“母の日”にはどんな花を贈る? 花屋が選ぶオススメ10選!

斑目茂美 開運花師
更新日:2021-04-28 06:00
投稿日:2021-04-28 06:00

今年の「母の日ギフト」に工夫を

「母の日」のド定番は、なんといっても「花」でございます。

「生気」を持つ生きた花は運気アップに大きな力を発揮いたしますが、とくにアナタがプレゼントしたお花は、きっとお母様に笑顔をもたらしてくれることに期待。

 そんな「母の日ギフト」にオススメなステキな花言葉や幸運を持つお花を、ご紹介させていただきます。

1. ガーベラ

 ガーベラは、なんといっても恋愛運をアップさせてくれる最強のお花! それ以外にも、ピンクのガーベラは「感謝」というわかりやすい花言葉が。

 黄色やオレンジなどのイエローベースのガーベラは、見ているだけで明るく快活なイメージがあるばかりか、「家庭運」を上げる効果も期待できますわよ。

2. バラ

 言わずとしれた花の王様。花言葉は、「」と「」。

 とくにピンクは「上品、黄色は「平和」、白は「深い尊敬」など。普段は恥ずかしくて言えなくても、花に添えてお母様に贈ってみてはいかがでしょうか。

3. カスミ草

 どんなお花に合わせても邪魔しない、名バイプレイヤー。カスミ草の花言葉は、ズバリ「感謝」。

カスミ草だけで花束」は、最近のドライフラワー流行りに便乗して、さらに人気が再浮上しております。

4. カンパニュラ

「風鈴草」の名でも知られるカンパニュラ。初夏のこの時期から、お求め安い価格帯。花言葉も「感謝」「誠実な愛」など、母の日にはストライクな花言葉。

 花鉢ではさまざまな形態のカンパニュラがあって、種類が豊富。切り花の場合は「日持ちしそうにない」感じのやわらかな見た目とは裏腹に、飽きるほど日持ちをする優良選手でございます。「いつまでもキレイで丈夫なお母さん」のような、お花。

5. ダリア

 フランス革命の時に大流行した、ダリア

 花言葉「感謝」は、その時の労いの意味を込めたことが由来で、日頃お世話になっている方へのプレゼントには最適。

 大輪の切花は、お洒落な意識高めなお母様へのギフトには大プッシュ! 花鉢も多く出回るので、こちらもオススメでございます。

6. ヒマワリ

 金運には最強花であると同時に、実は「家庭運」もアップするといわれているのが、ヒマワリ

「父の日」にも定番ですが、実は「母の日」にも根強い人気商品。「元気なお母さん」にふさわしいお花。

7. アジサイ

 寄せ集まった小さなお花が、「家族団らん」をイメージ。

 魔除けの花としても有名で、婦人病のおまじないにも使われるアジサイは、鉢花として母の日の定番商品。

 ピンクのアジサイの花言葉は「元気な女性」、白は「寛容」など、優しく元気なお母様のイメージにはピッタリ。青も「辛抱強い愛情」と、なかなか泣かせる花言葉でございます。

8. 芍薬

 「立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花」としてもご存知、美女を例える代名詞のお花。いつまでもアナタにとっての美しいお母様に、ふさわしいでしょう。

 今の短い季節しか世の名に流通しない芍薬は、華やかに季節を彩る花として、近年「母の日」に人気爆発。

9. ユリ

 こちらも、美女を例える代名詞のお花。香り、見た目どちらも申し分ございません。

 特にピンク色のユリは、家の中の陰の気を中和させてくれる効果に期待できます。

10. カーネーション

 言わずとしれた、超ド定番。

 特に赤いカーネーションは「母への愛」、ピンクは「女性の愛」。黄色は「家庭運」を上げる色なので、オレンジ色のお花と合わせると一気に華やかになり、家庭円満。こちらもおススメ。

 以上、花屋でもあり開運花師の斑目がおススメする厳選10選は、「母の日」のお花屋さんで「売り切れ必死」のアイテムばかりでございます。

斑目茂美
記事一覧
開運花師
半導体エンジニアを経て花業界に転身。イベント・ホテルなどの装飾も手がける生花店を営む傍ら、コンテストで優勝・入賞を重ね、雑誌・新聞等に作品を発表する。神奈川各所にて花教室を開催。障害者支援も花で実践。悩ましくも素敵なお客様を「花」で幸せへと導く道先案内人。ブサかわ猫店長「さぶ」ともに奮闘中。Facebookやってます。

ライフスタイル 新着一覧


カメラマンの執念の1枚! 完璧な見返りポーズの“たまたま”
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
ほっこり癒し漫画/第69回「ブンブンブン イェ キバタン」
【連載第69回】  ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、突然「コクハク」に登場! 「しっぽ...
大谷翔平選手の出身地「姉体(あねたい)」の由来は?
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
ハンカチ貸しただけで?いちいち細かいお礼LINEが面倒くさい
 誰かにお礼をされて嫌な気持ちになる人は、あまりいないですよね。  でも、お礼を大切にする人の中には、些細なことで...
有名人と同棲する“一般女性”の打算。彼を支える健気なワタシの結婚は?
 久我真弓はひとりベッドに潜り、寝室で恋人を待っていた。  空気も冷たい午前0時。惰性で続けていたスマホゲームのレ...
玄関に女性ものの靴…交際12年、男に尽くし続けた34歳派遣社員の悲劇
 34歳の真弓は若手映画監督のマサキ(34)と交際している派遣社員。交際は10年以上、マサキとの結婚を夢見ている真弓だが...
同棲する男の熱愛報道 週刊誌へのタレ込みを画策する裏切られたワタシ
 34歳の真弓は若手映画監督のマサキ(34)と交際している派遣社員。交際は10年以上、マサキとの結婚を夢見ている真弓だが...
うるさーい! 兄弟喧嘩にキレる前にママにできる対処法3つ
 子育て中に親を悩ませるのが「兄弟喧嘩」です。仲良い時があると思ったら、数分後には取っ組み合いの喧嘩をしている…。ただで...
既婚の女友達「37のおばさん」マウント&失礼の破壊力…少し気遣って。
 天然で言っているのか、それとも意味を持たせて言っているのか分からない“失礼なLINE”が送られてきた経験はありませんか...
地味に増加中?メンズカット女子に見る、トレンドなき時代のファッション
 コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん(63)。多忙な現役時代を経て、56歳...
「みんな好き」と言っていた子が突然「順位」を付け始めた
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
あなただけじゃない!40代女性フルタイム会社員がきつい訳&対処法3つ
 40代女性は、仕事や家事、育児など人生でとても忙しい時期を迎えていると言えます。また、家や車の購入など、大きな出費も多...
スマホゲーム、やめたい!お金と時間の無駄遣いに決別するために試すこと
 スマホゲームって、ちょっとした待ちや、トイレの間など隙あらばついつい触ってしまいますよね。  しかも、やり出して気が...
まるで産毛みたい!ほわほわなプリティ“たまたま”が愛おしい
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
女友達「睡眠2時間、起きっぱなし」ってやっぱり仕事やってるアピかな?
 本当に仕事ができる人は効率よく仕事をし、遊びも睡眠もきちんと時間を確保する余裕のある人が多いですよね。  一方、...
青色の花が流行中!「#卒業式サプライズ」を彩る花束の話
 3月しょっぱなから全国的に卒業式シーズンに突入。テレビの情報番組ではSNSなどで「#卒業サプライズ」と称して卒業生や恋...