隠さないで! そばかすを活かした“外国人風メイク”のやり方♡

キレイ情報ラボ ライター女子部
更新日:2021-02-14 06:00
投稿日:2021-02-14 06:00
 そばかすは幼い頃からできることが多いので、コンプレックスに感じている女性も多いですよね。でも、実は近年「そばかす女子が可愛い!」と、人気が急上昇! あえて、そばかすを施すメイクをしている人もいるんですよ。
 そこで今回は、そばかすの魅力や、そばかすを活かす外国人風メイクのやり方をご紹介します♡

そもそも「そばかす」とは?

 そばかすとは、シミの一種で、メラニン色素が原因でできるものです。白人に多く見られるのが特徴で、日本人でも色白の人にできやすいようです。

 シミとの違いは、遺伝性が強いこと。5〜6歳くらいの幼い頃から発生しますが、その後紫外線で濃くなることもあります。

そばかすは隠さないで♡ 男性から見た意外な印象

 幼い頃から悩んできた人にとっては、コンプレックスにもなるそばかすですが、男性から見ると、本人が思うよりも良い印象を持っている人が意外と多いのです。

色白に見える

 そばかすのある女性は、そばかすの色によってその周りの肌の色白さが際立ちます。もともと、色白の人にできやすいということもあって、「透明感のある色白の肌」という印象を与えるようです。

素朴であどけない少女のように見える

 海外の映画やドラマなどに出てくるそばかす少女は、少し田舎っぽく、素朴な印象の女性が多いですよね。そのため、日本人男性から見ても「素朴であどけない」「純粋な少女みたい」「親しみやすい」といった印象が持たれるようです。

ハーフに見える

 そばかすは海外の人に多くできるので、「そばかす=ハーフ」というイメージがあります。男性から見ると「ハーフのおしゃれな女の子」という印象になり、強い魅力を感じる人も多いようです。

自然体でいる姿が好印象

 そばかすは、メイクで無理に隠そうとすると厚塗り感が出てしまうんですよね。その点、そばかすをあえて隠さないでメイクをしている女性は、「自分らしさを大切にしている」「自然体で魅力的」という印象を与えます。

 そばかすがコンプレックスという人は、前向きに“個性のひとつ”と捉えて、活かしながらメイクしてみるのも良いかもしれませんよ♡

あえて隠さない! そばかすを活かす外国人風メイクのやり方

 次に、そばかすをあえて隠さずに活かした、外国人風メイクのやり方をチェックしてみましょう!

1. 意識したいのは「イガリメイク

イガリメイク」とは、イガリシノブさんという人気ヘアメイクアーティストが施すメイクのことです。最大の特徴は、素肌感を活かしたナチュラルなベースメイク。あえて、自分の素肌を活かすことで、自然な色気を演出します。まさに、そばかす女子にぴったりですね♡

2. メイク前の「コットンパック」が重要

 まずは、肌作りから。そばかすのある素肌の魅力を最大限に活かすには、内側から潤った肌にすることが重要です。そのために、メイク前にはしっかり保湿をしましょう!

【メイク前の保湿のやり方】

 化粧水をたっぷり浸したコットンを顔全体に貼って、5分おきます。静かに剥がしてから、乳液を丁寧に顔全体に伸ばしましょう。

 この工程を丁寧に行うことで、そばかすのある素肌にツヤと色っぽさが生まれます。

3.「パープルのコントロールカラー」で透明感を仕込む

 そばかす肌に似合うのは、なんといっても色白素肌です。おすすめは、パープルのコントロールカラー。ブルーのカラーだと色白感は演出できるものの、人によっては白浮きしてしまうことも……。

 その点、パープルにはピンクが入っているので、自然な色白肌にトーンアップしてくれます。

4.「もっちりパフ」&「クッションファンデ」で薄塗りベースメイク

 そばかすを隠しすぎず、ナチュラルな肌に仕上げるには、とにかく均一にファンデーションを塗ることが重要です。そこで重要になるのが「パフ」。色ムラにならないよう、もっちりした、きめ細かい素材のものを選びましょう。

 また、ファンデーションは、クッションファンデの薄塗りがおすすめ。カバー力もありつつ、水々しく潤った肌に仕上がりになるため、そばかすをしっかり活かしながら美肌を演出できます。

5. アイメイクは「ブラウン」で色素が薄く柔らかい印象に

 肌が仕上がったら、ここからは「外国人風」にぐっと近づけていく仕上げ段階。アイライナーやマスカラ、アイシャドウ、アイブロウは、ブラックではなくブラウンを選びましょう。色素が薄く柔らかい印象になり、そばかすとも相性抜群です。

