更新日:2021-02-17 07:07
投稿日:2021-02-17 07:00
回らないお寿司の高すぎる壁
「われ思う、ゆえに我あり」
かつて偉い歴史上の哲学者が言ったそうですが、最近の私はもっぱら
「われ思う、鮨が食べたい」
と思うばかりで、「我」という存在の揺らぎを感じる日々を過ごしております。
女性にとってお寿司、特に「回らない」カウンターで食べるお寿司というのは格別なものがあります。
巨匠・湯川玲子先生が執筆した「女ひとり寿司」に始まり、人気漫画「ごほうびおひとり鮨」など、女性にとって高級寿司屋に行くことは、大人の女性として新たなステージに踏み出すようなものなのです。
ただ、そうは言っても、そこには「価格」という大きな壁が。食べたいお寿司を食べるためには、私は何本記事を書かないといけないのか……。
「あぁ、無情。これが格差社会か」
願わくば私に寿司をご馳走してくれる素敵なクライアントが欲しいところですが、現状そう都合のよいものはありそうにないので、ガリを食べるかのようにTwitterの海を漁っていると、ある投稿が目に飛び込んできました。
高級寿司が無料!ただし…
なんだと!? 「女性会員はお寿司、飲み物全て無料」!?
ここは天国なのでしょうか!?
「ただし、女性は容姿端麗な方に限ります」
思わず心の中で最大限の舌打ちをしてしまいましたが、最近の写真加工アプリの力を借りれば私にもチャンスがあるはず!
気を取り直し、生涯最高クオリティの自撮りをさらにアプリの力で不要なものをこそぎ落としまくった結果、なんとか審査をパス!
そして、いよいよ六本木の高級お寿司屋さんへの潜入に成功したのでした。
ライフスタイル 新着一覧
男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。人間関係のほとんどのトラブルは“怒り”から始まるといっても過言ではありません...
きょうは、急ぎ足で横切るにゃんたまω様。
茶トラの別名は「赤ネコ」。鮮やかな色をした毛並みに、立派なにゃんたま...
近ごろは、紙のコミック雑誌だけでなく、電子コミック連載でのヒット作も増えてきました。その中でも紙と電子で累計40万部を...
さかのぼること、数年前の年末のある日……。
花市場を徘徊していたワタクシは、市場関係者の鉢物担当のお兄様たちに...
水商売に限らず、仕事をするようになると必ずぶち当たるのが「お酒は飲めた方がいいのか?」という問題。緊張がほぐれるお酒の...
家事や仕事をするには、時間がかかります。状況や内容によっては、終了日や納期などが決められているものもあるでしょう。この...
きょうは青田買い! 南の島でイケにゃん少年に出逢いました。
都会的な顔立ち、端正な見返りなさまに胸キュン♪
...
年末が近づいてくると、「そろそろ、大掃除を始めなければ……」と、考えている人も多いはず。しかし、家事や仕事に追われて、...
人生がうまく進まないときや気分が塞いでるときって、なんとなく自分を責めちゃいますよね。特に離婚のように大きな失敗をした...
ニャンタマニアのみなさま、ご覧ください! この尊いにゃんたまωを!
名前は「親方」。手入れされたお尻の毛並み。...
師走でございます。なんともいろいろあった年ではございますが、なんだかんだで年末はやってまいりしました。
お世話...
人や仕事など、何に対しても「平等」でなくてはいけないと考えてはいませんか? 好き嫌いの偏りなく接することは大切です。で...
みなさん、こんにちは。女性集客講師の上村(うえむら)菜穂です。今回から“毎月3万円を楽しく、お得にプラスするライフスタ...
きょうは、お昼ご飯をたっぷり食べて満足の毛繕い中、「にゃんたまω見せてください!」と、お願いをしました。
お腹...
「片想いを成就させたい」「彼氏と別れて悩んでいる」「次のご縁を探したい」など、女性の恋愛の悩みは尽きませんよね。そんな時...
きょうは、数年ぶりに訪れる東北の島。晴天に映える見事なにゃんたまω様に出逢いました。
前に訪れた時に復興工事を...