職場や取引先で「パワハラ交際」を強要される女性たちの葛藤

田中絵音 日本合コン協会会長
更新日:2021-06-22 06:00
投稿日:2021-06-22 06:00

大型案件と引き換えに取引先の社長と交際

 社員・アルバイト合わせて十数名のベンチャー企業に務めるB子さん(29歳)は、F1層の女性のニーズがわかる即戦力として社内でも期待されている、バリバリと働く女性です。

 そんなB子さんが、人知れずパワハラ交際に悩んでいました。

 実は会社の重要な取引先である、IT会社の社長さんから好意を寄せられていたのです。

 その30代中盤の若きやり手社長は、巧みな話術でグイグイ口説いてくるのだそう。切れ長の目にシュッとした顔立ちなので、女性からもかなりモテるタイプだと思われますが、残念ながらB子さんはサル顔系のゴツゴツした男性が好みで「顔が全くタイプじゃない」というからまた残念。

 B子さんが恋に落ちてしまうようなタイプの男性だったらまだ良かったのかも知れませんが、どう頑張っても男性としては全く見られない相手というから辛いですね。

 その社長とは仕事で会うたびに、どうにか気分を害することなくデートのお誘いを断ってきました。

 しかし、B子さんの会社の命運がかかるような大型案件の取引中に、社長から「大事な話があるから、来てくれ」とアポを取られて、二人でディナーへ行くことに。

 社長はB子さんと食事をしながら、仕事の話とプライベートの話を交互にしてきたといいます。B子さんとしては、大型案件の確約をとってから、プライベートの話をしたかったのですが、相手は社長です。

「一枚も二枚も上手だと思いました」と、A子さん。

 社長はこの二点を主張してきたそうです。

1. 僕と付き合ってくれたら、案件を進める。

2. 僕たちの関係を、会社に言わないこと。

 B子さんは、自分の仕事にやりがいを持っていたし、自分の会社を大きくしたかった。社内のメンバーにも喜んで欲しかった。キャリアも欲しかった。

 もはや「社長との関係を受け入れる選択しかできなかった」と言います。

 そしてB子さんは、社長と少しの間付き合って、大型案件を見事受注したそうです。

 その案件が終わる頃には、社長との関係も緩やかになってきて、結局は自然消滅したようです。

「他にもいっぱい彼女がいたんだと思いますよ(笑)。でもそれは私としても良かったです。本気で“結婚しよう”なんて言われても困りますからね……タイプじゃないので」

 あれから、十数名だった社員も数十名に増え、会社も大きくなって、B子さんはますます仕事にやりがいを感じているのだそう。

「もう今はパワハラ交際をしなくても、ちゃんと仕事を取れますから」と、自信に満ちたその表情は晴れやかです。

脱・パワハラ交際!

 ただでさえ、男と女の関係は難しいもの。

 その上に、仕事の取引や職場での忖度を含んで、目上にあたる男性からアプローチをされたら、対応に困るものです。断るのも一苦労でしょう。

 不本意ながらアプローチを受け入れざるを得なくなって、男女関係になった時の精神的ダメージも大きいですし、ましてや不倫関係になってしまった時のリスクは計り知れません。

 状況によってはとても難しいこともあるかもしれませんが、「パワハラ交際」を無理に受け入れないように、女性でも若くとも毅然と自分の意志を持って、社会で戦っていく気概が大切ですね。

 そして、そんなパワハラ交際に人知れず悩む女性の心情を、男性にも知ってほしいなと願うばかりです。

田中絵音
記事一覧
日本合コン協会会長
一般社団法人日本合コン協会会長、恋愛アドバイザー。2000回以上の合コンイベントに携わり、男女の恋愛心理に精通する。また一児の母であり、ママ向けイベントを行う「東京ママパーティー」の主宰も務める。著書に「こじらせ男子の取扱説明書(トリセツ)」
(双葉社)など。
ブログXInstagram

ライフスタイル 新着一覧


古い爪を噛み噛み…お手入れ中の“にゃんたま”君をパチリ☆
 きょうは、「足、クッサ~!」となっているような、にゃんたま君。  もちろん、ピンクでプリプリな肉球はクサいはずが...
花麦は春の富と希望の縁起物!踏まれて育つ逆境こそ強さの源
 なぜか猫が店長の我がお花屋さん。猫とはいえ、なんだかんだで植物好きの猫店長「さぶ」ではございますが、お花屋さんで扱う商...
辛酸なめ子さんの猫テレパシー入門 猫語翻訳アプリで疑問が…
 漫画家の辛酸なめ子さんは、猫の鳴き声を翻訳してくれるアプリ「MeowTalk」で猫との絆を深め、改めて気付いたことがあ...
シンママは外出したらダメ?母の「独身なんだから」に苦笑い
 はじめまして。シングルマザー3年目の孔井嘉乃です。私には、6歳になる息子がいます。  家庭の事情はそれぞれあって、離...
貴島明日香さん 愛猫が「自分らしくていい」と教えてくれた
 私は毎朝、午前3時すぎに起床。月~金曜日は朝の情報番組「ZIP!」にお天気キャスターとして出演しているので、めちゃくち...
蔵前散歩でお茶とクラフトジンの専門店巡り 2022.2.22(火)
 リモートワーク推奨下の日々を送る中、コロナ以前より「お茶」を飲む機会が増えました。日中はコーヒーをがぶ飲みしているので...
日向ぼっこ中♡“にゃんたま”のウィンクは腹モフOKのサイン?
 きょうは、みんなで日向ぼっこの時間にお邪魔しました。  丁寧に毛繕いをして、フワフワになったお腹とにゃんたまωを...
鬼ピンチ!仕事の嘘がバレた時どうする? 4つの影響&対策法
 仕事をするうえで、とっさに嘘をついてしまった覚えはありませんか? さまざまな理由でついてしまった嘘だとしても、繰り返し...
どこが違うの? お金の話を積極的にできる人・できない人
 みなさんはお金の話をするのは得意ですか? なんだか「生々しくて苦手」と感じている人もいるかもしれません。どちらかと言え...
“にゃんたま”柄が変化した? 摩訶不思議ミステリーを調査中
 きょうは、にゃんたまωミステリー。  「こんなの見たことない!今年にピッタリなウシ柄“にゃんたま”」の時に、 ...
「合わない上司」にストレス限界! タイプ別&6つの対処方法
 職場には年齢や価値観が違う人がたくさんいるため、「合わない」と思う相手がいるのは当然のことでしょう。しかし、その相手が...
氷川きよしさんも衣装に愛用!高貴な「紫色」の花で格上げを
 ワタクシごとで恐縮ですが、ここ最近、氷川きよしさんから目が離せません。某公共放送の園芸番組で毎月務めてらっしゃるMCの...
ルーティンがあると安心!いつでも“抱っこ”で乗り越えてきた
 はじめまして。シングルマザー3年目の孔井嘉乃です。私には、6歳になる息子がいます。  家庭の事情はそれぞれあって、離...
真似したい!切手の一工夫で“もらうと嬉しい手紙”に早変わり
 コロナ禍で他人と対面するのが憚れる中、封書やハガキの良さが見直されているとか。e-mailでもなければ、LINEでもな...
くるっとターンは何のため? くびすをかえす“にゃんたま”君
 きょうは、「くびすをかえす」にゃんたま君にロックオン。  好きな子の声が後ろから聞こえた?  前方に会いた...
うっかりポチっ! 職場LINEに誤送信した時のごまかし方5選
 最近では、職場での連絡にLINEを使っている人が増えていますよね。でも、そんな職場LINEだからこそ、プライベートなL...