6. チークは「横長ライン」に入れて一気に外国人風に

 最後の仕上げのチークは、鼻を通って目の下に横長に入れてみましょう。これで、一気にそばかすを活かした外国人風に近づくはずです♡ チークの色は、オレンジがおすすめ。そばかすをより活かすことができますよ。

 ただし、顔のタイプがブルーベースの人など、オレンジが似合わない人は、ピンク系でもOKです。

そばかすを隠さない外国人風メイクで愛され顔に♡

 実は、そばかすが大好きという男性は多いです。もしも今までそばかすを隠して厚塗りメイクになってしまっていたという人は、ぜひ、この機会にそばかすを活かしたメイクをしてみてください。

 海外のお人形さんのような、ハーフっぽい愛され顔になれるはずですよ♡

キレイ情報ラボ
記事一覧
ライター女子部
女性のキレイを応援するラボ。メイク、スキンケア、バストケア、ヘアケア……など、役立つ情報をピックアップしてお届けします♡

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


物価高の今こそ「節約美容」を! プチプラでも満足度“1万円越え”のアイテム3つ【美容家厳選】
 長引く物価高の影響で、日々の美容にもこれまで以上に「コスパ」や「お得感」を求める声が高まっています。  節約しつつも...
性交痛がつらい…それって更年期のせいかも。医療関係者が教える“40代の悩み”対策は?
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
性交痛がつらい…それって更年期のせいかも。医療関係者が教える“40代の悩み”対策は?
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
ツヤ肌メイクの“やりがち”NG3選。なんか脂っぽい…の原因はこれ! 成功するコツは?
 ツヤ肌メイクの、ちょうどいいツヤ感って意外と難しい…。やりすぎるとただのテカリに見えたり、毛穴が目立ったり。控えめすぎ...
日焼け対策、怠ってない? アウトドアガチ勢が実践すべき“美肌”を死守する3大ケア
 春と夏はポカポカと気持ちいい外の空気を吸いながら、アウトドアスポーツをしたくなる季節です。でも、「日焼けが気になる」と...
UV対策してる? 美容家が選ぶ春のおすすめ5選。大人の垢ぬけ顔にはこのチークが優勝!
 コクハク編集部では時短美容家の並木まきさん厳選アイテムを多く紹介してきました。  今回は、その中から選りすぐりのアイ...
毛穴にいい?「あの洗顔法」の真相を医師が解説。向いてる肌質もあるけれど…【美容のウソ・ホント】
 SNSやYouTubeにさまざまな情報が溢れている昨今。美容について発信するアカウントも多く存在し、なかには同じテーマ...
救急箱の中身、チェックしてる? 「いざ」の時に役立つ“常備薬”の選び方【薬剤師が解説】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
乳液なしは「老け顔」を加速する!? 40代は“プチこってり”がキーワード。美容家の厳選アイテム3つ
 40代も半ばを過ぎると、気になるのが顔の“老いた雰囲気”。過去の自分と比べてギャップにがっかりなんてことも。  今の...
「寝ながら運動」で美ボディになれるってマジか! 激しいダイエットなしで痩せるコツ【インストラクター監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
40代のツヤメイクは暑苦しさNG!2000円以下で買える「夏までヘビロテできる」優秀アイテム3選
 今年は春から日差しの強い日も多く、初夏のような陽気も増えています。というわけで、そろそろメイクも衣替え!  春から夏...
モテる以前にマナーだよ!「みっともない」認定されてしまう男性の特徴6つ
 ルッキズムに厳しい昨今、男性のルックスにだって難癖付けることはできません。でも…悲しいかな、どうしても「生理的に受け付...
「五月病」になるのは5月だけじゃない!イライラ、不眠、意欲減退…なりやすい人の特徴や放置のリスク
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
プチプラと侮るなかれ! 40代後半美容家がガチで使って惚れた神アイテム3点【2025春・スキンケア編】
 優秀アイテムがたくさんあるプチプラコスメ。ですが、40代以上の世代には「ちょっと物足りない…」アイテムもチラホラ。 ...
一晩に何度起きたら頻尿ですか?【医療従事者解説】頻尿のセルフチェック&トイレによる寝不足改善法
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
990円の“プチプラ化粧水”1本だけで10日間過ごしてみた。乳液&クリーム不使用で意外な結果が…
 話題のコスメや、広告でよく見かける化粧品や日用品。「webでよく見るあの商品、本当にイイの?」「買ってみたいけれど、口...