モテテク満載♡ “あざと可愛い”メイク&ヘアスタイルの特徴

キレイ情報ラボ ライター女子部
更新日:2021-05-28 06:27
投稿日:2021-05-28 06:00
 世の男性たちは、いかにも盛っている派手なメイクよりも、ナチュラルなすっぴん風メイクのほうが好きな人が多いです。男性ウケを狙うなら、そんなナチュラルさを醸し出せる、“あざと可愛いメイク”をマスターすることが一番の近道かもしれません! そこで今回は、男性から愛されるあざと可愛いメイクの特徴や、メイクに似合うヘアスタイルのコツをご紹介します!

男性から愛される♡ “あざと可愛いメイク”の4つの特徴

 まずはじめに、“あざと可愛いメイク”の4つの特徴を見ていきましょう。「自分には似合わない!」と思って諦めてしまっている人も多いようですが、コツさえ掴めば誰でも簡単にマスターすることができるので、ぜひチャレンジしてみてくださいね。

1. ベースメイクは透明感のあるツヤ肌に

 あざと可愛いベースメイクの基本は、男性が思わず触れたくなるような透明感のあるツヤ肌です。毎日のスキンケアはもちろんですが、コントロールカラーができる下地で色むらをカバーしましょう。

 ファンデーションは、ほどよくツヤの出るリキッドファンデーションがおすすめ。厚塗り感が出ないように、薄く塗るのが大事なポイントです。仕上げに使用するフェイスパウダーはパール配合のものを選ぶと、自然なツヤ感を出すことができますよ。

2. アイメイクはふんわり優しい目元に

 男性ウケを気にしてしまうと、ついついアイメイクが濃くなってしまいがち。しかし、男性はマスカラやアイシャドウで盛った目元よりも、ナチュラルでふんわり優しい目元を魅力的だと思う傾向があるようです。

 いつも黒のアイラインやマスカラを使っている人は、選ぶ色をブラウンに変えるだけでもかなり優しい印象になるので、試してみてくださいね。

3. 眉は太めの「やや困り眉」に

 あざと可愛いメイクの眉は、太めで「やや困り眉」に仕上げるのがポイント。左右の眉頭同士が近いと強い印象の目元になってしまうため、眉頭は少し離すように意識してみましょう。ふんわりとした、あどけない表情に仕上げります。

 また、眉頭の上の部分を少し盛って描くことで、眉尻に向かって少し下がる「やや困り眉」に。眉全体の輪郭は軽くぼかして、隙のあるあざと可愛さを演出しましょう。

4. リップやチークでほどよい血色をプラス

 ナチュラルですっぴん風が基本のあざと可愛いメイクですが、リップやチークは発色の良いピンク系やコーラル系を選びます。濃すぎるのは厳禁ですが、しっかりと色味がわかるようにつけていきましょう。

 リップは、マットなものよりもツヤ感があるものでうるおいのある口元に。明るい部屋でメイクすると、やりすぎ感を出すことなく、自然な血色に仕上げることができますよ。

あざと可愛いメイクに似合うヘアスタイルの4つのコツ

 メイクとセットでマスターしておきたいのが、あざと可愛いメイクに似合うヘアスタイル。自分にピッタリのヘアで、男性から愛されるあざと可愛い女性を目指しましょう。

1. ツヤのある「触りたくなる髪」に

 あざと可愛いメイクをマスターしても、髪の毛がダメージでパサパサではせっかくの魅力が半減してしまいます。男性から愛されるあざと可愛い女性を目指すなら、毎日のヘアケアでツヤのある「触りたくなる髪」にしておくことは必須でしょう。

 インバストリートメントはもちろん、洗い流さないアウトバストリートメントでしっかり保湿ケアを。ヘアセットの際には、ツヤ感の出るワックスやムースで健康的な美髪をアピールしましょう。

2. どんな長さでも基本は「ゆるふわ」

 あざと可愛いヘアは、どんな長さでも「ゆるふわ」が基本です。男性ウケが良いロングの巻き髪も、できるけゆるく巻いてあざと可愛さを出しましょう。

 ボブやショートも、ふんわりした抜け感のあるカットで「ゆるふわ」に。スプレーや硬めのワックスで仕上げるとどうしても髪全体が硬くなってしまうので、ツヤ感が出る柔らかめのムースやバームなどでナチュラルに仕上げるようにしましょう。

