短美容家の並木まきさん厳選アイテムを多く紹介してきました。
今回は、その中から選りすぐりのアイ...
SNSやYouTubeにさまざまな情報が溢れている昨今。美容について発信するアカウントも多く存在し、なかには同じテーマ...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
40代も半ばを過ぎると、気になるのが顔の“老いた雰囲気”。過去の自分と比べてギャップにがっかりなんてことも。
今の...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
今年は春から日差しの強い日も多く、初夏のような陽気も増えています。というわけで、そろそろメイクも衣替え!
春から夏...
ルッキズムに厳しい昨今、男性のルックスにだって難癖付けることはできません。でも…悲しいかな、どうしても「生理的に受け付...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
優秀アイテムがたくさんあるプチプラコスメ。ですが、40代以上の世代には「ちょっと物足りない…」アイテムもチラホラ。
...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...