涙、涙の「ペット可」物件探しジエンド! 何を譲歩した?

コクリコ 編集者
更新日:2021-06-13 14:09
投稿日:2021-06-06 06:00

物件探しの達人が本気で動き出す

 困難を極める「ペット可」物件を探す旅。まわれどまわれどピンとくる出合いがなく、アプリ婚活で抱くような疲労感が……。そんなわけで、気持ちはすっかりベトナム旅行(遅めの夏季休暇取得で!)に向かっている私に、物件の内見達人の友人がさらにプッシュしてきます。

「でも、ここは結構いい間取りだと思う。私もこのお部屋見てみたいから、行ってみようよ」と言うので、ランチがてらに見るだけ見てみようかということになり、内見の予約をします。この友人、あたりの相場よりも2万円くらい安くて条件のいい部屋を毎回見つけてくる、すごい嗅覚の持ち主なのです。いっちょ乗っかってみるかと。

内見時に忘れずに確認したいポイント

 内見当日。最寄駅から物件まで歩いていると、手前150mほどのところに動物病院を発見。ラッキー! 物件そのものだけでなく、動物病院が近くにあるかとか、万が一、猫が玄関から飛び出てしまっても大丈夫なのか(内廊下であるなど)も、余裕があれば気にしておきたい条件なのです。

 部屋を見てみると、広くも新しくもないものの、1DKという使いやすそうな間取りで、洗濯機置き場もそこそこ広く、また部屋ごとに扉があるので、猫の飛び出しも防げそうです。ベランダは真南に向いていて、大きな窓からはさんさんと光が降り注ぎ、そこから商店街が眺められます。

 そして部屋の一部がせり出すように150cmほどのスペースが。普通の人にとってはデッドスペースになりそうですが、うちのキャットタワーを置くのにぴったりな気がします。ここに置いたタワーから猫たちが日向ぼっこをしたり、商店街を行き交う人を眺めたり……という風景を想像するとなんだかうれしくなりました。

物件探し達人がぶった斬る!

 とはいえ、気になる点もいくつかあったのですが、なにか私が言うと……。

「脱衣所がちょっと狭いな~」
友人「今の家の脱衣所が広すぎ。なに脱ぐん? そんな広い脱衣所はいらんやろ」

「クローゼットが狭いな~」
友人「それはチェストを買えば解決。ここに置けるやろ。うちにディノスのカタログがあるから見においで」

「ここ、網戸がないのが気になるな~」
友人「(不動産屋さんに向かって)ここに網戸つけておいてって大家さんに言ってもらえます? もちろんこちらに費用の負担させないですよね。あ、お風呂場の鏡も割れてるから、それも直してな」

 といった具合に次々と問題点をぶった斬っていき、結果的に、「解決できない大きな問題はなさそう」ということで、申し込みをすることにしました。

 そうよね。しかも素晴らしいことに内廊下。ちょっと飛び出てもすぐ捕まえられます(すでに何度も飛び出てます……)。

最終的に譲歩したこと

 ということで3カ月間、ずっと物件を探し続けた私の物件探しの旅が終わりました。譲歩したのは、希望よりも平米数を狭くしたこと、最寄り駅を比較的不便な駅にしたこと。それでも、2階以上、オートロック、南向き、バストイレ別、独立洗面台、駅から徒歩8分などの条件を考えると、かなりよい物件です。

 今の家賃よりも+3万円までアップするか!? と考えていましたが、結局+5000円で済みました。これはよかった。

 ペット可物件は敷金が2~3カ月が一般的です。しかも、返却されないことも多いという、今時の不動産契約にしてはあまりにも借り手に不利な条件なんですよね。なので、賃料が上がるほどに苦しいのです。猫を飼うって大変。

一件落着したはずが…

 そしてこれは住んでみてからわかったのですが、このマンションに住んでいる10部屋のうちの1部屋は大家さん、3部屋が大家さんの娘、3部屋が大家さんの親戚の家であったこと。半分以上が大家さんの関係者。なんだか大家さん一族に監視されているような気もしますが、ペット可物件てこういう心理的瑕疵もあるのですかね。。。

 なんとなく更新したくない気もするので、その後もずっと物件を探しています。旅、終わってなかったー!