3. カラーは落ち着きのあるブラウン

 男性ウケを狙うなら「清楚で上品な黒髪」と思っている人も多いかもしれませんが、あざと可愛さをアピールしたいなら、落ち着きのあるブラウンがおすすめです。

 男性は天使のようなふんわりした甘い雰囲気の女性に魅力を感じる傾向があるので、ヘアカラーも柔らかさや抜け感を意識してチョイスしてみましょう。

4. まとめ髪は後れ毛で色っぽさをプラス

 まとめ髪をする時は、顔の周りやうなじに少し後れ毛を出して、トップにボリューム感を出すと色っぽさが増します。

 まとめ髪の際にも、忘れてはいけないのが「ゆるふわ」。髪の毛をきつく結んでしまうと、目も吊り上がってしまいキツイ印象になってしまうので注意しましょう。

あざと可愛いメイク&ヘアをマスターしてモテ女子になろう♡

「あざと可愛い女性」と聞くと、“男性ウケばかりを狙っている女性”というマイナスな印象を持ってしまう人もいるようですが、あざと可愛いと言われる女性たちは、日々自分を可愛く見せる努力をしています。

 今回ご紹介したメイクの特徴とヘアのコツを参考に、ぜひあなたも「あざと可愛い女性」を目指してみませんか?

キレイ情報ラボ
記事一覧
ライター女子部
女性のキレイを応援するラボ。メイク、スキンケア、バストケア、ヘアケア……など、役立つ情報をピックアップしてお届けします♡

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


37℃の熱がダラダラ続くのなぜ? たかが微熱と放置しないで。日常に潜む「体温が上がる」生活習慣【医療従事者監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
えっ、納豆にタピオカも!? 実は“カロリーお化け”な食材4選。じゃあ、美容効果バツグンなおやつは?
 ダイエットの大敵といえば、「おいしい食べ物」ですよね。でも、完全に我慢するのは逆にストレス…。多くの人はできるだけ低カ...
汗が止まらない→頭痛や倦怠感の原因に。実はリスクだらけの多汗、自宅でできるセルフケア【医療従事者監修】
「服の汗染みが恥ずかしい」「毎日タオルが手放せない」こんな滝汗に悩んでいませんか? 汗はからだの正常な働きですが、多すぎ...
日焼け止めも日傘もめんどくさい! ズボラ女に捧ぐ夏の「美肌キープ」対策。高級コスメより大切なことって?【医療従事者監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
そのダイエット、骨格タイプに合ってないかもよ。診断別に“理想の痩せ方”がある? ナチュラルは全身運動が◎【医療従事者監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
女性は“脱水リスク”が高い理由。猛暑で「喉が渇いた」時にはもう遅いって知ってた?【医療従事者監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
髪の日焼け、忘れてない? 夏の紫外線対策とヘアケア方法をおさらいしましょ
 夏の強い紫外線が、肌だけでなく髪の毛にもダメージを与えるのをご存じですか? 毎日しっかりスキンケアしていても、髪がパサ...
ギリギリ…恥ずかしい“歯ぎしり”どうすればいいの~!? 睡眠不足や肩凝り、4つのリスクと対処法【医療従事者監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
実は損する? 2wayコスメは「のっぺり顔」の危険アリ。かしこい買い方を美容家が教えます
 美容でも、節約を心がけたい! けれど、もしもその節約術が「間違いだらけ」だったとしたら…?  時短美容家の並木まきが...
「腸活」で“幸福感”が上がるってホント? 嬉しい4つの効果と手軽に始められる3つの方法【医療従事者監修】
 最近注目されている「腸活」は、腸内環境を整えることで免疫力や代謝、メンタルまでサポートしてくれる健康習慣です。  実...
粉薬×ジュースは“相性”があるってホント? 飲みにくい粉薬はこう対処するのが正解【医療従事者監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
日焼け止め、重ねたら「効果もアップ」するの? 下地を塗る順番も聞いてみた/医師監修
 SNSやYouTubeにさまざまな情報が溢れている昨今。美容について発信するアカウントも多く存在し、なかには同じテーマ...
あっつ…夏の不眠、どうにかできない? 熱帯夜に「ぐっすり眠る」ための4つの方法【医療従事者監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
去年の「日焼け止め」使っていい? 意外と知らない買い替え時期、あの場所での保管は極力避けて!/医師監修
 SNSやYouTubeにさまざまな情報が溢れている昨今。美容について発信するアカウントも多く存在し、なかには同じテーマ...
「ジェネリック医薬品」って何が違うの? いまさら聞けないメリット・デメリット【薬剤師解説】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
紫外線は“顔のたるみ”の大敵です! 老化だから…って諦める前に試したい4つのこと【医療従事者監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...