更新日:2020-01-11 06:49
投稿日:2019-11-04 06:00
自分に合うセルフブランディングは意識していないようで、どこかマイルールとして取り入れているものだと思います。
「エラを張った輪郭が嫌いで、いつも耳かけせずに重ためのヘアスタイルばかり」「体型がコンプレックスなので、無難なアースカラーのゆったりニットが好き」と、こんな感じです。
ただ、その自己ブランディング、何年前から変わらないままですか? もしかしたら、いつの間にか今の時代と年齢に合わなくなってきているかもしれません。
「エラを張った輪郭が嫌いで、いつも耳かけせずに重ためのヘアスタイルばかり」「体型がコンプレックスなので、無難なアースカラーのゆったりニットが好き」と、こんな感じです。
ただ、その自己ブランディング、何年前から変わらないままですか? もしかしたら、いつの間にか今の時代と年齢に合わなくなってきているかもしれません。
「似合う服」と「流行の服」「似合う色」までがキーポイント
自分を客観的にプロデュースするというのはなかなか難しいもので、「自分が似合う」と「自分が着たい」が上手くシンクロせず、他人から見て「おや?」と思うような、もったいない服の着方をしている人は街中でよく見かけます。
例えば体型や自分に自信がない人はアースカラーばかり身につけがちです。今年は「ベージュ」と「パープル」が秋冬のトレンドカラーですが、例えばベージュ、と一言に言ってもそのグラデーションはさまざまです。
今年はベージュでも少し濃い、焼けたチーズケーキのような「ベイクドカラー」がトレンド。薄めのベージュはワークっぽくて、今年の秋冬には少し野暮ったいかも。
「アースカラーなら無難だし、ベージュが流行ってるし、去年と同じニットでいいや」と思ってしまうと、やっぱり少し新鮮さにかける、置きにいったコーディネートになってしまいます。
ゆったりしたニットも流行していますが、せっかく体型がシャープな人でもゆるいニットにロングスカートばかり着ているのはもったいないです。流行のシルエットやカラーは、しっかり「自分」に落とし込んで、上下でゆるピタなシルエットを作ったり、トレンドカラーのグラデーションを自分の肌の色に合うバランスに調整しましょう。
ビューティー 新着一覧
夏になると、水虫になる人が増えるといわれています。「自分は大丈夫」と思っていても、プールや温泉などで知らない間に感染し...
長引く物価高の影響で、日々の美容にもこれまで以上に「コスパ」や「お得感」を求める声が高まっています。
節約しつつも...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
ツヤ肌メイクの、ちょうどいいツヤ感って意外と難しい…。やりすぎるとただのテカリに見えたり、毛穴が目立ったり。控えめすぎ...
春と夏はポカポカと気持ちいい外の空気を吸いながら、アウトドアスポーツをしたくなる季節です。でも、「日焼けが気になる」と...
コクハク編集部では時短美容家の並木まきさん厳選アイテムを多く紹介してきました。
今回は、その中から選りすぐりのアイ...
SNSやYouTubeにさまざまな情報が溢れている昨今。美容について発信するアカウントも多く存在し、なかには同じテーマ...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
40代も半ばを過ぎると、気になるのが顔の“老いた雰囲気”。過去の自分と比べてギャップにがっかりなんてことも。
今の...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
今年は春から日差しの強い日も多く、初夏のような陽気も増えています。というわけで、そろそろメイクも衣替え!
春から夏...
ルッキズムに厳しい昨今、男性のルックスにだって難癖付けることはできません。でも…悲しいかな、どうしても「生理的に受け付...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
優秀アイテムがたくさんあるプチプラコスメ。ですが、40代以上の世代には「ちょっと物足りない…」アイテムもチラホラ。
...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...