コンシーラーで腕や足のあざを綺麗に♪ 色別隠し方&アイテム

キレイ情報ラボ ライター女子部
更新日:2021-07-06 06:00
投稿日:2021-07-06 06:00

赤紫や赤あざ・内出血の隠し方

 赤紫色〜濃い真っ赤な「赤あざ」や「内出血」は、結構目立つので困ってしまいますよね。そんな時には、反対色のグリーンを上手に使っていきましょう。

1. 肌に合った色の下地を塗って、ある程度赤みを抑えていく。
2. グリーンの化粧下地を上から丁寧に重ねて、さらに赤みを消していく。
3. 肌色よりも少し明るいクリーム色のコンシーラーを、色味が馴染むまで塗る。
4. 仕上げにフェイスパウダーを重ねて、馴染ませる。

 ポイントは、グリーンの化粧下地を塗る前に、ある程度赤みを抑えておくことです。グリーン系のコンシーラーがあると、なお良いでしょう。最後のフェイスパウダーで、全体の明るさを調整してくださいね。

黒あざの隠し方

「黒あざ」には、赤あざと同じようにグリーンの色味を使うと、黒色を自然に目立たなくさせることができます。

1. グリーンの下地やコンシーラーを、あざ全体に塗る。
2. その上に、肌の色味に合ったコンシーラーを重ねていく。
3. スポンジを使って、優しくトントンと馴染ませる。
4. 普段使っているファンデーションを重ねる。
5. 仕上げにフェイスパウダーを重ねて、明るさを調整する。

 もしも、コンシーラーで厚塗り感が出てしまった時には、あざの反対側にも左右対称に同じような手順で色を重ねてみてください。片方だけ隠すよりも、より目立たなくすることができますよ。

コンシーラー以外にもある! アイテムを使ったあざの隠し方

 手や足など、体にできたあざは、アイテムを使うことでも隠せます。時間がない時やメイクが落ちやすい部位などのあざ隠しには、とても重宝しますよ。さっそくチェックしていきましょう!

足のあざなら「デニール数の高いストッキング」

 足にあざができてしまった場合は、デニール数の高いストッキングを履くとあざが目立たなくなります。「デニール」とは、ストッキングの繊維の太さのこと。繊維が太いほど肌が透けなくなり、地肌を隠す効果が高くなります。

 ただし、デニール数が高いストッキングは、季節によってはどうしても暑苦しく感じてしまうもの。その場合は、肌色より少し濃い色のストッキングでも目立たなくさせることができるため、試してみてください。

手・腕や足のあざなら「あざ隠しシール・テープ」

 手や腕、足にできたあざには、貼るだけで簡単に隠せる市販のあざ隠しシールやテープを使う方法もあります。シールやテープを選ぶ時には、自分の肌に合う色を選ぶのがポイントですよ。厚みが薄いものになるほど、より肌に自然に馴染みます。

 温泉やプールに入りたい時などには、防水タイプを選ぶと安心ですね。中には一週間継続使用が可能なものもあるので、お泊まりなどをする時にも便利です。

あざの隠し方をマスターして人の視線を回避しよう!

 あざにはいろいろな種類がありますが、色や部位によって隠し方を選ぶことが一番のポイントとなります。コンシーラーの「色」のマジックを使ったり、アイテムを活用しながら、人からの気になる視線を回避していきましょう。ぜひ、この記事を参考にしてくださいね!

キレイ情報ラボ
記事一覧
ライター女子部
女性のキレイを応援するラボ。メイク、スキンケア、バストケア、ヘアケア……など、役立つ情報をピックアップしてお届けします♡

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


痩せ希望!「L-カルニチン」って何?【専門家監修】脂肪燃焼効果を解説
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
アラフォーは美脚の前に「美足」を目指す!<後>靴選びのテッパン3カ条
 春めいてきた今日この頃。厚手の靴下や80デニール以上のタイツを履き、足元の防寒対策に気が抜けない季節とは、ようやくおさ...
アラフォーは美脚の前に「美足」を目指す!<前>美足とは? 歩き方3カ条
 春めいてきた今日この頃。厚手の靴下や80デニール以上のタイツを履き、足元の防寒対策に気が抜けない季節とは、ようやくおさ...
値段それなりでは不満!辛口アラフォー“美人見え”最旬プチプラコスメ3選
 プチプラコスメの実力がぐんぐんと上がっている昨今は、そこまで期待せずに買ってみたコスメが、想像以上に良かった…! とい...
排尿痛さようなら!【専門家監修】トイレでつらい原因&病院いつ行く?
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
春こそ変えたい! 40代女性こそ似合う服の系統5つ&落とし穴
 時に「服の系統を変えたい!」と思うことってありますよね。今回は「服の系統を変えたい」と感じている人に向けて、40代女性...
あーモヤモヤする! 職場で服装いじりする人の心理と対処法
 職場の同僚や上司に、服装をいじられたら時、まあ嫌な気持ちになりますよね。自分が着たい服を着ているだけでいじられると何も...
実年齢+10歳も老け見え!? アラフォー女性のNGメイク3選【パーツ別】
 メイクは色や位置、塗り方、範囲が少し違うだけでもイメージが変わります。  若い頃と同じメイクを、アラフォーになってし...
40代こそ“衣服の下”に自信とこだわりを! 下着選びのコツと似合う色
 下着へのこだわりは、年代によって変わってきます。若い頃なら、刺激的なデザインや可愛らしさ、胸が盛れるものなどが人気です...
寒くても履く!冬でもTバックがおすすめのワケ、嬉しい美容効果は3つ
 女性がTバックを履く時といえば、下着のラインが透けやすい夏場や、彼氏とのデートの時が多いですよね。冬にまでTバックを履...
食べたいけど痩せたい【専門家監修】甘いもの好きに捧ぐギムネマの効果
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
【雑誌付録40代ルポ】肌に透明感が欲しい!ルナソルの新作を試したら…
 肌に透明感が欲しい人は「VOCE 2024年4月号 通常版」をチェックしてみて♪ 「KANEBO」「ルナソル」「...
セクシー下着のやらかし失敗談 スケスケショーツが破けちゃった!
 恋をした女性なら、一度はセクシー下着に興味を持った経験があるはず。もちろん、彼氏や夫に喜ばれて大成功した人もいる一方、...
目指すはハセキョー級の美魔女! いつまでも若さを保つ秘訣5カ条
 女性たるもの、「いつまでも若々しく在りたい」と思いますよね。実際にいくつになっても20代・30代のような若々しさを保っ...
パーマをかけたらドライヤーしない!? 自然乾燥だとスタイリングが決まる?
 ふわふわ柔らかい雰囲気になれるパーマは女性に人気ですよね! でも実際にパーマをかけた後、「ドライヤーしないほうがいいの...
運気ダウンの恐れあり! 40代以降は「買わないほうがいいコスメ」3カ条
 40代、50代と年齢を重ね「アラフォー」から「アラフィフ」と呼ばれる過渡期に差しかかってくると、肌状態や顔の印象が若か...