 次回に続きます。

コクリコ
記事一覧
編集者
実用書の編集者(社畜)。アラフォー未婚のがんサバイバー2年生(進級しました!)。2018年、子宮頸がんにて広汎子宮全摘出術を受ける。現在ホルモン補充療法をしながら経過観察中。SNSをパトロールするのが趣味。“Twitter探偵”とも呼ばれる。でも幸せになりたい。

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


配信者にとっては厄介!「察してもらいたい欲」がすぎるひと
 ライブ配信は、まさに魑魅魍魎(ちみもうりょう)がうごめく世界。今日も今日とて、多くのライバーやリスナーは、配信をめぐっ...
この匂いはあの子かにゃ?チェックに余念のない“にゃんたま”
 猫の嗅覚は、人間の嗅覚の数万倍から数十万倍鋭い、といわれています。  猫の鼻先は常に湿っていて、空気中に流れてい...
今年の実付きは最高!「千両」と共に迎える幸せなお正月
「今年の千両、実付きがいいよ!」  花市場でいつもお世話になっているセリ人のお兄様が電話の向こうで叫んでおります。...
旅行できない今こそ…年末年始におすすめグルメサービス2選
 政府の観光支援策「Go To トラベル」の全国一斉停止が決まり、年末年始の予定を変更した人も少なくないはずです。こんな...
静かな時間の終わりなき毛繕いに感じる“にゃんたま”の美学
 男には自分の世界があるらしいと知ったのは、小学校低学年の頃。  テレビでルパン三世のアニメのテーマ曲が流れていて...
人と仲良くなる6つのコツ&友達作りが上手な人の共通点♪
 社会人になってから、「人付き合いに苦労している」という人は多いはず。学生の頃には、無難にこなしていたはずの人付き合いが...
アンガーマネジメントのススメ~怒りを伝えて我慢にさよなら
 男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。人間関係のほとんどのトラブルは“怒り”から始まるといっても過言ではありません...
急ぎ足の隙間からチラリ…赤ネコ君のぷっくり“にゃんたま”
 きょうは、急ぎ足で横切るにゃんたまω様。  茶トラの別名は「赤ネコ」。鮮やかな色をした毛並みに、立派なにゃんたま...
ハマる女子続出 WEB漫画「明日、私は誰かのカノジョ」って?
 近ごろは、紙のコミック雑誌だけでなく、電子コミック連載でのヒット作も増えてきました。その中でも紙と電子で累計40万部を...
自由奔放が長寿の秘訣? 森の妖精“フェアリーピコ”の育て方
 さかのぼること、数年前の年末のある日……。  花市場を徘徊していたワタクシは、市場関係者の鉢物担当のお兄様たちに...
お酒が飲めなくてツライ…下戸が飲まずに飲み会を楽しむ方法
 水商売に限らず、仕事をするようになると必ずぶち当たるのが「お酒は飲めた方がいいのか?」という問題。緊張がほぐれるお酒の...
“時間がない”と思って行動するデメリット&抜け出す方法
 家事や仕事をするには、時間がかかります。状況や内容によっては、終了日や納期などが決められているものもあるでしょう。この...
南の島のイケにゃん少年…初々しい“原石にゃんたま”をパチリ
 きょうは青田買い! 南の島でイケにゃん少年に出逢いました。  都会的な顔立ち、端正な見返りなさまに胸キュン♪ ...
大掃除でここだけは片付けたい場所ベスト5&効率的な方法!
 年末が近づいてくると、「そろそろ、大掃除を始めなければ……」と、考えている人も多いはず。しかし、家事や仕事に追われて、...
自分を責めがちな人たちへ…心の中に「エア親友」を作ろう!
 人生がうまく進まないときや気分が塞いでるときって、なんとなく自分を責めちゃいますよね。特に離婚のように大きな失敗をした...
尊すぎ!クールな見返り姿もパーフェクトな“にゃんたま”親方
 ニャンタマニアのみなさま、ご覧ください! この尊いにゃんたまωを!  名前は「親方」。手入れされたお尻の毛並み。...